« もちもち餃子 静岡・愛知ビール旅行記2023夏 その9〜名古屋「餃子ニュー柳橋」 | トップページ | 驚きのホッピーセット 練馬「SHINKA 新花」初訪問 »

円頓寺商店街 静岡・愛知ビール旅行記2023夏 その10

その9の続き。

 

朝4時半に目が覚めてしまったので、朝の散歩。

Img_4229_20230804172501Img_4230_20230804172501Img_4231

昔の町並みが残っている、四間道街へ。

大都会の町中に、こんなエリアが残ってるんですね。

 

Img_4232Img_4233

少し北上して、古いアーケードが印象的な円頓寺商店街。

そこで気になる看板発見。

ENDOJI BREWING NAGOYA CITY」。

「現場」じゃないですか!

 

Img_4234_20230804174301Img_4235_20230804174301

外からですが、醸造設備も確認できます。

どうも7月1日にオープンしたばかりのようです。

今度来ます。

 

Img_4237Img_4238

円頓寺商店街を抜けて、名古屋城三ノ丸にある「金シャチ横丁」。

早朝なんで、どこもやってませんが。

 

6.5km歩いて、ホテル到着。

Img_4241_20230804180901

昨日同様、韓国風朝食を食べて、新幹線で帰京。

|

« もちもち餃子 静岡・愛知ビール旅行記2023夏 その9〜名古屋「餃子ニュー柳橋」 | トップページ | 驚きのホッピーセット 練馬「SHINKA 新花」初訪問 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« もちもち餃子 静岡・愛知ビール旅行記2023夏 その9〜名古屋「餃子ニュー柳橋」 | トップページ | 驚きのホッピーセット 練馬「SHINKA 新花」初訪問 »