新規417ヶ所目! 函館ビール旅行記2023春 その6〜ビールの現場から 北海道乙部町「Guild Endeavour」
その5の続き。
開店時間が近づいてきたので、セイコーマートを出て「現場」へ。
11:31 「Guild Endeavour」到着。
入店すると左手にカウンター。
右に曲がったところに案内されました。
目の前に醸造設備が見え、BGMはジャズ。
奥の階段を上ると、2階にもかなり広いフロアがあります。
イベントとかで使うんでしょうか。
ビールメニュー。
4番は函館製なので、現場モノは3種類。
奇をてらわない、シンプルな構成ですね。
飲み放題メニュー発見!
おつまみ3品と飲み放題が付いて、3,980円のGUILD FIRST COURSEを注文しました。
ピザ+飲み放題も迷ったんですけどね・・・
1杯目、PALE ALE。
「豊かなボディとスッキリとした喉越しで、グレープフルーツやマンゴーのような柑橘を思わせる華やかな香りが広がる、ドリンカブルなビール。」
クリアで、シトラッシーなアロマ。
ガスやや弱めで、じんわり苦みが来ます。
★8
ピクルスと、たこの豆板醤和え。
2杯目、WHITE ALE。
「口当たりが柔らかく、3種のホップを使った爽やかな苦味と柑橘系の香りを感じる飲みやすい味わいのビール。」
濁りあり。
スパイシーでシトラッシーなアロマ。
ガスは普通に強いです。
★7.5
鶏の唐揚げ。
3杯目、IPA。
「数種類を組み合わせたホップ由来のしっかりした苦味とグレープフルーツを思わせる爽やかな香りが特徴。じっくりと味わって頂きたい一杯。」
かすかに濁りあり。
ガス弱めで、アロマ抑えめ。
ちょい苦め。
★7.5
4杯目、SUMO CITRUS IPA(デコポンIPA)。
「熊本県産の無農薬栽培デコポンを漬込んだIPA。デコポンの爽やかな酸味と甘味。IPAのしっかりとした苦味を感じられる味わいです。」
函館産。
濁りあり。
デコポンを漬込んだだけあって、アロマめちゃデコポン。
ちょっと柑橘強すぎるかも。
5杯目、PALE ALE再び。
まだ飲む時間も体力もありますが、ここで終了。
帰りの道中のトイレが心配なので・・・
また行ってみたい度は★3(5段階)。
★4と迷ったんですが、行きづらすぎます。
その7に続きます。
住所:北海道爾志郡乙部町館浦686-2
電話: 0139-56-1300
13:30 さあ、歩きましょう!
| 固定リンク
コメント