« 遅めのランチ 愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2024春 その11〜豊橋「スパゲッ亭チャオ」2回目 | トップページ | 極太つくね 船橋「大衆ホルモン タツ屋」初訪問 »

新規475ヶ所目! 愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2024春 その12〜ビールの現場から 静岡県富士市「ROUGH&LAUGH BREWING」

その11の続き。

 

豊橋駅から東海道線で浜松へ。

Img_9838_20240527094701

浜松駅で、熱海行きに乗り換え。

 

17:03 富士駅着。

Img_9840_20240527095001Img_9850_20240527095101

徒歩5分ほどで、「BEER STANDARD」到着。

 

Img_9847_20240528181001

カウンター席が空いてました。

 

Img_9841_20240528182201

ビールメニュー。

6種類飲めるようです。

 

0次回セット(1,000円)のお得そうなセットを頼んでみました。

Img_9843_20240528182301Img_9844-1

富士ラガー(M、650円相当)と、おつまみ3種(おから・しらす・さきいか)。

「ハーバルな清涼感と程よい苦味にキレの良さが加わった何杯でも飲みたくなるビール」

やや濁りあり。

後味はやや甘め。

確かにハーブっぽいですね。

★7.5

 

Img_9845_20240528183801

2杯目、富士ペールエール(L、1,100円)。

「程よく落ち着くフローラルな香りと穏やかな苦味の絶妙なバランスが、ゆっくりと飲むのに最適なビール」

やや濁りあり。

桃っぽいアロマ。

後味も桃でした。

★7.5

 

Img_9846_20240528184201

3杯目、富士SMASH(L、1,200円)。

「ビアスタ1周年記念ビール。ホップ、モルトともに1種類のみを使用。シトラスの爽やかさと華やかさを感じるビール」

かすかに濁りあり。

アロマはややシトラスで、ドライなフィニッシュ。

★7.5

 

Img_9842_20240528184501

フードメニューもいい感じ。

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

「BEER STANDARD」

住所:静岡県富士市富士町8-12

電話:0545-67-5531

 

Img_9839_20240528185201

すぐ近くにある姉妹店「BEER JAM」。

こちらには、オリジナルビールは置いていないそうです。

 

Img_9852_20240528185401

熱海駅からは新幹線で東京へ。

|

« 遅めのランチ 愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2024春 その11〜豊橋「スパゲッ亭チャオ」2回目 | トップページ | 極太つくね 船橋「大衆ホルモン タツ屋」初訪問 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 遅めのランチ 愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2024春 その11〜豊橋「スパゲッ亭チャオ」2回目 | トップページ | 極太つくね 船橋「大衆ホルモン タツ屋」初訪問 »