« 新規495ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その11〜ビールの現場から 福岡県福岡市西区「kubelto」 | トップページ | 〆の一杯 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その13〜福岡空港「幸ちゃんラーメン 福岡空港店」 »

新規496ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その12〜ビールの現場から 福岡県福岡市博多区「あすなろブルワリー」

その11の続き。

 

Img_1143_20250309094001

姪浜駅から地下鉄で空港方面へ。

 

千代県庁口駅で降りて、本日3ヶ所目の現場へ。

Img_1144_20250309095301Img_1152_20250309100301

あすなろブルワリー」。

公園に隣接する、閑静な立地。

 

Img_1148_20250309100601

道路から丸見えの、明るい店内。

 

Img_1147_20250309100901

GAHAHAっぽい黒板を見ると、飲めるビールは5種類。

 

Img_1146_20250309101601

1杯目、ちよエール(ハーフ、650円)。

「軽めのフローラル。すっきりな飲み口」

やや濁りあり。

ガス弱めで、確かにフローラルなアロマ。

少し麦茶っぽい後味。

 

Img_1145-1Img_1149_20250309102001

ジャーマンカレーソーセージ(700円)。

 

Img_1150_20250309160901

2杯目、ちよIPA(パイント、950円)

「サブロー・シトラ・アイダホ7を使用。すっきりフルーティ」

クリアでピタピタ。

少し薬っぽい風味を感じます。

 

ここで、入店してから気になっていたことを、カウンターの中の人に聞いてみました。

 

現「店内でかかってるのって、ドイツのラジオですか?」

店「そうですね」

現「どうして、ドイツのラジオなんですか?」

店「昔、ドイツのバンベルクに留学してたんですよ」

現「えーっ!」

 

バンベルクの話をするために、もう一杯追加。

Img_1151_20250309163801

ちよセゾン(ハーフ、650円)。

「軽めの酸味。小麦麦芽使用」

 

その13に続きます。

 

あすなろブルワリー

住所:福岡県福岡市博多区千代4-6-3

電話:092-710-4842

|

« 新規495ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その11〜ビールの現場から 福岡県福岡市西区「kubelto」 | トップページ | 〆の一杯 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その13〜福岡空港「幸ちゃんラーメン 福岡空港店」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規495ヶ所目! 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その11〜ビールの現場から 福岡県福岡市西区「kubelto」 | トップページ | 〆の一杯 長崎・佐賀・福岡ビール旅行記2025冬 その13〜福岡空港「幸ちゃんラーメン 福岡空港店」 »