830)ビールなお店(肥後橋、江戸堀、天満・BEER BELLY)

現場としては初! ビールの現場から「箕面ビール(土佐堀)」39回目

天満から土佐堀へは徒歩で移動。

大江橋から西方向。

Img_7761

思い出のフェスティバルホールが、凄く立派になってました。

Img_7762

3kmちょっと歩いて、「BEER BELLY」到着。

Img_7763

土佐堀通算24回目(移転後2回目)で、現場化してからは初めて!

Img_7768

右奥のスペースで、ビール造ってます。

Img_7764

「現場」モノは、上から2つ。
当然、それをいただくでしょ。

TACCAN。

Img_7765

メニューにはゴールデンエールとも、ブラウンエールとも書かれてますが、見た目はどう見てもブラウンエール。
濁りあり。
ガス弱めで、スルスル飲めます。
ボディは比較的しっかりしてるかな。
★7.5

フードメニュー。

Img_7766

おっ、懐かしの江戸堀バーガー
お昼抜いてるし、店までもさほど食べてないし、いいかな・・・

Img_7769

クリスマスエール(UKP、1,100円)。

Img_7771

スパイシーでボディしっかり。
クリスマスっぽい・・・けど個人的にはヘビー過ぎたかな。
★7

カウンターからの眺めが素敵なんですよね。

Img_7770

また行ってみたい度は★5(5段階)。

BEER BELLY
住所:大阪市西区土佐堀1-1-31
電話:06-6441-0717

| | コメント (0)

もみじピルスナー ビールの準現場から「箕面ビール(天満)」38回目 その1

BEER BELLY 天満」10回目は、午後4時入店。
早っ!

Img_7751

ビールメニュー。

Img_7752

1杯目、もみじピルスナー。

Img_7753

ピルスナーにしては、かなり赤い色。
もみじが入っているからかな。
味は、まあまあピルスナーなんですけどね。
見た目で騙されます。
★7.5

ホホ肉塩漬け(500円)。

Img_7754

2杯目、ペールエール。

Img_7755

濁りあり、フルーティ。
モルトとホップがいい塩梅でバランスしてます。
★8

その2に続きます。

BEER BELLY 天満
住所:大阪府大阪市北区池田町7-4
電話:06-6353-5005

| | コメント (0)

じゃばら? 神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏 その8〜ビールの準現場から「箕面ビール(天満)」36回目

その7の続き。

長浜から天満へ。

Img_7154

カウンターの奥から3番目の席。

Dscn5287

1杯目、じゃばらピルスナー。

Dscn5286

「じゃばら」という、柑橘系が入ったピルスナー。
色薄目で、やや濁りあり。
ガス弱く、スルスル飲めます。
柑橘系はさほど強くないかも。
★8

牛肉とごぼうの旨煮(500円)。

Dscn5288

2杯目、こざるIPA(リアルエール)。

Dscn5289

色薄く、ピッタピタ。
ちょっとしたおトク感がありますね(笑)
ボディ軽く、モダンな仕上がり。
★8

その9に続きます。

BEER BELLY 天満
住所:大阪府大阪市北区池田町7-4
電話:06-6353-5005

2155)神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏

| | コメント (0)

土佐堀→西長堀からの・・・ ビールの準現場から〜大阪・天満「箕面ビール」35回目 その1

この日3軒目は、「BEER BELLY 天満」。

Dscn3886

Y「もうMARCAも行ってきたんですか?」
現「早いでしょ(笑)」

Dscn3887

そこそこ飲んでるので、ペールエール(パイント、830円)スタート。

Dscn3888

やや苦ですが、スルスル飲めます。
★8

ソーセージ5種盛(900円)。

Dscn3890

3軒目にして、初の本格的な食事。

2杯目、こざるIPA。

Dscn3891

リアルエールと普通のドラフトが選べますが、注文したのはドラフト(パイント、930円)。
色は薄めで、少々濁りあり。
ホップの香りはそこそこするんですが、飲みやすさの範囲内。
★8

その2に続きます。

BEER BELLY 天満
住所:大阪府大阪市北区池田町7-4
電話:06-6353-5005

| | コメント (0)

驚きポイントが4つ ビールの準現場から〜大阪・土佐堀「箕面ビール」34回目 その1

京都での仕事を終え、大阪に移動。
淀屋橋のホテルにチェックインし、まず目指したのは肥後橋の新生「BEER BELLY」。

おお、あったあった!

