2023年を振り返って<上半期編>
年末恒例の振り返り。
上半期に訪問した「現場」は45現場51回(前年同期:24現場38回)、うち新規は34現場(前年同期:6現場)。
複数回訪問したのは、CRAFTROCK5回、ベアード3回。
昨年下半期に引き続き、ものすごく新規を開拓しました。
<1月>
新規5現場を含む、6現場を6回訪問。
①茨城県結城市「結城麦酒」初訪問
新規396ヶ所目。
青春18きっぷを使って訪問したんですが、1種類しかなくてがっかりでした。
★2
②埼玉県久喜市「WILLIAMS BREWERY」初訪問
新規397ヶ所目。
おしゃれなお店でした。
★3
③千葉県銚子市「銚子ビール」初訪問
新規398ヶ所目。
レストラン形式ではなく、カウンターでビールを購入し、施設内もしくは屋外で飲みます。
★3
④神奈川県茅ヶ崎市「MacKenDy」初訪問
新規399ヶ所目。
ピザ推しでした。
PayPay 払いで25%ポイント還元。
★3
⑤静岡県伊豆市「ベアードビール」22回目
ソロキャンプで訪問しました。
ここもPayPay払いで20%ポイント還元。
★3
⑥埼玉県富士見市「富士見麦酒」初訪問
新規400ヶ所目。
散歩も兼ねて、和光市駅から歩いて訪問しました。
ビールがハーフパイントワンサイズだったのがイマイチでした。
★3
<2月>
訪問した現場は、新規8現場を含む、9現場9回。
千葉、東京、茨城、埼玉、静岡と新規現場を開拓しました。
①千葉県香取市「小江戸佐原ビール」初訪問
新規401ヶ所目。
良いロケーションでした。
★3
②東京都国立市「KUNITACHI BREWERY」初訪問
新規402ヶ所目。
駅から少し遠いですが、立派なレストランでした。
ビールも9種類。
★4
③東京都東村山市「DISTANT SHORES BREWING」初訪問
新規403ヶ所目。
国分寺駅から歩いて訪問しました。
ピザのキッチンカーが来てたので、ピザをいただきました。
★3
④千葉県勝浦市「THRILLER BEACH BREWERY」初訪問
新規404ヶ所目。
オリジナルは2種類のみでした。
★3
⑤茨城県牛久市「麦と葡萄 牛久醸造場」初訪問
新規405ヶ所目。
全て量り売り。
フードは無く、うまい棒が無料でした。
以前、倭王にいらっしゃったらしく、昔話に花が咲きました。
★4
⑥茨城県つくば市「PEBBLES BEER」初訪問
新規406ヶ所目。
小さいお店でしたが、地元客で賑わってました。
★3
⑦埼玉県加須市「加須麦酒」初訪問
新規407ヶ所目。
最寄り駅からかなり歩きますが、がんばって訪問しました。
フードは無かったので、近くのコンビニで調達しました。
★3
⑧静岡県沼津市「MASTER'S BREWING」初訪問
新規408ヶ所目。
沼津駅のすぐ近く。
フィッシュ&チップスが美味しかった。
★3
⑨大阪府箕面市「箕面ビール」50回目
今回は6年半ぶりに箕面の「WAREHOUSE」を訪問。
★4
<3月>
訪問した「現場」は、新規2現場を含む7現場9回。
CRAFTROCKに3回行ってます。
①東京都中央区「CRAFTROCK」60回目
ビールもランチも価格改定されてました。
広瀬すずは、残念ながら見えず。
★5
②東京都渋谷区「TENNOZ ALE」25回目
いつもの「TYハーバー」じゃなく代官山の「IVY PLACE」。
代官山は、やっぱり雰囲気違いますね。
★5
③東京都中央区「CRAFTROCK」61回目
Pressure PointとAlternative IPAを中心に。
★4
④東京都立川市「TACHIHI BREWERY」初訪問
新規409ヶ所目。
立ち飲みで、持ち込みは禁止。
★3
⑤東京都立川市「SAKAMICHI BREWING」初訪問
新規410ヶ所目。
3周年記念イベント実施中でした。
★3
⑥東京都国立市「KUNITACHI BREWERY」2回目
ビア友Kと訪問。
★4
⑦東京都中央区「CRAFTROCK」62回目
飲みたいビールが少なくて、3パイントで終了。
★4
⑧千葉県船橋市「サッポロビール千葉工場」12回目
