« 府中〜多摩センター散歩 多摩センター「極楽湯 多摩センター店」2回目 | トップページ | 限定付きの飲み放題 ビールの現場から 横浜市中区「横浜ビール」59回目 »

8年ぶり ビールの現場から 東京都台東区「浅草ビール工房」6回目

以前「Campion Ale」だった現場に、8年ぶりに行ってきました。

Img_8417_20240219122001Img_8422_20240220072301

浅草ビール工房」。

 

現「ここって以前は『Campion Ale』って名前でしたよね」

店「よくご存知で。以前のオーナーがイギリスに帰ってしまったんですよ」

現「造ってる方は変わってないんですか?」

店「はい、変わってないですよ」

 

というわけで、新規の「現場」ではなく、6回目の訪問。

 

Img_8418_20240220073001Img_8420_20240220073001

ビールメニュー。

7種類あるオリジナルのうち、この日は6種類飲めるようです。

 

Img_8419_20240220075401

飲み放題付きの「おてがるコース(4,950円)」を、事前に予約しておきました。

 

Img_8421_20240222075201

1杯目、FLOWER GIRL(Regular)。

「ホップを使わずに複数のハーブで香り付けした白ビール」

濁りあり。

ホップを使用していないため、アロマがいつもと違います。

苦みもありません。

★6

 

Img_8424_20240222092201

塩昆布キャベツとサクサクチーズ。

サクサクチーズ、私も何度か作りました。

塩昆布は、山椒がきいてます。

 

Img_8425_20240222092301

2杯目、きまぐれユモレスク(Half)。

「飲み口は軽くホップの爽やかな香りと苦味。後味にはラクトースと小麦由来の甘い風味の低アルコールビール」

飲み放題の場合は基本Regularサイズなんですが、頼めばHalfも可能です。

濁っていてガス弱め。

甘さも感じますが、ほのかな苦みも感じます。

★7

 

Img_8426_20240222104801

チリコンカンナチョス。

 

Img_8427_20240222105001

3杯目、BITTER。

「麦芽の優しい風味とイギリス産ホップの苦味。レギュラービールの「BITTER」の酵母変更ver」

濁りあり。

Campion時代から続く定番だけあって、安定感あり。

★8

 

Img_8428_20240222105501

4杯目、BEER NEEDS HEART BEATS。

「2024年初醸造ピール!シトラとモザイクを中心とした、シトラシーなホップアロマが香る苦味はやや穏やかなIPA」

かすかに濁りあり。

アルコールちょい強めな割にはドリンカブル。

説明通り、穏やか系IPA。

★8

 

Img_8428-1Img_8429-1

5杯目BITTER、6杯目穏やか系IPA。

 

Img_8430_20240222114401

から揚げ&ポテト。

茶色いねぇ。

 

Img_8432-1

7杯目、BITTER。

なんぼでも飲めます。

 

Img_8433_20240222114701Img_8434-1

最後の料理、ピリ辛チョリソーが来たので、BITTERをもう一杯飲んで終了。

 

また行ってみたい度は★4(5段階)。

PayPay払いで20%ポイント還元。

 

浅草ビール工房

住所:台東区西浅草2-2-2

電話:03-6231-6554

|

« 府中〜多摩センター散歩 多摩センター「極楽湯 多摩センター店」2回目 | トップページ | 限定付きの飲み放題 ビールの現場から 横浜市中区「横浜ビール」59回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 府中〜多摩センター散歩 多摩センター「極楽湯 多摩センター店」2回目 | トップページ | 限定付きの飲み放題 ビールの現場から 横浜市中区「横浜ビール」59回目 »