9610)和食
高いけど美味い 仙台ビール旅行記2020秋その9 宮城県仙台市「地雷也」初訪問
その8の続き。
さて夕食。
店を探して、国分町をブラブラ。
「山塞料理 地雷也」という提灯に惹かれて入店。
コロナ対策ばっちりな感じ。
ドリンクメニュー。
生が700円・・・まあまあいい値段しますね。
スーパードライとエビスの二択、そらエビスでしょ。
食事メニュー。
こちらも結構いい値段。
うーん、悩ましい。
お通し。
いい感じなんですが、値段も結構良さそうです。
天賞の特別純米をもっきり(900円)で。
受け皿が浅いのが、もっきり的にはちょっと残念。
笹かま(900円)。
目の前の炭火で焼いた笹かま。
値段はともかく美味いですね。
欅(クラフトジン)でジントニック(800円)。
ネギたっぷりの油揚げ焼(900円)。
中にネギたっぷりで、めちゃ美味いです。
ビビって1,000円以下のメニューを2品頼みましたが、今思えば多少高くても魚を焼いて貰えば良かったです。
その10に続きます。
「山塞料理 地雷也」
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-1-15
電話:022-261-2164
390円! 仙台ビール旅行記2020秋その6 宮城県塩竈市「まるきた」初訪問
その5の続き。
すぐ仙台に帰るのも何なので、お店の多そうな本塩釜駅の反対側へ。
クリームチーズしか食べてないしね。
本塩釜駅南側の道をまっすぐ進みます。
ポツポツお店がありますね。
道が突き当たったあたりにあった「まるきた」。
カウンター席が空いていました。
このメニュー全部390円。
良さげです。
生ビール(390円)。
お通し(300円)。
鯛とメバチマグロ、各390円。
新鮮で美味しい刺身、これでこのプライスはお値打ちです。
刺身が美味しかったので、日本酒にスイッチ。
地元塩竈の酒蔵「阿部勘」の純米辛口(700円)。
ワイングラスで飲むのはちょっと・・・
鶏の唐揚げ(390円)。
このボリュームでこの値段!
驚きです。
唐揚げなので、再び生ビール。
「まるきた」
住所:宮城県塩竈市尾島町10
帰りの仙石線。
仙台到着。
その7に続きます。
GoTo使って大阪へ GoTo甲子園観戦旅行記 その1 新大阪「串かつだるま アルデ新大阪店」初訪問
息「藤川球児の引退試合、11月10日なんだって」
現「悲しいなぁ」
息「チケット買えたら、行く?」
現「もちろん行くよ!(球児の引退やぞ、買えるかいな・・・)買えたらね」
買えちゃいました(笑)
というわけで、2泊3日で大阪に行くことになりました。
せっかくなので、GoToトラベルを利用して。
大阪市内のまあまあいいホテルと往復新幹線のセットが、ほぼ新幹線の値段だけで買えました。
しかも、12,000円分の地域限定クーポンが付いてきます。
お得ですね。
東京駅、12時ちょうど発の新幹線で新大阪へ。
昼ごはんは、二人で崎陽軒のシウマイ。
がっつり食べると、向こうに着いて食べられなくなるので。
こういうご時世なので、車内ではおしゃべりすることなく、静かにGoToトラベルクーポンの使い方のお勉強。
色々なことがわかりました。
・意外と使える店が少ない
・紙クーポンと電子クーポンの2種類ある
・紙クーポンしか使えないお店が多い(私は電子クーポン)」
うーむ・・・かなり頑張らないと使い切れない印象。
頑張らねば。
14時半、新大阪到着。
帰りの新幹線が早朝なので、早々に土産を物色したものの、ピンと来ず。
現「串カツ食べる?」
息「食べる!」
新大阪駅にある「串カツだるま」へ。
ここ、クーポン使えるんですよ。
コロナのせいで、二度漬け禁止のソースは無し。
残念です。
キャベツとどて煮。
とりあえず、香るエールで。
雰囲気ありますやん。
道頓堀セット。
瓶ビール追加。
最後に紅生姜を追加して〆。
その2に続きます。
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1
電話:06-4805-8844
久しぶりの会食 日本橋「舟寿し」初訪問
久しぶりに会食。
アクリル板が、律儀に設置されてます。
先附け、河豚皮煮凝り網野菜巻き紅葉卸し割ポン酢。
名前は長いですが、食べると一瞬です。
前菜、鶏松風、海老生揚げ、秋刀魚棒寿し、サーモン奉書巻き、柿餅、栗密煮。
ハイボール、貴重な白州も。
お造り(本鮪とろ、赤貝、ぶり)。
久しぶりです。
焼物(銀たら粕漬け、サーモン幽庵焼き、穴子生醤油焼き、葉地神、昆布佃煮)。
煮物(天蕪、近江蒟蒻、合鴨ロース、丹波しめじ、青梗菜)。
白州ハイボール、2杯目。
揚物(河豚唐揚げ、パプリカ、獅子唐)。
今日はハイボールの日ですね。
食事(本鮪とろ、黒むつ、車海老、生いくら、穴子)。
最後は柿で〆。
「舟寿し」
住所:中央区日本橋小舟町11-2
電話:03-3661-4569
