« 新規465ヶ所目! ビールの現場から 東京都台東区「 THIS BREWING」 | トップページ | 23年ぶりの沖縄 那覇ビール旅行記2024冬 その1 »

飲み放題は4種 ビールの現場から 東京都台東区「シノバズブルワリー ひつじあいす」3回目

Img_8540_20240303073601

自宅から歩いて「シノバズブルワリー ひつじあいす」へ。

 

Img_8541_20240303081801

飲めるビールは9種類なんですが・・・

 

Img_8543_20240303081901

今回頼んだ飲み放題コースでは、この4種類のみ。

とは言え、前回の飲み放題の時は3種類でした。

 

Img_8542_20240303083001

1杯目、ひつじあいす。

「ひつじあいすに来たらまずはこのビール!喉越し抜群!1杯目から最後まで飲めちゃう女性にも人気の高いメインビールです!」

濁っていて、ちょい酸味あり。

★7.5

 

Img_8544_20240303083801Img_8545_20240303083801

前菜3種盛り、ラムタン炙りベーコンポテサラ。

ポテトが大ぶりで、食べごたえあります。

 

Img_8547_20240303084701

2杯目、厚真町トリプレットラガー。

「トリプレットの意味は三つ子。名前の由来は北海道厚真町でひつじの三つ子ちゃんが奇跡的に誕生した事から。ラガーならではのさっぱりした後味が特徴。」

濁っていて、ガス弱め。

ゴクゴクいけるので、もう少し大きいグラスで飲みたいですね。

★7.5

 

Img_8548_20240305183001

3杯目、ゲーテの夜長。

「ドイツ発祥のクラフトビール。カカオ、コーヒーを連想する香ばしいアロマとコクを感じる1杯。後味がスッキリしているので1杯目にもオススメの黒ビール」

ガス弱々のシュバルツタイプ。

ちょっとアル感があって、ドリンカビリティがちょっと。

★7

 

Img_8549

4杯目、不忍YELL ALE。

「仲町通りの応援ビールとして誕生した不忍エールエール!アメリカ産ホップ由来の柑橋系の香り、程よい苦味が後引くIPA!」

HAZY IPAだけあって、濁り強め。

シトラス感も苦みも適度。

★8

 

Img_8550_20240305184601Img_8551_20240305184601

一巡したので、再び不忍YELL ALEと、ピリ辛モツ炒め。

 

Img_8553_20240305184801Img_8552_20240305184801

ビール以外の飲み放題メニューから、すっぱいレモンサワー。

 

Img_8554_20240305185101Img_8555_20240305185101

トゥルルンモモと、ひつじあいす2杯目。

この水餃子、スパイシーですね。

 

Img_8556_20240305190001Img_8557_20240305190001

ラムチョップ&ラムももステーキと、グラスワインの赤。

 

Img_8558_20240305190201Img_8559_20240305190201

3杯目になる不忍YELL ALEと、ラムの唐揚げ&ポテトフライ。

 

Img_8560_20240305200701Img_8561

トータル10杯目の不忍YELL ALEと、〆のスープカレー。

 

満足度高いコースです。

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

PayPay払いで20%ポイント還元。

 

シノバズブルワリー ひつじあいす

住所:台東区上野2-10-7

電話:03-3836-1901

|

« 新規465ヶ所目! ビールの現場から 東京都台東区「 THIS BREWING」 | トップページ | 23年ぶりの沖縄 那覇ビール旅行記2024冬 その1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規465ヶ所目! ビールの現場から 東京都台東区「 THIS BREWING」 | トップページ | 23年ぶりの沖縄 那覇ビール旅行記2024冬 その1 »