赤から鍋&ナポリタン 修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 その3
その2の続き。
17時34分、オイルランタンに火を入れ、夕食の準備スタート。
今回のメインは、赤から鍋。
寒いときには、辛い鍋でしょ。
本来ならば豚バラ肉を入れたかったんですが、買い物したコンビニに無かったので、ベーコンで代用。
鍋が出来上がるのを待つ間に、先ほど買ってきたビールの中から、レッドローズアンバーエールを開栓。
沢山氷を入れてくれていますが、この気温ですからほとんど溶けませんね。
18時半、焚き火もスタートしたんですが、今回デビューさせた薪割り台が、いきなりパッカリ割れてしまいました・・・
お前が割れてどないすんねん(泣)
2本目、アングリーボーイブラウンエール。
1本目を開けてから30分。
誰かと話をするわけでもなく、動画コンテンツを観るわけでもないのに、静かに時間が流れていきます。
鍋も無くなったので、レトルトソースを使ってナポリタンを作ることにしました。
3本目、スルガベイ。
ナポリタンも出来上がりました。
21時過ぎ、焚き火も落ち着いて来たので、テントの中に入ります。
広いサイトにたった一人で、4時間近く飲んでたことになります。
その4に続きます。
| 固定リンク
« グロウラー購入 修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 その2〜ビールの現場から 静岡県伊豆市「ベアードビール」23回目 | トップページ | 電気毛布デビュー 修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 その4 »
コメント