Dscn3873

前の店を知ってる私の、驚きポイント①。

Dscn3878

奥の壁にある窓と、その窓を背にしたカウンター。
やだ、かっこいい。
アメリカみたい。

前の店を知ってる私の、驚きポイント②。

Dscn3875

広くなった店内。
前の狭さ、結構好きではありましたが・・・

前の店を知ってる私の、驚きポイント③

Dscn3874

醸造設備。
訪問時(9月)には、来月から開始したいとのことでした。

現「前の店には結構来てたんですが、だいぶ変わりましたね」
店「そうですね」
現「だいぶ広くなりましたけど、どちらに広げたんですか?」
店「どちらに???」
現「隣の店とくっつけたんですよね。どっちの隣ですか?」
店「いえいえ、前の店と違う場所です、ここ」
現「エーッ!!」

これが驚きポイント④。

その2に続きます。

BEER BELLY
住所:大阪市西区土佐堀1-1-31
電話:06-6441-0717

ホンマや、住所も変わってる。

| | コメント (0)

ここは日本か? ビールの準現場から〜大阪・天満「箕面ビール」33回目 その1

天神橋筋六丁目駅から、天神橋筋商店街を通って「BEER BELLY」へ。

Img_5309

何、この賑わい!
写真では分かりづらいと思いますが、ほとんどの店がドアを開放し、外で飲んでるお客さんも多数。
ライブ演奏をしている店から漏れてくる音楽が、実にいい雰囲気。
猥雑な感じもあって、実にアジア。
脱日本ですわ。

Img_5310

天満は7回目の訪問。
残念ながら、Yさんはお休みとのこと。
ま、しゃあないね。

Dscn3400

本日3軒目なので、1杯目はいきなりの「こざるIPA」。

Dscn3398 Dscn3399

「おさるIPA」のセッション版。
色は薄めで、爽やかな飲み口。
ドリンカブルだが、やはりそこはIPA、しっかり苦みもあります。

その2に続きます。

BEER BELLY 天満
住所:大阪府大阪市北区池田町7-4
電話:06-6353-5005

| | コメント (0)

大阪に来たからこそ飲めるビール達 ビールの準現場から〜大阪・天満「箕面ビール」32回目

大阪での仕事を終え、天満へ。

Img_4921

ビールメニュー。

Dscn2760_6

東京のビアバーではあまり飲めない、ピルスナーからスタート。

Dscn2761_2

パイントグラスでもこの薄さ。
すっきりしててちょい苦。

つまみは鹿児島黒豚の豚キムチ(600円)。

Dscn2763

初めて食べましたが、これが結構美味。

2杯目、これもまた東京のビアバーでは、お目にかかることが少ないペールエール。

Dscn2765

ちょい苦の按配が、王道ペールエール(あくまで私基準)。

3杯目、スタウトのリアルエール。

Dscn2766

スルスル系、さっぱりと飲めるスタウト。
リアルエールだからって言うのもあるかもね。

4杯目、インペリアルスタウト。

Dscn2768

香りが華やかで、ボディしっかり。
美味い。
8.5%をあまり感じさせないのが素晴らしい。

さ、これから京都に移動です。

BEER BELLY 天満
住所:大阪府大阪市北区池田町7-4
電話:06-6353-5005

Img_4922


| | コメント (0)

日本シリーズ第二戦を観ながら3杯 大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 その5〜ビールの準現場から 大阪・天満「箕面ビール」31回目

その4の続き。

ホテルで少し休憩した後、ビアベリー天満に出撃。

Dscn2256

時刻は午後6時。
ヴァイツェンからスタート!

Dscn2257

穏やかヴァイツェン。
ナンボでもいけるぞ!

そして日本シリーズ第二戦スタート!

Dscn2258

事前に電話して放映するかどうか確認したんだよね(笑)
よく流れてるのはサッカーだから。
今思えば、観なきゃ良かった試合ですが・・・

ミートパイ、500円。

Dscn2259

2杯目、おさるIPA。

Dscn2261

淡色IPA。
香って苦いがウザくない。

Dscn2262

3杯目は、定番W-IPA。
苦くてキツイが、ギリギリOK。
ほんと、ギリギリなんだよね。

さつまいもフリットはちみつバター、500円。

Dscn2263

意外と合うのよね。

19時半くらいまで居たんですが、阪神打線がショボショボなので、ここで退散。
勝ち試合だったら、もっと飲んだのに・・・

その6に続きます。

BEER BELLY 天満
住所:大阪府大阪市北区池田町7-4
電話:06-6353-5005

2141)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋

| | コメント (0)

自重して3パイント 大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 その2〜天満「BEER BELLY」5回目