より以前の記事一覧
- 阪神7-0DeNA 弾丸甲子園観戦旅行記2019秋その2〜大阪市中央区「阪神タイガース酒場」初訪問 2019.11.04
- 懐かしい・・・ 近畿・北陸ラン&ビール旅行記その19〜富山県高岡市「度々平」2回目 2019.09.29
- おでん定食 近畿・北陸ラン&ビール旅行記その15〜福井県福井市「石田屋」 2019.09.27
- 福井でサバ! 近畿・北陸ラン&ビール旅行記その11〜福井県福井市「ろばた焼 弥吉 駅前店」 2019.09.25
- ふわっふわ 近畿・北陸ラン&ビール旅行記その4〜京都市東山区「祇園 きたざと」初訪問 2019.09.21
- モルツ&銀河高原 名古屋・岐阜・富士宮ラン&ビール旅行記その5〜岐阜県岐阜市「世界の山ちゃん 岐阜長住店」 2019.07.25
- カウンター席限定! 京橋「炉端かば 銀座店」9回目 2019.07.19
- 会津若松飲み 福島ラン&ビール旅行記2019夏 その5〜福島県会津若松市「天竜」初訪問 2019.07.03
- 最後の一飲み 佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 その9〜佐賀「産地直送仲買人直営店蔵KURA」 2019.06.19
- 寿司も串かつも 岡山・兵庫・大阪ラン&ビール旅行記2019冬 その17〜じゃんじゃん横丁「やまと屋 2号店」 2019.04.05
- 初訪問! 西麻布「山田五郎邸のごりょんさん」 2019.02.25
- またまたタップルーム貸切のため 中目黒「大樽」4回目 2019.02.24
- また「かば手箱」 京橋「炉端かば 銀座店」8回目 2019.01.31
- タップルーム貸切のため 中目黒「大樽」3回目 2019.01.22
- 大ジョッキ@中目黒「大樽」2回目 2018.12.22
- 清澄白河「VIKING BAKERY 0」→門前仲町「大金星 門前仲町本店」 2018.11.22
- 大ジョッキのあるお店は良いお店 中目黒「大樽 目黒川店」初訪問 2018.11.08
- 飲み過ぎ 三軒茶屋「赤鬼」初訪問 2018.11.03
- ここちよくまんぞくに 札幌ビール旅行記2018夏 その6〜札幌市中央区「ふらの」初訪問 2018.07.20
- too much 京橋「炉端かば」7回目 2018.07.06
- 喫茶ランドリーからの 森下「山利喜本館」2回目 2018.05.23
- 初訪問 長野県松本市「信州酒場 山里」 2018.05.08
- 鷹勇&七冠馬 京橋「炉端かば 銀座店」6回目 2016.08.19
- 生はプレモル 京橋「炉端かば 銀座店」5回目 2016.04.08
- 今度は一人で 野方「秋元屋」3回目 2016.02.26
- 早速リピート 野方「秋元屋」2回目 2016.01.31
- 良店発見! 野方「秋元屋」 2015.12.12
- ホッピーセット(大)? 森下「鳥椿 深川森下店」 2015.11.25
- 新宿西口19時集合 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その1 新宿区「炉端かば」 2015.11.05
- ビールはプレモル(280円) 新宿区「鳥貴族 新宿三丁目店」 2015.10.22
- 京橋「炉端かば 銀座店」4回目 → 「獺祭Bar23」 2015.04.14
- 「前割り」が飲みたくて・・・ 赤坂「まるしげ夢葉屋」 2015.04.02
- 麻布十番「こま」初訪問 2009.02.03
- 門前仲町「わいどぼー」2回目 2008.12.22
- 勝どき「鳥善」じゃなく、月島「やきとん がえん」 2008.12.12
- 門前仲町「わいどぼー」 2008.11.19
- 富山旅行記2008夏その3 富山「たから」初訪問 2008.08.17
- 富山旅行記2008夏その2 富山「味彩 あ」初訪問 2008.08.17
- 富山旅行記2008夏その1 富山・高岡「居酒屋 度々平」初訪問 2008.08.17
- 築地「つきぢ厨房 お和んや」初訪問 2008.07.25
- 門前仲町「志づ香」初訪問 2008.05.11
- 福岡はしごしまくり再び2008その3 いか活造り「万潮」 2008.03.08
- 福岡はしごしまくり再び2008その1 牛もつ鍋「川端」初訪問 2008.03.08
- 赤坂「たつむら」初訪問 2008.01.17
- 鹿児島ビール旅行記2007最終回~黒豚を求めて 2007.12.28
- 横浜・センター北「いのこりや」 2007.12.18
- 房総ビール旅行記2007その6 千葉・鴨川「まるよ」 2007.11.26
- 房総ビール旅行記2007その3 焼蛤&ながらみ@九十九里 2007.11.26
- 盛岡ビール旅行記2007その13~もう一軒!「三陸鮮魚と浜焼き 庵」 2007.11.20
