« 21分遅れ 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その27 | トップページ | 智頭→姫路 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その29 »

新規446ヶ所目! 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その28〜ビールの現場から 鳥取県八頭郡智頭町「タルマーリー」

その27の続き。

 

Img_5051_20230913080201Img_5052_20230913080201

12:22 新規446ヶ所目の現場「タルマーリー」到着。

以前から知ってはいましたが、やっと来れました。

 

Img_5058_20230914074201

天井が高く、気持ちのいい空間。

まだお客さんはそれほどいらっしゃいませんが、この後満員になります。

 

Img_5053_20230914075501

この日飲めるビールは5種類。

 

Img_5057_20230914080001

1杯目、Session Ale(800円)。

「アルコール度低めの軽いビールです。あまり苦くならないようにホップを控え、飲みやすく食事に合わせやすいビールに仕上げました。」

かすかに濁りあり。

ボディ軽めで、ホップのフレーバー控えめ。

★7.5

 

Img_5055_20230915072801Img_5060_20230915072801

旬野菜とメキシカンオーロラソースのピタサンド(473円)。

 

Img_5061_20230915073601

2杯目、Belgian White(800円)。

「無肥料無農薬で作った智頭産のホップと、蒜山工芸の無肥料栽培の小麦を使ったベルジャンタイプのビール。1年以上の熟成をとることでまろやかな仕上がりに。タルマーリーのビールの中では比較的飲みやすく、オールシーズン楽しめます。」

濁りあり。

ちょっと酸味と甘味があります。

ガスはちょい強めかな。

★7

 

Img_5064_20230915074601

3杯目、Red Zone Ale(800円)。

「ホップと共にイチジクを煮出し、さらにイチジクで起こした自家製酵母で発酵させ、上品な風味に仕上げました。甘さとホップの苦みが際立つ赤茶色のビールは寒い季節にもぴったり。アルコール高め、ワインのようにゆっくりお楽しみ下さい。」

やや濁りあり。

ボディ軽めで、ホップの主張は弱め。

紅茶っぽいフレーバーを感じます。

料理に合わせやすいビール。

★7.5

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

その29に続きます。

 

タルマーリー

住所:鳥取県八頭郡智頭町智頭594

電話:0858-71-0139

 

座ったテーブルがユニークで、井戸の上にガラスの天板がのっかってました。

Img_5056_20230915080401Img_5063_20230915080601

|

« 21分遅れ 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その27 | トップページ | 智頭→姫路 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その29 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 21分遅れ 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その27 | トップページ | 智頭→姫路 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その29 »