« 「イギリス ビール&ゴルフ旅行記1995」アップしました | トップページ | 仕事終わりに 新橋「地鶏屋」3回目 »

スコットランド思い出話 六本木「Abbot's Choice(アボット・チョイス)」16回目

Img_0173_20241116204101Img_0183_20241121171701

7年10ヶ月ぶりの「Abbot's Choice(アボット・チョイス)」。

店でビア友Kと待合せです。

 

Img_0174_20241118175701Img_0175_20241118175701

カウンター左端に座り、ビア友Kを待つ間にメニュー撮影。

 

ビア友Kは、時間通りに来店。

Img_0176_20241118180601

1杯目は、ヒューガルデン(グラス、880円)。

 

現「今日は、1995年のイギリス旅行記アップ記念ってことで」

K「29年前か(笑)、それはそうと旅行記アップしてなかったのは意外」

現「ビール成分少なめやったから、書きそびれたんやと思うわ」

 

Img_0177_20241118180801Img_0178_20241118180801

渾身のポテトサラダ(550円)、完熟トマトとブロッコリーのサラダ(1,320円)。

 

現「久しぶりに動画見返したら、色々発見することが多くて・・・」

K「例えば?」

現「この旅行から、ビデオカメラが新しくなったこと」

K「そやったっけ?」

現「最初の画像見てみ、日付と時刻が2段で表示されてるやん」

K「ホンマや!懐かしいなぁ・・・」

現「このペースで振り返ってたら、今日じゅうに帰られへんで(笑)」

 

Img_0180_20241118181301

2杯目、THORNBRIDGEのCALIFORNIA SUN(UKP、1,650円)。

 

現「Tetburyの宿と、夕食を食べた店、特定出来たで」

K「そらすごい」

現「ホテルでもらったポストカード、レストランでもらったレシートがソース」

K「よく残ってたな」

現「でも、この旅行、料理とかの画像あんまり残ってへんねん」

K「俺達らしくない・・・」

 

Img_0181_20241118183601

3杯目、MAGNERSのORIGINAL CIDER(UKP、1,100円)。

 

現「スコットランド一泊目のホテルも特定出来たで」

K「えっ、こんなに駅に近いの?」

現「そやねん、俺もGoogleマップ見てびっくりした」

K「翌日、結構北まで行った記憶あるんやけど・・・カイルオブロッハルシュとか」

現「いやいや、もっと北行ってるで

K「ホンマや」

 

Img_0182_20241121171901

よく頼んだシェパーズパイ(990円)、懐かしい。

 

現「スコットランドで、やたら古城巡りしたの覚えてる?」

K「ネス湖のアーカート城には行ったけど・・・そんなに行ったっけ?」

現「他に3城行ってるで

K「そうなん!?大して興味無いくせに(笑)」

現「Googleマップでピン立ててて驚いたんやけど、今どこの城も入場料取ってんねん」

K「俺ら無料やったよな」

現「もちろん!で、びっくりするのがその金額。最低でも£7.5もすんねんで」

K「1ポンド=200円とすると、1,500円!」

現「メチャ高いやろ」

 

Img_0184_20241121172801

4杯目、ギネス(UKP、1,100円)。

 

現「俺ら、リンクスでゴルフしたやん」

K「やったねぇ、モニフィースやろ」

現「そやねんけど、前日に泊まった街覚えてる?」

K「モニフィースちゃうの?」

現「カーヌスティやで」

K「カーヌスティって、全英オープンも開催される、あのカーヌスティ?」

現「びっくりやろ」

K「全然知らんかった・・・」

 

Img_0185_20241121172801

最後に、自家製ドライトマトのオイル漬け(550円)。

 

現「アボットチョイスと言えば、これでしょ」

K「ほぼ毎回頼むイメージ」

現「今日は楽しかった、ありがとう」

K「こちらこそ」

 

Abbot's Choice(アボット・チョイス)

住所:港区六本木5-1-5加藤ビル2階

電話:03-3475-0353

|

« 「イギリス ビール&ゴルフ旅行記1995」アップしました | トップページ | 仕事終わりに 新橋「地鶏屋」3回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「イギリス ビール&ゴルフ旅行記1995」アップしました | トップページ | 仕事終わりに 新橋「地鶏屋」3回目 »