- 飛騨高山ビール旅行記2007その8 名古屋・名東区「小川屋」 2007.11.13
- 飛騨高山ビール旅行記2007その6 岐阜・高山「懐食倶楽部 蔵」 2007.11.13
- 横浜・センター北「かこいや」 2007.11.05
- 割烹 有楽町「喜仙」 2007.10.17
- 東日本橋「あひ鴨一品 鳥安」 2007.10.11
- 古河ゴルフリンクス → 古河「増田家」うなぎ 2007.10.09
- オリオン樽生@市ヶ谷「嘉多蔵」 2007.08.08
- 佐賀・長崎ゴルフ&ビール旅行記2007その3 佐賀・嬉野温泉「はらぺこ千両」 2007.07.01
- 大阪・京都ビール&都をどり満喫旅行記2007その6 「ぎおん阪川」 2007.04.22
- 八海山ヴァイツェン樽生@市ヶ谷「嘉多蔵」 2007.03.28
- 人形町「今半」2回目 2007.03.16
- 銀座「六雁(むつかり)」初訪問 2007.03.06
- あんこう鍋 神田「いせ源」初訪問 2007.02.24
- まぐろ丼 神奈川・三浦「ぢんげる」初訪問 2007.02.20
- 福島・山形スキー&ビール旅行記2006年12月 その10 山形「味山海」初訪問 2007.02.18
- 福島・山形スキー&ビール旅行記2006年12月 その3 会津若松「百姓三人」 2007.02.16
- 福岡ではしごしまくり(2006年12月)その2 福岡「せいもん払い」 2007.02.16
- 福岡ではしごしまくり(2006年12月)その1 福岡「おおいし」もつ鍋 2007.02.16
- 熊本「おはこ」初訪問 2006.12.19
- 愛媛ビール&ゴルフ旅行記その8~鯖!さば!サバ! 2006.12.18
- ちゃんこ鍋 西大島「時津浪」初訪問 2006.12.18
- 広島「水軍の宴」初訪問 2006.12.09
- 自然食バイキング「はーべすと」 2006.12.05
- うなぎ 横浜・センター北「うや川」 2006.10.07
- 人形町「今半」初訪問 2006.09.26
- 高雄「うかい鳥山」2回目 2006.09.25
- 仙台「花祭り」初訪問 2006.09.12
- 金目鯛三昧 伊豆夏休み旅行記2006 その5 稲取「徳造丸 網元料理本店」 2006.08.08
- 1日目昼食 伊豆夏休み旅行記2006 その2 稲取「なぶらとと」2回目 2006.08.08
- 月島「味泉」① 2006.07.20
- 札幌プチビール旅行記2006夏 その1 札幌「春花秋灯」初訪問 2006.07.04
- 「春秋」三宿店 2006.05.27
- 札幌プチビール旅行記2006春その1 札幌「海へ」 2006.05.20
- 札幌旅行記2006春その1 札幌「磯金」 2006.05.12
- 日本橋「皆美」初訪問 2006.05.09
- 会津スキー&ビール旅行記その6 会津若松「籠太」 2006.03.28
- 札幌・旭川ビール旅行記2006 その3 札幌「海鮮家 はこだて 本店」初訪問 2006.01.15
- 伊達政宗麦酒(ヴァイツェン)@仙台駅ビルS-PAL「みやぎ乃」 2005.11.27
- 神楽坂「泥味亭」 2005.11.22
- 広島・福岡ビール旅行記その3 秋ディナーin広島 2005.11.19
- 仙台「みのむし」初訪問 2005.11.12
- 東北・北海道ビール旅行記2005その1~岩手・盛岡「酒肴屋(さかなや)」 2005.10.26
- キリンラガー@奥高尾「うかい鳥山」 2005.09.30
- 「木曽路」の日 2005.06.20
- 末広町「鳥つね自然洞」初訪問 2005.03.03
- 焼酎を飲みに神楽坂「MASU MASU」へ 2005.02.04
- ナギサビール@新橋「光寿」 2005.01.11
- 伊豆半島ツーリングその2~稲取「きんめ処 なぶらとと」 2004.12.12
- 京都・中京区「料理旅館 天ぷら吉川」初訪問 2004.12.10
その他のカテゴリー
000)現場主義って・・・ 001)これまでに行った「現場」リスト 002)オススメの「現場」(国内) 003)オススメの「現場」(海外) 011)北海道の「現場」 012)青森の「現場」_ 013)岩手の「現場」 014)宮城の「現場」 015)秋田の「現場」 016)山形の「現場」 017)福島の「現場」 018)茨城の「現場」 019)栃木の「現場」 020)群馬の「現場」 021)埼玉の「現場」 022)千葉の「現場」 023)東京の「現場」 024)神奈川の「現場」 025)新潟の「現場」 026)富山の「現場」 027)石川の「現場」 028)福井の「現場」 029)山梨の「現場」 030)長野の「現場」 031)岐阜の「現場」 032)静岡の「現場」 