650)外飲み

やっぱり現場 ビールの現場から 東京都中央区「CRAFTROCK」67回目

自宅から歩いて「CRAFTROCK BREWPUB & LIVE」へ。

Img_6423_20231118070101Img_6418_20231118065301

今日もテラス席。

 

Img_6415_20231118070301Img_6416_20231118070301

通常価格のビールがあんまりないですね。

 

ランチメニューの体系が変更になってました。

Img_6414_20231118072601Img_6419_20231118074801

なんと、いつも頼むベジプレートが、1,080円から1,280円に値上げされてました。

その代わり、LUNCH SET BEERという概念が出来ていて、1杯目のビールが200円引き。

必ずビールを飲む私にとっては、完全に行って来いですね。

 

Img_6417_20231118072401

1杯目、Drink All Day(990円→790円)。

淡色でかすかに濁りあり。

ほんの少し甘く、ほんの少し酸味。

★7.5

 

Img_6420_20231118074901

2杯目、The Local Pints(990円)。

かすかに濁りあり。

ガス弱めで、シトラスとレモングラスのアロマ。

★7.5

 

Img_6421_20231118075401

3杯目、REI(990円)。

香ばしいアロマ。

ドリンカブルなポーター。

★7.5

 

Img_6422_20231118080101

4杯目、先日仙台で飲んだJoy Hopposites(1,200円)。

濁り強め。

仙台で感じた飲みづらさは全く感じません。

★8

やっぱり現場で飲まなあきませんね。

 

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

CRAFTROCK BREWPUB & LIVE

住所:中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス1F

電話:03-5542-1069

| | コメント (0)

万珍醸造 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」144回目

Img_5908_20231027075601Img_5910

RAKUSPA1010 」経由で、「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」。

気温27℃、曇、少々風あり。

快適な天候だからか、テラス席は結構賑わってます。

 

Img_5909_20231028072601

万珍醸造のイベント開催中。

 

Img_5911_20231028072701

1杯目、御殿場高原のピルス(900円)とお通し(300円)。

クリアで、かすかに甘い後味のピルス。

 

Img_5912_20231028073601Img_5913_20231028073601

2杯目、万珍醸造のELECTRIC FARM GIRL(900円)と、チキンブレストのタコス(490円)。

現場未訪問のビールをビアバーとかで見かけても、敢えて飲まないことが多いんですが、せっかくなので。

やや濁りあり。

アロマもフレーバーもかなりクセがあります。

中華風な感じとでも言いましょうか。

 

Img_5914_20231028075201Img_5915_20231028075201

3杯目、京都醸造の一意専心(900円)とタコスお替り。

濁っていて、スパイシーなアロマ。

ガス弱め。

 

Img_5916_20231028075901

ラストは、CRAFTROCKのAlternative IPA(900円)。

かすかに濁りあり。

アロマもフレーバーもシトラッシー。

 

CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店

住所:千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ 1F

電話:03-6262-5759

| | コメント (0)

焚き火&ボトルビール 修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023秋 その3

その2の続き。

 

Img_5820_20231021072601

タップルームで飲み終え、トイレへ。

 

Img_5821_20231021073501Img_5822_20231021073501Img_5823_20231021073501

サイトで飲む用のボトルを購入。

600円✗3=1,800円。

PayPay払いで、360ポイント還元。

 

Img_5824_20231021074001Img_5825_20231021074001

午後6時、すっかり暗くなってきました。

シャワーを浴びて、夕食スタート。

 

Img_5827_20231021093001Img_5828_20231021093001

手抜きパスタを茹でながら、ブルワーの悪夢ライIPA。

 

Img_5830_20231021093301Img_5832_20231021093301

出来上がるまでは、歌舞伎揚&スルガベイ。

 

Img_5833_20231021093401

夜になって気温が下がってきたので、焚き火がありがたい。

 

Img_5834_20231022065801Img_5835_20231022065801

パスタ完成&四姉妹スプリングボック。

焦げてしまったので、メスティン洗うのが大変でした。

 

