飛行機で秋田へ 秋田・岩手・宮城ビール旅行記2023秋 その1
貯めたマイレージを使って、秋田へ行くため羽田空港第2ターミナルへ。
07:00 手荷物検査を終え、ラウンジでコーヒー。
今回はUNITEDではなく、ANAのマイレージだったので、非常にスムーズ。
07:40 バスで搭乗口へ。
秋田に飛行機で行くのは、今回が初めて。
08:45 定刻に秋田空港到着。
バスに乗ること45分で、JR秋田駅到着。
09:39 男鹿線の出発まで1時間ほどあるので、コインロッカーにキャリーケースを預けて散歩スタート。
09:55 秋田市内の現場「BREWCCOLY」。
醸造設備は見えますが、飲めるスペースはなさそうですね。
10:02 「お多福」前。
さとなおさんの「極楽おいしい二泊三日」に掲載されていたお店。
いつか行ってみたいです。
斜向かいの「遊食さい賀」。
ここも、さとなおさんオススメ。
10:10 あくらビールの現場。
2010年に訪問した「Platz」は肉バルになってました。
一方、2005年に訪問した「ビアカフェあくら」は「ビアバールあくら」にリニューアルしているそうです。
10:12 秋田市民俗芸能伝承館。
竿燈が飾られてますね。
30年前、見に来たことあります。
10:20 千秋公園。
紅葉が始まってますね。
その2に続きます。
| 固定リンク
« ビヤホールコース 川口「銀座ライオンLEO 川口店」初訪問 | トップページ | 新規461ヶ所目! 秋田・岩手・宮城ビール旅行記2023秋 その2〜ビールの現場から 秋田県男鹿市「Ogresse Quete」 »
コメント