« 北千住「食堂イヌワシ」初訪問 | トップページ | 新規391ヶ所目! 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その1〜ビールの現場から 兵庫県神戸市「open air」 »

衣厚め 高田馬場「高田馬場タップルーム」62回目

Img_0057_20230109093001

仕事終わりに、「高田馬場タップルーム」。

 

Img_0048_20230109164201

最近座ることが多い、入って右奥のテーブル席。

 

Img_0047_20230109164501Img_0049_20230110075101

1杯目ヘレスとスタウト枝豆(400円)。

最初はコレですよね、やっぱり。

 

Img_0050_20230110075401

2杯目、ライジングサン。

ガス弱めで、ホッピー。

 

Img_0051_20230110075601 Img_0052_20230110075601

牛串(360円)、うずら(230円)、ししとう(230円)、エリンギ(230円)。

 

Img_0053_20230110080001 Img_0054

3杯目レッドローズ、豚バラ(360円)、しいたけ(230円)。

クリアでキレイですね。

さっぱり香ばしい。

 

Img_0055 Img_0056

アングリーボーイ、チーズ(230円)、ハムカツ(230円)。

ガス弱めで、ドリンカブル。

 

串カツ、全体的に衣厚めでした。

あと、隣の席で食べていた新メニュー「甘えびの唐揚げ」の匂いが強烈でした。

海老苦手なので・・・

 

住所:新宿区高田馬場3-2-14
電話:03-5332-7795

|

« 北千住「食堂イヌワシ」初訪問 | トップページ | 新規391ヶ所目! 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その1〜ビールの現場から 兵庫県神戸市「open air」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北千住「食堂イヌワシ」初訪問 | トップページ | 新規391ヶ所目! 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その1〜ビールの現場から 兵庫県神戸市「open air」 »