« 未遂 鈴鹿サーキット体験記2025春 その3〜松阪「牛銀本店」 | トップページ | 夕食 鈴鹿サーキット体験記2025春 その5〜亀山「白熊ラーメン」 »

松坂牛焼肉 鈴鹿サーキット体験記2025春 その4〜松阪「一升びん本店」

その3の続き。

 

現「牛銀は無理やったけど、せっかくだから松阪牛食べへん?」

息「そりゃ、食べてみたいけど」

現「松坂牛食べたら、三重に来た感出るんちゃう」

息「確かに」

 

「一升びん本店」。

Img_1675_20250601161201

現「夜は、予約できなかったけど、今なら入れるんじゃない」

息「15時半やもんね」

 

Img_1667_20250601161501Img_1666_20250601164101

店を入って、右奥の座敷席に案内されました。

中途半端な時間にも関わらず、ほぼ満席。

さすがGW、さすが有名店。

 

Img_1668_20250601164301

もちろん、ビールなんか飲めません。

 

Img_1669_20250601164501Img_1670_20250601164501

松坂牛上ロース(2,700円)と、松坂牛上カルビ(2,350円)。

 

現「どや」

息「すごいね」

 

Img_1671_20250601164901

味噌風のたれが、息子が頼んだご飯(300円)に合いそうです。

 

Img_1672_20250601165101

私は食べやすさ重視で、牛しぐれ茶漬け(880円)をチョイス。

 

Img_1673_20250601165401

親子揃ってホルモン好きなので、松坂牛上ホルモン(980円)で〆。

ご馳走様でした。

 

その5に続きます。

|

« 未遂 鈴鹿サーキット体験記2025春 その3〜松阪「牛銀本店」 | トップページ | 夕食 鈴鹿サーキット体験記2025春 その5〜亀山「白熊ラーメン」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 未遂 鈴鹿サーキット体験記2025春 その3〜松阪「牛銀本店」 | トップページ | 夕食 鈴鹿サーキット体験記2025春 その5〜亀山「白熊ラーメン」 »