Img_5836Img_5837_20231022070301

飲み過ぎたせいか、不覚にも眠り込んでしまいました。

 

その4に続きます。

| | コメント (0)

祝・4周年! ビールの現場から 東京都中央区「CRAFTROCK」66回目

Img_5793_20231018180001

2ヶ月半ぶりの訪問もテラス席。

 

Img_5790_20231018180601Img_5791_20231018180601

ビールメニュー。

何と4周年で、ビールが少しお安くなってます。

 

Img_5794_20231018180901

knom(990円→850円)。

淡色でクリア。

かぼすを使っているだけあって、フレーバーにカボス感。

★7.5

 

Img_5792_20231018181601Img_5795_20231018181601

彩り野菜のベジプレート(1,080円)。

 

Img_5796_20231018182001

2杯目、Alternative IPA(990円→850円)。

濁りあり。

いい感じでグラッシー。

★8

 

Img_5797_20231018182301

3杯目、Green Light(850円)。

4周年記念ビール。

淡色で濁りあり。

ガス弱め。

グレープフルーツの皮を漬け込んでるとのことですが、ピール的な苦みはあまり感じません。

飲みやすくて美味しいです。

★8

 

Img_5798_20231018182701

美味しかったので、Green Lightをもう一杯。

ごちそうさまでした。

 

また行ってみたい度は★5(5段階)。

 

CRAFTROCK BREWPUB & LIVE

住所:中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス1F

電話:03-5542-1069

| | コメント (0)

若手の夜明け 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」143回目

Img_5690_20231015094201

 自宅から走ったり歩いたりして、御茶ノ水「RAKUSPA1010 」。

相変わらず、狭い洗い場は大混雑。

これがネックなんですよねぇ。

 

メトロで大手町に移動。

Img_5699_20231015094501Img_5692_20231015094501

イベントが開催されていて、いつもと全く違う雰囲気。

「若手の夜明け2023AUTUMN」、28都道府県から46蔵が集った、日本酒のイベント。

日本酒好きを見ながらテラスでクラフトビール、いいじゃないですか。

 

Img_5691_20231015101701

本日のビールメニュー。

 

Img_5693_20231015102001

1杯目、CRAFTROCKの若手の夜明け(900円)。

前述のイベントとのコラボビールとのこと。

淡色で濁りあり。

さっぱり・・・過ぎるな。

もう少し苦さがほしいかも。

 

Img_5694_20231015102501

チキンブレストのタコス(490円)。

 

Img_5695_20231015103001

2杯目、CRAFTROCKのSounds and Lights(900円)。

これも淡色、ほぼクリア。

アロマ抑えめで、さっぱり。

 

Img_5696_20231015103601

3杯目、秩父麦酒なみのりくま(900円)。

クリアで、グラッシーなアロマ。

ガス弱めで、ホップはさほどでも無いながらバランスが取れてます。

 

Img_5697_20231015103801

タコスお代わり(490円)。

 

Img_5698_20231015104001

4杯目、BREWDOGのPUNK IPA(900円)。

クリアで心地よいアロマ。

さすが定番。

 

CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店

住所:千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ 1F

電話:03-6262-5759

| | コメント (0)

テラス席 ビールの準現場から~東京都渋谷区「TENNOZ ALE」26回目

Img_5531_20231009071001

代官山T-SITE。

おっ、何やら人だかりが・・・

Img_5532_20231009071401Img_5533_20231009071401

PEUGEOT 9X8。

リアウイングが無いのが特徴で、WEC参戦中のマシンだそうです。

かっこいいですね・・・

大学時代、第1回F1日本GPを現地観戦した、レース好きの血が騒ぎました。

 

Img_5534_20231009173001

時間になったので、入店。

予約していたテラス席に案内されました。

 

Img_5537_20231009173701Img_5538_20231009173701

ディナーコースのメニュー。

AMUSE、APPETIZER、PASTA、MAIN、DESSERTの5種から、各々1種類をチョイスするスタイル。

 

Img_5535_20231009174201

ビールメニュー。

 