今回はジンギスカンではなく、普通のバーベキューにしました。
★4
⑨千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」62回目
雨が降っていたので、店内でいただきました。
★4
<4月>
訪問した現場は、新規4現場を含む7現場7回。
石川県、富山県に行きました。
①千葉県松戸市「松戸ビール」初訪問
新規411ヶ所目。
近くに住んでたら、居酒屋として行きたい店でした。
★3
②石川県金沢市「ORIENTAL BREWING」3回目
移動の合間に、1杯だけいただきました。
③富山県富山市「KOBO Brewery」初訪問
新規412ヶ所目。
ブリュワーはチェコの方。
天井が高い空間に、長テーブル。
ユニークでした。
★4
④富山県砺波市「となみ麦酒」初訪問
新規413ヶ所目。
色々微妙でした。
★2
⑤静岡県伊豆市「ベアードビール」23回目
またまたソロキャンプ。
前回購入したグロウラーをデビューさせました。
★4
⑥埼玉県富士見市「SHIKI BEER」初訪問
新規414ヶ所目。
フードはチーズ、ビールはベルジャン系でした。
★3
⑦東京都中央区「CRAFTROCK」63回目
いつものテラス席で、美味しいビールが飲めました。
★5
<5月>
訪問した現場は、新規6現場を含む11現場11回。
函館に行きました。
①静岡県伊豆市「ベアードビール」24回目
9日ぶりの訪問でした。
★4
②東京都中央区「暁ブルワリー」初訪問
新規415ヶ所目。
ほとんど八幡平産でした。
★2
③東京都江東区「Falkways Brewing」5回目
いつもより遅めの訪問だったからか、のんびりムードでした。
★4
④北海道函館市「Endeavour」初訪問
新規416ヶ所目。
中華風のランチと共にいただきました。
★3
⑤北海道乙部町「Guild Endeavour」初訪問
新規417ヶ所目。
飲み放題もあって良い現場なんですが、行きづらすぎる。
★3
⑥北海道函館市「Ozigi Brewing」初訪問
新規418ヶ所目。
フードの種類少なめでした。
★3
⑦北海道函館市「はこだてビール」4回目
お客さん少なくて、寂しかった・・・
★3
⑧東京都羽村市「Fat Barley Brewing」2回目
福生に移転する直前に訪問しました。
★3
⑨神奈川県川崎市「みぞのくち醸造所」初訪問
新規419ヶ所目。
自宅から自転車と徒歩で訪問しました。
★4
⑩東京都中央区「CRAFTROCK」64回目
ビールのラインナップが私好みでした。
★5
⑪東京都板橋区「CRANC BEER」初訪問
新規420ヶ所目。
立ち飲みなんですが、何故か楽しめました。
★3
<6月>
9現場9回、全て新規でした。
奈良・大阪で稼ぎました。
①神奈川県横浜市「LIBUSHI Bashamichi」初訪問
新規421ヶ所目。
野沢温泉から運んできていると思っていたら、結構横浜で造ってました。
★3
②山梨県富士吉田市「BRIGHT BLUE BREWING」初訪問
新規422ヶ所目。
グロウラーで購入して、キャンプ場で飲みました。
③奈良県奈良市「奈良醸造」初訪問
新規423ヶ所目。
なかなか渋い立地でした。
★3
④大阪府東大阪市「瓢箪山ビール」初訪問
新規424ヶ所目。
お客さん、私だけでした。
★2
⑤大阪府大阪市「CRAFTMAN UMAMI」初訪問
新規425ヶ所目。
梅田の駅からスグで、結構大バコ。
★4
⑥大阪府大阪市「船場ビール」初訪問
新規426ヶ所目。
大阪のビアバーの老舗ドルフィンズさんがやってる現場。
★3
⑦大阪府大阪市「ONE'S BREWERY PUB」初訪問
新規427ヶ所目。
ケルシュにこだわった現場でした。
★4
⑧千葉県柏市「BEER BRAIN BREWERY」初訪問
新規428ヶ所目。
立ち飲みで、フードはスナックのみ。
持ち込み可だそうです。
★3
⑨埼玉県さいたま市「DANCHI BEER」初訪問
新規429ヶ所目。
団地の入口にあります。
天井が高くて明るい現場でした。
★3
下半期編に続きます。
| 固定リンク
コメント