« じぶ煮、おでん 石川・富山ビール旅行記2023春 その8〜金沢「大関」初訪問 | トップページ | にし茶屋街で時間つぶし 石川・富山ビール旅行記2023春 その10 »

卯辰山からの兼六園 石川・富山ビール旅行記2023春 その9

その8の続き。

 

Img_2372_20230507082801

06:30 朝の散歩スタート。

近江市場を抜けて、百万石通りへ。

 

Img_2373_20230507083101

2019年8月に訪問した「尾張町ビヤスタンド」が、別の店になっているのを発見。

諸行無常やね。

 

Img_2374_20230507084701

06:40 浅野川大橋。

 

Img_2375_20230507084801

06:41 ORIENTAL BREWING 東山店。

直近来たのは、2019年8月ですね。

 

Img_2376_20230507085201

06:43 ひがし茶屋街。

 

Img_2380_20230507085401

06:47 宇多須神社。

ここから卯辰山方面へ。

坂をぐんぐん登ります。

 

Img_2382_20230507090001Img_2383_20230507090001

06:52 だいぶ景色のいいところに来ました。

 

Img_2388_20230507090301

07:16 再び浅野川。

ここから、兼六園を目指します。

 

Img_2390_20230507090901 Img_2389_20230507090901

07:32 兼六園上坂料金所から園内へ。

 

Img_2392Img_2394_20230507091401Img_2395_20230507091401

こういう庭園って、結構朝から開いているのでオススメです。

 

Img_2396_20230508071301

桂坂口は工事中。

 

Img_2397_20230508071301

金沢城を通り抜けてホテルへ。

総歩行距離約8km。

 

その10に続きます。

|

« じぶ煮、おでん 石川・富山ビール旅行記2023春 その8〜金沢「大関」初訪問 | トップページ | にし茶屋街で時間つぶし 石川・富山ビール旅行記2023春 その10 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« じぶ煮、おでん 石川・富山ビール旅行記2023春 その8〜金沢「大関」初訪問 | トップページ | にし茶屋街で時間つぶし 石川・富山ビール旅行記2023春 その10 »