Img_5536_20231009174601

1杯目、9月のシーズナブルビール、レモンサワー(S、600円)。

まるでレモンサワーのようなフルーツエール。レモンの香りに皮の苦味が心地良い、残暑厳しい季節にぴったりなビールに仕上がりました。」

会食なので、メモは無し。

 

Img_5539_20231009175001

2杯目、ウィートエール(M、980円)。

「大麦に小麦を混ぜたベルギースタイルのビール、スパイスとトロピカルフルーツが香るフルーティな味わいです。」

このご時世にしてはリーズナブルなプライス。

 

Img_5540_20231009175301

AMUSE:ハモンセラーノ&チョリソーサラミ。

 

Img_5541_20231009175401

2杯目、ペールエール(M、980円)。

「フルーティな味わいとホップの苦味がバランスよく混ざり合ったT.Y.HARBORの定番ビールです。」

 

Img_5542_20231009180201

APPETIZER:ケイジャンチキン ケール コーン フェタチーズのサラダ サウザンアイランドドレッシング。

 

Img_5543_20231009180401

3杯目、IPA(M、980円)。

「通常のペールエールの3倍のホップを使用することで通常のビールよりしっかりした苦味とキレのあるコクをお楽しみください。」

 

Img_5544_20231009181101

PASTA:金華豚のローストと麻婆豆腐のアジアンスパイシースパゲッティーニ。

ユニークですね。

ちょっと外した感ありますけど・・・

 

Img_5547_20231009181401

4杯目、アンバーエール(M、980円)。

「漆黒に近い琥珀色でボディのしっかりしたタイプ。リッチなコクがありながら苦味を抑えてありますので、ゆっくりと楽しめます。」

 

Img_5546_20231009181601

MAIN:”ヴィンダルー”ポークロインのグリル マンゴーサルサとオクラのフリット。

結構ボリューミーでした。

 

Img_5548_20231009181901

DESSERT:ロイヤルミルクティのクレームブリュレとバニラジェラート。

 

途中で大雨が降ったんですが、屋根があるので平気でした。

周りはペット連れのお客さんばかり。

こんどウチの犬も連れてきますか(笑)

 

また行ってみたい度は★5(5段階)。

 

IVY PLACE

住所:渋谷区猿楽町16-15

電話:03-6415-3232

| | コメント (0)

突然の雨 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」142回目

Img_5366_20230930101101Img_5368_20230930101101

御茶ノ水「RAKUSPA1010 」経由で「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」。

天気が怪しかったので、テラス席の中でも奥の席に座りました。

 

Img_5367_20231001072001

ビールメニュー。

イベント開催中のようですね。

 

Img_5369_20231001072201

1杯目、CraftrockのSweeper IPA(900円)。

やや濁りあり。

苦めのシトラスフレーバー。

美味しいですね。

 

Img_5370_20231001073501Img_5371_20231001073501Img_5372_20231001075101

チキンブレストのタコス(490円)。

このタイミングで、かなりの雨が降ってきました。

お店の方がパラソルを開いてくれたおかげで、濡れずにすみました。

スコールの中で飲んでるようで、これはこれでオツなものです。

 

Img_5373_20231001075201

2杯目、タッチダウンのデュンケル(900円)。

クリア。

香ばしさはもちろんありますが、程々。

さほどモルティではなく、飲みやすいバランス。

 

Img_5374_20231001075501

3杯目、ベアードのスルガベイ(900円)。

やや濁っていて、フルーティなアロマ。

安定の美味さ。

タップルームより、お得感あるのがいいですね。

 

Img_5375

タコス追加(490円)。

 

Img_5376

4杯目、箕面のW-IPA(900円)。

やや濁っていて、ガス弱め。

しっかりモルトなのに、飲みやすい。

さすが。

 

Img_5377_20231001080801Img_5378_20231001080801

飲み終わった頃には、雨止んでました。

 

CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店

住所:千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ 1F

電話:03-6262-5759

| | コメント (0)

油揚げ&豚ロース 勝浦ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 その5

その4の続き。

 

