那覇朝散歩 那覇ビール旅行記2024冬 その6〜那覇「味噌めしや まるたま」
その5の続き。
06:25 恒例の朝散歩スタート。
那覇バスセンター。
東京からだいぶ西ですから、日の出が遅いです。
ここから首里城目指して東へ。
07:16 首里観音堂。
創建は1618年、琉球王朝時代だそうです。
このあたりから、傾斜がきつくなってきます。
07:21 安國寺。
こちらは1457年創建。
エキゾチックですね。
07:26 旧首里城守礼門。
07:28 歓會門。
この時間は門が閉まっているので、ここから先には行けません。
ここからホテルに引き返し、総歩行距離約10km。
早朝とは言え、暑かった。
さすが沖縄。
ホテルでシャワーを浴びて、朝食を食べに外出。
「味噌めしや まるたま」。
具だくさん味噌汁定食(1,080円)。
確かに特徴のある味噌。
ご飯がかなり柔らかめでした。
その7に続きます。
| 固定リンク
« 新規466ヶ所目! 那覇ビール旅行記2024冬 その5〜ビールの現場から 沖縄県那覇市「浮島ブルーイング」 | トップページ | 新規467ヶ所目! 那覇ビール旅行記2024冬 その7〜ビールの現場から 沖縄県那覇市「KANEHIDE CRAFT BREWERY」 »
コメント