033)愛知の「現場」 034)三重の「現場」 035)滋賀の「現場」 036)京都の「現場」 037)大阪の「現場」 038)兵庫の「現場」 039)奈良の「現場」 040)和歌山の「現場」 041)鳥取の「現場」 042)島根の「現場」 043)岡山の「現場」 044)広島の「現場」 045)山口の「現場」 046)徳島の「現場」 047)香川の「現場」 048)愛媛の「現場」 049)高知の「現場」 050)福岡の「現場」 051)佐賀の「現場」 052)長崎の「現場」 053)熊本の「現場」 054)大分の「現場」 055)宮崎の「現場」 056)鹿児島の「現場」 057)沖縄の「現場」 060)ヨーロッパの「現場」 070)アメリカの「現場」 080)アジアの「現場」 105)「現場」初訪問コレクション 108)旅行記INDEX 109)チェコ旅行記1990 110)チェコ ビール旅行記1992 129)ヘタレ ミュンヘン旅行記1989 130)ドイツ ビール旅行記1994 131)ドイツ・チェコビール旅行2006(準備編) 1320)妄想 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 1321)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・1日目(デュッセルドルフ) 1322)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・2日目(ボン・ケルン・ドルトムント・デュッセルドルフ) 1323)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン) 1324)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・4日目(リューベック・ハンブルク) 1325)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目(チェコ国境、バンベルク) 1326)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・6日目(クルムバッハ、バイロイト、バンベルク) 1327)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・7日目(バンベルク、レーゲンスブルク、ヴェルテンブルク、アンデックス) 1328)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・8日目(アイインク、ミュンヘン) 1329)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・9日目(ミュンヘン) 1330)ドイツ・チェコビール旅行2006を振り返って 179)タイ サムイ島・バンコク旅行記2004 180)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2005 181)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2006 182)マレーシア ランカウイビール旅行記2007 183)タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008 184)シンガポール ビール旅行記2012 185)息子とアメリカドライブ旅行2017(準備編) 186)息子とアメリカドライブ旅行記2017 187)サンフランシスコ ビール滞在記2018 200)九州14泊15日ビール旅行記2001 2050)鹿児島 ビール旅行記2005 2051)佐久・軽井沢スキー&ビール旅行記2005 2052)八ヶ岳・清里スキー&ビール旅行記2005 2053)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005 2054)会津 ビール旅行記2005 2055)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2005 2056)関西帰省&ビール旅行記2005 20570)東北・北海道 ビール旅行記2005 20571)茨城ビール造り旅行記2005 20580)広島・福岡 ビール旅行記2005 20581)沼津ビール旅行記2005 2059)信州スキー&ビール旅行記2005 2060)札幌・旭川ビール旅行記2006 20610)札幌プチビール旅行記2006冬 20611)軽井沢 スキー&ビール旅行記2006 2062)帯広ビール旅行記2006 2063)会津スキー&ビール旅行記2006 