その1の続き。

ランナー受付を終え、地下鉄でホテルのある日本橋(にっぽんばし)へ。
ホテルに荷物を預け、遅めの昼食を摂るため天満へ。
15時のオープンまで、少し時間があったので、堺筋をポータルをハックしながら北上。
東京に比べると強いポータルが少ないので、キャプチャーしまくり。
おかげで、ちょっと到着遅れました(笑)

Dscn2249

土曜日の午後3時過ぎ、開店直後にも関わらず、カウンターはほぼ満席。
どないなってんねん!
みんな、ビール好きすぎやろ。

Dscn2243

Y「お久しぶりです!」
現「半年ちょっとぶりかな?」
Y「出張ですか?」
現「明日、大阪マラソン出るんですよ」
Y「えっ!?大丈夫ですか、飲んで?」

現「一般的には大丈夫じゃ無いんちゃうかな」
Y「そう言えば、神戸マラソンの時も、京都マラソンの時も飲んではりましたね」

Dscn2245

1杯目、ピルスナー(830円)。
色薄めで、少し濁りあり。
苦みはさほどでもなし。

Dscn2246

フィッシュ&チップス。
じゃがいもがカーボってことで。

Dscn2247

2杯目、ペールエール(830円)。
これも少し濁りあり。
苦くはないけど、ホップ華やか。

Dscn2248

3杯目、BBリッチスタウト(930円)。
コーヒー度強し。
リッチなのにドライ。

現「もうちょっと飲みたいとこやけど、そろそろ帰るわ」
Y「結構飲んでますけどね(笑)」

一旦ホテルに帰り、少し寝た後、仮装した人で溢れるミナミの街に出て、カレーライス&たこ焼きを食べて、準備完了。
明日、頑張ります。

その3に続きます。

BEER BELLY 天満
住所:大阪府大阪市北区池田町7-4
電話:06-6353-5005

2141)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋

| | コメント (0)

安らぐわぁ ビールの準現場から〜大阪・天満「箕面ビール」30回目

ちょこっと歩けば、「BEER BELLY 天満」。

Img_2955

寛ぐわぁ(笑)

ビールメニュー。

Img_2944

落ち着くわぁ(笑)