Img_5241_20230923182601Img_5242_20230923182601

17時、夕食スタート。

 

Img_5240_20230924074301

まずは、昨日余った豆腐で冷奴。

 

Img_5243_20230924074401

2本目、一番搾り糖質0。

 

Img_5245_20230924074401Img_5248_20230924074401

油揚げを焼き網であぶって、キムチをトッピング。

 

Img_5249_20230924074701

ここでワインのハーフボトル投入。

 

Img_5250_20230924085601Img_5252_20230924085601

豚ロースの味噌漬け。

 

Img_5253_20230924093601Img_5254_20230924093601

出来上がり。

 

Img_5255_20230924093601

ビールが進みます。

 

Img_5259_20230924093801

翌日、汗だくで撤収して、最後にシャワーを浴びて帰路へ。

このキャンプ場、気軽にシャワーが浴びられるのと、Wi-Fiがあるのが良かったです。

| | コメント (0)

RECAMP 勝浦 勝浦ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 その2

その1の続き。

 

Img_5233_20230923081001Img_5211_20230923081001

今回訪れたのは「RECAMP 勝浦」。

13時過ぎに到着して、フリーサイトで設営開始。

勝浦って、真夏でもさほど暑くないと聞いていたんですが、やっぱり暑いわ。

 

Img_5212_20230923084101

1時間弱で、ほぼ設営完了。

今回はサーカスTC(2回目)です。

汗だくになってしまったので、シャワーを浴び、車で買い出しに出発。

 

Img_5213_20230923084601Img_5215_20230923084601

17時半、少し早めの夕食スタート。

まずはサントリー生ビール。

 

Img_5214_20230923090001

まずは冷奴。

刻んだネギとミョウガ、シンプルに醤油をかけました。

キャンプでも、こういうものが食べたくなる年齢になりました。

 

Img_5218_20230923091001

豆腐だけでなく、納豆も。

実にヘルシー。

 

Img_5220_20230923091301

2本目は、一番搾り。

 

Img_5216_20230923090601Img_5217_20230923090601

とは言え、豆腐と納豆だけでは寂しいので。

8本で527円、かなりお買い得でした。

 

Img_5221_20230923091901

卓上の焚き火台で、焼きスタート。

今日は、いつもの焚き火台(ユニフレーム)はお休み。

暑すぎるので。

 

Img_5222_20230923092401Img_5223_20230923092401Img_5224_20230923092901

冷奴にキムチをのせて、サッポロ黒ラベル。

少しずつ暗くなってきました。

 

Img_5225_20230923093201Img_5226_20230923093201

19時、すっかり暗くなったところでアサヒのマルエフ。

夏休みなので、家族連れが花火に興じてます。

 

テントの中に入り、家から持ってきたウイスキーをロックで飲んで就寝。

心配していたより、虫はいませんでした。

 

その3に続きます。

| | コメント (0)

新規450ヶ所目! 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その36〜ビールの現場から 岐阜県瑞浪市「CAMADO BREWERY」

その35の続き。

 

敦賀、米原、大垣経由で名古屋へ。

Img_5147

15:24 中央線の快速で中津川方面へ。

 

Img_5148_20230918141701Img_5149_20230918141801

16:19 釜戸着。

現場に向かって歩きます。

 

Img_5150_20230918142001Img_5154_20230918142201

16:25 「BEER BAR HAKOFUNE」発見。

道路からかなり低い位置にあるので、一度通り過ぎてしまいました。

空調の効いた店内は、カウンターが5席くらい。

残念ながら満席だったため、必然的にテラス席。

かなり暑いです。

 

Img_5151_20230918174701

飲めるビールは6種類。

 

Img_5153_20230918174801

1杯目、やっとかめえーる(ハーフ、600円)。

「カマドブリュワリーのフラッグシップ。麦の香ばしさとアメリカンホップの華やかなアロマが心地よい乾杯にふさわしい一杯。『やっとかめ=久しぶり』のお仲間と是非。」

やや濁っていて、ガス弱め。

モルトとホップがどちらもいい感じで主張していて、バランス良好。

いいですねぇ。

★8.5

 