20640)富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006 20641)札幌ラーメン&ビール旅行記2006春 20650)新潟帰省&ビール旅行記2006春 20651)札幌旅行記2006春 20652)札幌プチビール旅行記2006春 20653)札幌プチビール旅行記2006夏 2066)伊豆夏休み旅行記2006 2067)愛媛ビール旅行記2006 2068)福岡はしごしまくり2006 2069)福島・山形スキー&ビール旅行記2006 2070)長野・車山高原スキー旅行記2007 2071)長野・白馬スキー旅行記2007 2072)伊豆ゴルフ&ビール2007 2073)大阪・京都ビール&都をどり満喫旅行記2007 2074)富士山ゴルフ&ビール&キャンプ旅行記2007 2075)佐賀・長崎ゴルフ&ビール旅行記2007 2076)出雲~三次~広島~岡山~大阪 ビール「移動」記2007 2077)道東&札幌ビール旅行記2007 2078)飛騨高山ビール旅行記2007 20790)盛岡ビール旅行記2007 20791)房総ビール旅行記2007 20792)三重・大阪・兵庫ビール旅行記2007 20793)名古屋・浜松ビール旅行記2007 20794)鹿児島ビール旅行記2007 2080)北九州・岡山ビール旅行記2008 2081)福岡はしごしまくり再び2008 2082)博多~石見銀山~松江~出石~三田 ビール「移動」記2008 2083)息子と甲子園観戦旅行記2008春 2084)富山旅行記2008夏 2085)息子と甲子園観戦旅行記2008秋 2086)山口・神戸ビール旅行記2008秋 2087)盛岡ビール旅行記2008秋 2088)登別・札幌ビール旅行記2008秋 20890)萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋 20891)和歌山・神戸ビール旅行記2008冬 20892)福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬 20893)新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 2090)関西帰省旅行記2009新春 2091)大阪・京都・愛知ビール旅行記2009冬 20920)小樽・札幌ビール旅行記2009冬 20921)車山・清里スキー&ビール旅行記2009冬 20930)宮城・岩手・栃木ビール旅行記2009春 20931)ビール現場サイコロの旅2009春 2094)京セラドーム観戦旅行2009年春 2095)野球観戦&ビール旅行記2009夏 2096)甲子園観戦旅行2009秋 2097)宇都宮日帰り2009 2098)合格祈願&ビール旅行記2009冬 2101)東北ビール旅行記2010春 21020)奈良・京都旅行記2010GW 2102)野球観戦&ビール旅行記2010夏 2103)甲子園観戦&ビール旅行記2010秋 2111)札幌ビール旅行記2011春 2112)満喫!東日本パス2011 2113)大阪・神戸・京都 三都飲み2011 2114)札幌滞在記2011夏 2115)神戸マラソン&ビール旅行記2011 2116)札幌ビール旅行記2011年末 2121)京都マラソン&ビール旅行記2012 2122)金沢ビール旅行記2012 2123)札幌ビール旅行記2012夏 2124)富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 2125)大阪ビールなお店巡り2012年末 2131)ちょこっと札幌ビール旅行記2013冬 2132)大阪ビールなお店巡り2013初夏 2133)札幌ビール旅行記2013夏 2134)九州縦断ビール旅行記2013夏 2135)札幌ビール旅行記2013秋 2136)富士山マラソン&ビール旅行記2013冬 2137)福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 2138)出雲・松江・大山 山&ビール旅行記2014夏 2139)宮城・岩手ビール旅行記2014夏 2140)三重・愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2014秋 2141)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 2142)富士山マラソン&ビール旅行記2014冬 2143)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 2144)札幌ビール旅行記2015冬 2145)福岡ビール旅行記2015春 2146)東北ビール旅行記2015夏 2147)東海ビール旅行記2015夏 