« 新規494ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その9〜ビールの現場から 佐賀県唐津市「Whale Brewing」 | トップページ | 新規495ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その11〜ビールの現場から 福岡県福岡市西区「kubelto」 »

再び唐津へ 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その10

その9の続き。

 

Img_1125_20250308222901

10時10分、朝市を離れて港へ。

 

Img_1126_20250308223201

呼子バスターミナル待合室。

10時35分発のバスで、再び唐津へ。

 

Img_1127_20250308223401

11時11分、唐津バスセンター着。

筑前前原行きの電車まで40分あるので、唐津城を目指して散歩してみます。

 

Img_1128_20250308230401

11時20分、二ノ門交差点。

唐津城が見えてきました。

 

Img_1129_20250308230601

11時25分、唐津城に最接近。

これ以上近づくと、51分発の電車に乗り遅れそうなのでここでUターンして唐津駅へ。

 

駅に向かう途中、素敵な建築発見。

Img_1130_20250309063301

旧唐津銀行辰野金吾記念館。

辰野金吾って、唐津出身なんですね。

 

Img_1131_20250309063801

11時51分発の筑前前原に乗車。

 

Img_1132_20250309063901

筑前前原で乗り換えて、姪浜に着いたのは13時少し前。

ここから歩いて現場に向かいます。

 

その11に続きます。

|

« 新規494ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その9〜ビールの現場から 佐賀県唐津市「Whale Brewing」 | トップページ | 新規495ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その11〜ビールの現場から 福岡県福岡市西区「kubelto」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規494ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その9〜ビールの現場から 佐賀県唐津市「Whale Brewing」 | トップページ | 新規495ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その11〜ビールの現場から 福岡県福岡市西区「kubelto」 »