Img_2946

1杯目、ゆずホ和イト。
さわやか、スッキリ、美味い。

Img_2952

2杯目、Y店長オススメのペールエール。
少し新大陸風味。

Img_2954

3杯目、スタウト。
これもY店長オススメ。
バランス取れてますなぁ。

BEER BELLY 天満
住所:大阪府大阪市北区池田町7-4
電話:06-6353-5005

Img_2953


| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

000)現場主義って・・・ | 010)これまでに行った「現場」リスト | 020)オススメの「現場」(国内) | 021)オススメの「現場」(海外) | 030)北海道の「現場」 | 031)青森の「現場」_ | 032)岩手の「現場」 | 033)秋田の「現場」 | 034)宮城の「現場」 | 035)山形の「現場」 | 036)福島の「現場」 | 040)茨城の「現場」 | 041)栃木の「現場」 | 042)群馬の「現場」 | 043)埼玉の「現場」 | 044)千葉の「現場」 | 045)東京の「現場」 | 046)神奈川の「現場」 | 050)山梨の「現場」 | 051)新潟の「現場」 | 052)長野の「現場」 | 053)北陸の「現場」 | 060)岐阜の「現場」 | 061)静岡の「現場」 | 062)愛知の「現場」 | 063)三重の「現場」 | 070)滋賀の「現場」 | 071)京都の「現場」 | 072)大阪の「現場」 | 073)奈良の「現場」 | 074)和歌山の「現場」 | 075)兵庫の「現場」 | 080)岡山の「現場」 | 081)鳥取の「現場」 | 082)広島の「現場」 | 083)島根の「現場」 | 084)山口の「現場」 | 085)四国の「現場」 | 090)福岡の「現場」 | 091)佐賀の「現場」 | 092)長崎の「現場」 | 093)大分の「現場」 | 094)熊本の「現場」 | 095)宮崎の「現場」 | 096)鹿児島の「現場」 | 097)沖縄の「現場」 | 100)海外の「現場」 | 105)「現場」初訪問コレクション | 108)旅行記INDEX | 109)チェコ旅行記1990 | 110)チェコ ビール旅行記1992 | 129)ヘタレ ミュンヘン旅行記1989 | 130)ドイツ ビール旅行記1994 | 131)ドイツ・チェコビール旅行2006(準備編) | 1320)妄想 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 | 1321)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・1日目(デュッセルドルフ) | 1322)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・2日目(ボン・ケルン・ドルトムント・デュッセルドルフ) | 1323)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン) | 1324)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・4日目(リューベック・ハンブルク) | 1325)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目(チェコ国境、バンベルク) | 1326)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・6日目(クルムバッハ、バイロイト、バンベルク) | 1327)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・7日目(バンベルク、レーゲンスブルク、ヴェルテンブルク、アンデックス) | 1328)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・8日目(アイインク、ミュンヘン) | 1329)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・9日目(ミュンヘン) | 1330)ドイツ・チェコビール旅行2006を振り返って | 179)タイ・サムイ島、バンコク旅行記2004 | 180)タイ ホアヒン・バンコク ビール旅行記2005 | 181)タイ ビール旅行記2006 | 182)マレーシア・ランカウイ ビール旅行記2007 | 183)タイ ビール旅行記2008 | 184)シンガポール ビール旅行記2012 | 199)九州14泊15日ビール旅行記2001 | 2051)鹿児島 ビール旅行記2005 | 2052)会津 ビール旅行記2005 | 2053)東北・北海道 ビール旅行記2005 | 2054)広島・福岡 ビール旅行記2005 | 2055)信州 スキー&ビール旅行記2005 | 2061)軽井沢 スキー&ビール旅行記2006 | 2063)帯広 ビール旅行記2006 | 2064)愛媛 ビール旅行記2006 | 2071)伊豆ゴルフ&ビール2007 | 2072)出雲~三次~広島~岡山~大阪 ビール「移動」記2007 | 2073)道東&札幌ビール旅行記2007 | 2074)盛岡ビール旅行記2007 | 2075)鹿児島 ビール旅行記2007 | 2081)博多~石見銀山~松江~出石~三田 ビール「移動」記2008 | 2082)盛岡ビール旅行記2008 | 2091)ビール現場サイコロの旅2009春 | 2092)野球観戦&ビール旅行記2009夏 | 20930)甲子園観戦旅行2009秋 | 2093)宇都宮日帰り2009 | 2094)合格祈願&ビール旅行記2009冬 | 2101)東北ビール旅行記2010春 | 21020)奈良・京都旅行記2010GW | 2102)野球観戦&ビール旅行記2010夏 | 2103)甲子園観戦&ビール旅行記2010秋 | 2111)札幌ビール旅行記2011春 | 2112)満喫!