2148)福岡・大分ビール旅行記2015秋 2149)富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 2150)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2016冬 2151)札幌ビール旅行記2016冬 2152)徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 2153)札幌ビール旅行記2016夏 2154)長野ラン&ビール旅行記2016夏 2155)神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏 2156)富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 2157)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2017冬 2158)秋田岩手ビール旅行記2017冬 2159)宮崎大分福岡ビール旅行記2017春 2160)東北ラン&ビール旅行記2017春 2161)和歌山・大阪・奈良ラン&ビール旅行記2017秋 2162)富士山ラン&キャンプ旅行記2017冬 2163)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2018冬 2164)福岡美味いもの旅行記2018冬 2165)札幌ビール旅行記2018夏 2166)富士山マラソン&ビール旅行記2018冬 2167)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 2168)名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 2169)岡山・兵庫・大阪ラン&ビール旅行記2019冬 2170)佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 2171)福島ラン&ビール旅行記2019夏 2172)名古屋・岐阜・富士宮ラン&ビール旅行記2019夏 2173)近畿・北陸ラン&ビール旅行記2019夏 2174)弾丸甲子園観戦旅行記2019秋 2175)いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 2176)富士山マラソン&ビール旅行記2019冬 2177)福岡ラン&ビール旅行記2019冬 2178)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 2179)京都マラソン&ビール旅行記2020冬 2180)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 2181)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2182)八ヶ岳明野ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2183)GoTo甲子園観戦旅行記2020秋 2184)仙台ビール旅行記2020秋 2185)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020冬 2186)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2021冬 380)ビール東海道中膝栗毛~目指せ!宮宿編 381)ビール中山道中膝栗毛~目指せ!高崎?編 39)ビール「好み度」別INDEX 40)メッチャクチャ美味しかったビール(★10) 41)かなり美味しかったビール(★9) 42)相当美味しかったビール(★8) 43)結構イケたビール(★7) 44)そこそこだったビール(★6) 45)まあまあだったビール(★5) 46)ちょっと?だったビール(★4) 47)イマイチだったビール(★3) 48)飲み干すのがキツかったビール(★2) 60)ビールなイベント 700)ビールなお店INDEX 701)ビールなお店(神田・THE Jha BAR、Bar Malt Road,新橋・Cooper Ale's) 702)ビールなお店(洗足・パンゲア) 703)ビールなお店(青葉台、町田・COPA) 704)ビールなお店(新橋・ビアライゼ’98) 705)ビールなお店(両国・ポパイ) 706)ビールなお店(恵比寿・イニッシュモア、広尾・ヘルムズデール) 707)ビールなお店(六本木・バーンズバー) 708)ビールなお店(本郷、神田・テイルズエールハウス) 709)ビールなお店(六本木、中野、新宿、池袋・アボットチョイス) 