« 生ビールも飲み放題 銀座「玄品 銀座一丁目」4回目 | トップページ | ドリンクチケットを使いに 新橋「銀座ライオン 新橋店」95回目 »

新規478ヶ所目! ビールの現場から 茨城県大洗市「Beach Culture Brewing」

Img_0001_20240610064401Img_0002_20240610065001

水戸駅で大洗鹿島線に乗り換え、大洗へ。

 

Img_0003_20240610072001Img_0004_20240610072001

大洗は、約7年ぶり。

駅から真っ直ぐ伸びる道を、海岸方向へ。

これから訪問する「現場」は、フード持ち込みOKなので、どこかで何か買えると良いんですが。

 

サンビーチ通りにぶつかるあたりで、お弁当屋さん発見!

Img_0006_20240610073301Img_0005

「大洗手作り弁当 ben.to502」。

先日「マツコの知らない世界」で、「町弁の世界」を観た後だったのでいいタイミングでした。

 

Img_0020_20240610074101

「現場」がある「大洗 SEASIDE STATION」到着。

昔あったアウトレットの跡地に出来た、ショッピングモールですね。

 

Img_0007_20240610074801Img_0009_20240610074801

Beach Culture Brewing」。

奥に醸造設備が見えます。

 

Img_0018_20240610075301Img_0010_20240610075301Img_0016_20240610075301

カウンターでビールを注文して、店内もしくは外のベンチで飲むスタイル。

 

Img_0008_20240610075901

ドラフトで飲めるのは7種類。

 

Img_0011_20240610080301

1杯目、大洗ゴールデン(S、650円)。

「ほんのり苦味もあり、フルーティーで飲みやすい地ビールです。夏の暑い日に海で飲むのは最高です!」

かすかに濁りあり。

アロマは柑橘系で、少し苦め。

私の好きなタイプですね。

★8

 

Img_0012_20240610090501

先ほど購入した、海苔弁(600円)。

久しぶりに食べますね、町弁。

 

Img_0015_20240610090601

2杯目、Fisherman(L、950円)。

「パッションフルーツのような風味とシトラスの余額が後を引く地ビール。漁師の力強さを表現しました。」

ベアレンでも見たことある、缶のようなフォルムのグラスで登場。

濁りあり。

概ね良いんですが、もう少しドリンカブルな方が好みかな。

★7.5

 

Img_0019_20240610103301

3杯目、Boat House(L、1,000円)。

「苦味が少なくロースト麦芽の香ばしさとホップの苦味が調和したヘイジーIPA。重すぎず危険なほどスイスイ飲めちゃう一杯です。」

Hazy IPAだけあって、しっかり濁ってます。

アロマは少しロースト感があり、麦茶のよう。

ジューシーさはそこそこ。

★7.5

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

次回は、このモール内でつまみを調達すればいいかも。

 

Beach Culture Brewing

住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2

 

Img_0026_20240610123301Img_0027_20240610123301

帰りは特急ときわで東京へ。

|

« 生ビールも飲み放題 銀座「玄品 銀座一丁目」4回目 | トップページ | ドリンクチケットを使いに 新橋「銀座ライオン 新橋店」95回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 生ビールも飲み放題 銀座「玄品 銀座一丁目」4回目 | トップページ | ドリンクチケットを使いに 新橋「銀座ライオン 新橋店」95回目 »