その10の続き。
ここでもう一度、ビールメニュー。

全部で9種類書いてあるんですが、カウンターの中の人によると、ロゼビールは品切れとのことだったので、この日の飲めるMAXは8種類。
全種類飲むのは諦めて、ポーターを飲んで締めようと思ってたんですが、色気が出てきました。
でも、レギュラー3杯はしんどいし・・・

こんなん、あるやん!

左から、ポーター蝦夷、ロゼハスカプ、パンプキンエール。
まずは、ロゼハスカプ。
「北海道三笠のハスカップと余市のオーガニック葡萄果汁で仕込んだ酸味のある紅紫のフルーツビール」
濁りあり。
酸味がいい感じ。
よく出来たフルーツビールです。
★8
そして、パンプキンエール。
「ニセコのオーガニックかぼちゃで仕込んだシナモン香る淡色のエール」
やや濁りあり。
後味、確かにかぼちゃ。
まったりしてるんですが、ガスが強いのが残念。
生かせてない感じ。
★7
最後に、ポーター蝦夷。
「北海道の鮭節と椎茸と昆布で仕込んだうまみフレーバーを醸す黒ビール」
ロースト感やや強め。
バランスは取れていて、美味しいポーターだとは思いますが、ここまで残っていたピリ辛ごぼうとは合いませんね・・・
★8
うまみフレーバーは、よくわかりませんでした。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
後半になって、更にインバウンドな感じになってきました。

さすがやなぁ。
店を出たのは、20時58分。

札幌行きの最終電車は、21時13分発。
急がねば。

でも、この下り坂は、変に急ぐと真の意味で命取りに・・・
無事、到着しました。

良かった。
その12に続きます。
「CRAFT BEER RESTAURANT 二階 NIKAI」
住所:北海道虻田郡ニセコ町字本通4-11
電話:0136-55-5664
2151)札幌ビール旅行記2016冬
最近のコメント