新規407ヶ所目! ビールの現場から 埼玉県加須市「加須麦酒」
東武伊勢崎線鷲宮駅から、歩いて初訪問の現場「加須麦酒」を目指します。
10km弱歩いて「加須麦酒」到着。
店内もしくは外のテーブルで飲めます。
立派な民家の庭先で飲む感じ。
ビールは店内のカウンターで注文するスタイル。
この日、ドラフトで飲めるビールは6種類。
1杯目、Blonde(590円)。
「ベルジャン酵母が醸し出す独特なフルーティーなフレーバー。苦みが少なくマイルドな味わい。」
やや濁りあり。
ベルジャンらしいアロマ。
★7
フード持ち込みOKとのことだったので、途中のコンビニで購入した惣菜パン。
パラパラと小雨が降ってきたので、店内のカウンターに移動。
2杯目、Session IPA(650円)。
「アメリカンホップのシトラスな香りと程よい苦み。アルコール度数を抑えた飲みやすいIPA。」
やや濁りあり。
説明通りシトラッシーなアロマ。
ちょい苦めでバランスしてます。
★7.5
惣菜パンに続いて、スナック菓子。
3杯目、W-IPA(690円)。
「琥珀色した甘みのあるモルト風味と強いホップアロマ。高いアルコール度数の飲みごたえのある味わい。」
写真撮り忘れ。
強いホップとモルトが、ちゃんとバランスしていて美味しいです。
★8
4杯目、Brown Porter(ハーフ、350円)。
「ローストモルトの香ばしい味わい。苦みが少なくマイルドな黒ビール。」
Brownと言いつつ、しっかり濃色。
アロマは抑えめですが、飲むと香ばしさを強く感じます。
★7.5
ラスト、美味しかったので再びW-IPA(ハーフ、350円)。
また行ってみたい度は★3(5段階)。
「加須麦酒」
住所:埼玉県加須市騎西362-1
帰りは加須駅まで徒歩、約3.5km。
| 固定リンク
« タキートゥス・デ・アトゥン 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」137回目 | トップページ | 5パイント 虎ノ門「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)虎ノ門店」43回目 »
コメント