710)ビールなお店(六本木、虎ノ門、豊洲、新宿、赤坂・ベルオーブ系) 711)ビールなお店(横濱Cheers) 713)ビールなお店(池袋・vivo!) 714)ビールなお店(下北沢→神田・蔵くら) 715)ビールなお店(下北沢・うしとら) 716)ビールなお店(代々木・タンネ) 717)ビールなお店(銀座・ファボリ、新宿・フリゴ、渋谷・ベルゴ、水道橋・フリゴ・エスト、渋谷・フォルチェ) 718)ビールなお店(信濃町・ビアテラス鶺鴒) 719)ビールなお店(新宿・カイテル) 720)ビールなお店(銀座、八重洲、田町・スワンレイク Kura凛&Edo) 721)ビールなお店(横浜・キングペリカン) 722)ビールなお店(横浜・CRAFT BEER BAR) 723)ビールなお店(鷺沼・Bourbon Bar Sal's) 724)ビールなお店(横浜天王町・PIVO屋) 725)ビールなお店(門前仲町・ガブリエ) 726)ビールなお店(中目黒、原宿、馬車道、高田馬場、吉祥寺・タップルーム) 727)ビールなお店(六本木、新日本橋、清澄白河・アウグスビアクラブ系) 728)ビールなお店(住吉・パイレーツオブスミヨシ) 729)ビールなお店(神保町など・ブラッセルズ系) 730)ビールなお店(新宿御苑・BEER PUB BAMBOO) 731)ビールなお店(有楽町・JSレネップ) 732)ビールなお店(錦糸町・Beerich YEAST) 733)ビールなお店(銀座・BULLDOG) 734)ビールなお店(池袋・CAMDEN) 735)ビールなお店(門前仲町・宮澤商店) 736)ビールなお店(八丁堀・麦酒倶楽部HACHI、浜松町、青山、水天宮・バルケッタ) 737)ビールなお店(四谷・THREE THREAD) 738)ビールなお店(荻窪・THE GRUB) 739)ビールなお店(中野坂上・THE HANGOVER) 740)ビールなお店(神田、浜松町、五反田・DEVIL CRAFT) 741)ビールなお店(新宿御苑前・Vector Beer) 742)ビールなお店(御茶の水・cafe104.5) 743)ビールなお店(吉祥寺、下北沢・Va bene) 744)ビールなお店(銀座など・ライオン系) 745)ビールなお店(新宿など・キリンシティ系) 746)ビールなお店(渋谷、大門、博多・Goodbeer faucets ) 747)ビールなお店(茅場町・Mile Post Bike and Cafe ) 748)ビールなお店(六本木・Two Dogs Taproom Roppongi ) 749)ビールなお店(赤坂、青山・よなよなビアワークス) 750)ビールなお店(虎ノ門、三越前、吉祥寺、大手町、高円寺、淡路町、神保町、神田、中目黒、渋谷・CRAFT BEER MARKET/ビールボーイ) 751)ビールなお店(新橋・Brasserie Beer Blvd.、銀座・PILSEN ALLEY) 752)ビールなお店(東麻布・KAMIKATZ TAPROOM TOKYO) 753)ビールなお店(八重洲→月島・TOWERS) 754)ビールなお店(神田、田町・SCHMATZ) 755)ビールなお店(新橋・DRY-DOCK) 756)ビールなお店(秋葉原、東京・常陸野ブルーイング・ラボ) 800)ビールなお店(東京都) 801)ビールなお店(神奈川県) 802)ビールなお店(千葉県) 803)ビールなお店(埼玉県) 830)ビールなお店(肥後橋、江戸堀、天満・BEER BELLY) 831)ビールなお店(中百舌鳥・eni-bru、The 2nd Vine) 850)ビールなお店(関西・上記のお店以外) 900)ビールなお店(関東・関西以外) 950)ビールなお店ではないお店INDEX 960)日本酒なお店 9610)和食 9611)そば・うどん・ラーメン 9612)粉モン 9613)焼鳥・鳥料理 9614)寿司 9615)沖縄料理 9630)焼肉・ステーキ 9631)ジンギスカン 9640)洋食 9641)イタリアン 9642)フレンチ 9643)スパニッシュ 966)中華料理 967)タイ料理 968)インド・ネパール料理 9690)ビールなお店ではないお店(魚系) 9691)ビールなお店ではないお店(肉系) 969)バー 9701)その他各国料理 970)ビールなお店ではないお店(魚系、肉系以外) 971)西荻窪カレー屋巡り 972)居酒屋百名山 974)外飲み 975)家飲み 979)ラン&ビア 980)ビールよもやま話 990)ビール飲み飲みダイエット記 991)禁酒日記2021 993)ビア友K 994)ビア友K氏 995)元・ご近所S君 996)後輩S 998)熊&吉 9991)娘&息子 9992)野球 9993)車・バイク 9994)お風呂 9995)キャンプ 9996)お菓子・スイーツ 9999)もろもろ
最近のコメント