980円→1,100円 ビールの準現場から 茨城県水戸市「常陸野ネストビール」28回目
常陸鴻巣のレストランに入れなかったので、「常陸野ブルーイング水戸」。
1年8ヶ月ぶりです。
すんなり座れました。
ビールメニュー。
1杯目、グレープフルーツラガー(Large、1,200円→900円)。
「和歌山県産グレープフルーツ使用。グレープフルーツのフレッシュで爽やかなアロマと酸味、程よい苦みがマッチしたキレの良いのど越しをお楽しみください。」
かすかに濁りあり。
グレープフルーツのアロマで、フレーバーもグレフル。
後味が少し引きずる感じ。
★7.5
ランチとセットにすると、900円になりました。
常陸野WAGYUチーズバーガー(1,700円)。
パティが肉々しい!
2杯目、ペールエール(Large、1,100円)。
「麦の豊かな味わいと、ホップの鮮烈な香りがバランスよく備わったビール。アメリカンホップによるフレッシュな香りと適度な苦みが特徴の一杯です。」
やや濁りあり。
ほんのり柑橘系のアロマで、ガス弱め。
ほんのりモルトよりでバランス取れていて、ドリンカブル。
★8
ちなみに、前回来た時は980円でした。
3杯目、だいだいエール(Large、1,100円)。
「茨城産八郷産の福来みかんを使用した、フルーティで爽やかな香りのIPA。ジューシーさが際立つ味わいで、海外での人気も高いビールです。」
やや濁りあり。
確かにシトラスの中でも、みかん感ありますね。
★8
また行ってみたい度は★4(5段階)。
ダイヤ改正で、東京まで水戸から一本で行ける電車が減った気がします。
住所:茨城県水戸市宮町1-7-31水戸駅ビル エクセルみなみ 4F
電話:029-306-7575
| 固定リンク
コメント