東日本パス2011 | 2113)大阪・神戸・京都 三都飲み2011 | 2114)札幌滞在記2011夏 | 2115)神戸マラソン&ビール旅行記2011 | 2116)札幌ビール旅行記2011年末 | 2121)京都マラソン&ビール旅行記2012 | 2122)金沢ビール旅行記2012 | 2123)札幌ビール旅行記2012夏 | 2124)富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 | 2125)大阪ビールなお店巡り2012年末 | 2131)ちょこっと札幌ビール旅行記2013冬 | 2132)大阪ビールなお店巡り2013初夏 | 2133)札幌ビール旅行記2013夏 | 2134)九州縦断ビール旅行記2013夏 | 2135)札幌ビール旅行記2013秋 | 2136)富士山マラソン&ビール旅行記2013冬 | 2137)福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 | 2138)出雲・松江・大山 山&ビール旅行記2014夏 | 2139)宮城・岩手ビール旅行記2014夏 | 2140)三重・愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2014秋 | 2141)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 | 2142)富士山マラソン&ビール旅行記2014冬 | 2143)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 | 2144)札幌ビール旅行記2015冬 | 2145)福岡ビール旅行記2015春 | 2146)東北ビール旅行記2015夏 | 2147)東海ビール旅行記2015夏 | 2148)福岡・大分ビール旅行記2015秋 | 2149)富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 | 2150)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2016冬 | 2151)札幌ビール旅行記2016冬 | 2152)徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 | 2153)札幌ビール旅行記2016夏 | 2154)長野ラン&ビール旅行記2016夏 | 2155)神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏 | 2156)富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 | 380)ビール東海道中膝栗毛~目指せ!箱根編 | 381)ビール中山道中膝栗毛~目指せ!高崎?編 | 39)ビール「好み度」別INDEX | 40)メッチャクチャ美味しかったビール(★10) | 41)かなり美味しかったビール(★9) | 42)相当美味しかったビール(★8) | 43)結構イケたビール(★7) | 44)そこそこだったビール(★6) | 45)まあまあだったビール(★5) | 46)ちょっと?だったビール(★4) | 47)イマイチだったビール(★3) | 48)飲み干すのがキツかったビール(★2) | 60)ビールなイベント | 700)ビールなお店INDEX | 701)ビールなお店(神田・THE Jha BAR、新橋・Cooper Ale's) | 702)ビールなお店(洗足・パンゲア) | 703)ビールなお店(青葉台、町田・COPA) | 704)ビールなお店(新橋・ビアライゼ’98) | 705)ビールなお店(両国・ポパイ) | 706)ビールなお店(恵比寿・イニッシュモア、広尾・ヘルムズデール) | 707)ビールなお店(六本木・バーンズバー) | 708)ビールなお店(本郷、神田・テイルズエールハウス) | 709)ビールなお店(六本木、中野、新宿、池袋・アボットチョイス) | 710)ビールなお店(六本木、虎ノ門、豊洲、新宿、赤坂・ベルオーブ系) | 711)ビールなお店(横濱Cheers) | 713)ビールなお店(池袋・vivo!) | 714)ビールなお店(下北沢→神田・蔵くら) | 715)ビールなお店(下北沢・うしとら) | 716)ビールなお店(代々木・タンネ) | 717)ビールなお店(銀座・ファボリ、新宿・フリゴ、渋谷・ベルゴ、水道橋・フリゴ・エスト、渋谷・フォルチェ) | 718)ビールなお店(信濃町・ビアテラス鶺鴒) | 719)ビールなお店(新宿・カイテル) | 720)ビールなお店(銀座、八重洲・スワンレイク Kura凛&Edo) | 721)ビールなお店(横浜・キングペリカン) | 722)ビールなお店(横浜・CRAFT BEER BAR) | 723)ビールなお店(鷺沼・Bourbon Bar Sal's) | 724)ビールなお店(横浜天王町・PIVO屋) | 725)ビールなお店(門前仲町・ガブリエ) | 726)ビールなお店(中目黒、原宿、馬車道、高田馬場・タップルーム) | 727)ビールなお店(六本木、新日本橋・アウグスビアクラブ系) | 728)ビールなお店(住吉・パイレーツオブスミヨシ) | 729)ビールなお店(神保町など・ブラッセルズ系) | 730)ビールなお店(新宿御苑・BEER PUB BAMBOO) | 731)ビールなお店(有楽町・JSレネップ) | 732)ビールなお店(錦糸町・Beerich YEAST) | 733)ビールなお店(銀座・BULLDOG) | 734)ビールなお店(池袋・CAMDEN) | 735)ビールなお店(門前仲町・宮澤商店) | 736)ビールなお店(八丁堀・麦酒倶楽部HACHI、浜松町、青山、水天宮・バルケッタ) | 737)ビールなお店(四谷・THREE THREAD) | 738)ビールなお店(荻窪・THE GRUB) | 739)ビールなお店(中野坂上・THE HANGOVER) | 740)ビールなお店(神田、浜松町・DEVIL CRAFT) | 741)ビールなお店(新宿御苑前・Vector Beer) | 742)ビールなお店(御茶の水・cafe104.5) | 743)ビールなお店(吉祥寺、下北沢・Va bene) | 744)ビールなお店(銀座など・ライオン系) | 745)ビールなお店(新宿など・キリンシティ系) | 746)ビールなお店(渋谷、大門、博多・Goodbeer faucets ) | 747)ビールなお店(茅場町・Mile Post Bike and Cafe ) | 748)ビールなお店(六本木・Two Dogs Taproom Roppongi ) | 749)ビールなお店(赤坂、青山・よなよなビアワークス) | 750)ビールなお店(虎ノ門、三越前、吉祥寺、大手町、高円寺・CRAFT BEER MARKET) | 751)ビールなお店(新橋・Brasserie Beer Blvd.、銀座・PILSEN ALLEY) | 800)ビールなお店(東京都) | 801)ビールなお店(神奈川県) | 802)ビールなお店(千葉県) | 803)ビールなお店(埼玉県) | 830)ビールなお店(肥後橋、江戸堀、天満・BEER BELLY) | 831)ビールなお店(中百舌鳥・eni-bru、The 2nd Vine) | 850)ビールなお店(関西・上記のお店以外) | 900)ビールなお店(関東・関西以外) | 950)ビールなお店ではないお店INDEX | 960)日本酒なお店 | 968)ビールなお店ではないお店(魚系) | 969)ビールなお店ではないお店(肉系) | 970)ビールなお店ではないお店(魚系、肉系以外) | 971)西荻窪カレー屋巡り | 975)家飲み | 979)ラン&ビア | 980)ビールよもやま話 | 990)ビール飲み飲みダイエット記 | 993)ビア友K | 994)ビア友K氏 | 995)元・ご近所S君 | 998)熊&吉 | 9990)もろもろ | 9991)娘&息子 | 9992)野球