« 新規448ヶ所目! 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その31〜ビールの現場から 兵庫県姫路市「FREE SPIRITS BREWING」 | トップページ | 姫路散歩 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その33 »

とろり焼 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その32〜姫路「味ふうせん」

その31の続き。

 

20:10 「FREE SPIRITS BREWING」を出て、もう一軒。

Img_5109_20230917064201Img_5103_20230917064401

「味ふうせん」。

じゃこ天とポテサラしか食べてないので。

ほぼ満員でしたが、奥のテーブル席が空いてました。

 

Img_5098_20230917064601Img_5101_20230917064601

キリンクラシックラガー瓶(638円)。

 

Img_5099_20230917065001Img_5100_20230917065001

左がお好み焼き系、右が焼きそば系。

粉もんパラダイスやな。

 

Img_5104_20230917065201Img_5106_20230917065201

ぶたとろり(803円)。

「とろり焼」とは、卵が入っていなくて、だしと山芋が入っているとのこと。

「どろ焼」とは、違うのかな?

食べた感じは、ふわふわでトロトロ。

お好み焼き食べ応えはないので、食事と言うよりつまみ。

 

Img_5107_20230917070001Img_5108_20230917070101

角ハイボール(473円)と焼そば(ぶた、748円)で締め。

 

その33に続きます。

|

« 新規448ヶ所目! 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その31〜ビールの現場から 兵庫県姫路市「FREE SPIRITS BREWING」 | トップページ | 姫路散歩 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その33 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規448ヶ所目! 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その31〜ビールの現場から 兵庫県姫路市「FREE SPIRITS BREWING」 | トップページ | 姫路散歩 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その33 »