Img_5156_20230920072201

時間が経つにつれ、日陰が移動するため、日陰を求めて移動を余儀なくされます。

 

Img_5152_20230920072601Img_5155_20230920072601

夏野菜たっぷりのラタトゥイユ(600円)。

 

Img_5157_20230920072801Img_5158_20230920072801

2杯目、ほんでほわいと(パイント、960円→サービス)

「カマドブリュワリー定番4種の1つ。小麦由来のシルキーかつマイルドな口当たりとバナナや桃を思わせるフルーティな味わいが楽しめるビールが苦手な方にも推したい1杯。」

写真で見てわかるとおり、打ち抜いてしまっため、サービスしていただきました。

ありがたや。

濁っていて、ガス弱め。

ピーチのアロマ。

★7.5

 

Img_5159_20230920074301

3杯目、ちゃっかのぎ(West Coast IPA)が切れてたため、新しく繋がった定番のあんきーラガー(パイント、960円?)。

フローラルでスパイシーなチェコ産ザーツホップのアロマ、そしてスッキリした味わいが特徴です。『あんき(安気)』とは、岐阜県東濃地方で 安心・気楽なさまを表す言葉。いつまでも飲んでいられるような、“あんき”なラガーを目指しました。」

かすかに濁りあり。

フローラルなアロマで、ガス弱め。

華やか系ラガー。

★8

 

Img_5160_20230920075001

このブリュワリー、丹羽さんが醸造長なんですね。

博石館、アウトサイダーまでは知ってましたが、こんなに色々なところでご活躍されてたとは・・・

美味しいはずだわ。

 

Img_5161_20230921182601

4杯目、再びやっとかめえーる(パイント、960円)。

やっぱり美味いわ。

 

Img_5162_20230921183101

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

BEER BAR HAKOFUNE

住所:岐阜県瑞浪市釜戸町3154-3

電話:0572-51-2620

 

Img_5166_20230921183201Img_5167

名古屋に戻り、19:23発ののぞみで帰京。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

000)現場主義って・・・ 001)これまでに行った「現場」リスト 002)オススメの「現場」(国内) 003)オススメの「現場」(海外) 004)「現場」初訪問コレクション 011)北海道の「現場」 012)青森の「現場」_ 013)岩手の「現場」 014)宮城の「現場」 015)秋田の「現場」 016)山形の「現場」 017)福島の「現場」 018)茨城の「現場」 019)栃木の「現場」 020)群馬の「現場」 021)埼玉の「現場」 022)千葉の「現場」 023)東京の「現場」 024)神奈川の「現場」 025)新潟の「現場」 026)富山の「現場」 027)石川の「現場」 028)福井の「現場」 029)山梨の「現場」 030)長野の「現場」 031)岐阜の「現場」 032)静岡の「現場」 033)愛知の「現場」 034)三重の「現場」 035)滋賀の「現場」 036)京都の「現場」 037)大阪の「現場」 038)兵庫の「現場」 039)奈良の「現場」 040)和歌山の「現場」 041)鳥取の「現場」 042)島根の「現場」 043)岡山の「現場」 044)広島の「現場」 045)山口の「現場」 046)徳島の「現場」 047)香川の「現場」 048)愛媛の「現場」 049)高知の「現場」 050)福岡の「現場」 051)佐賀の「現場」 052)長崎の「現場」 053)熊本の「現場」 054)大分の「現場」 055)宮崎の「現場」 056)鹿児島の「現場」 057)沖縄の「現場」 060)ヨーロッパの「現場」 070)アメリカの「現場」 080)アジアの「現場」 100)旅行記INDEX 101)チェコ旅行記1990 102)チェコ ビール旅行記1992 104)ヘタレ ミュンヘン旅行記1989 105)ドイツ ビール旅行記1994 107)タイ サムイ島・バンコク旅行記2004 108)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2005 1090)ドイツ・チェコビール旅行2006(準備編) 1091)妄想 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 1092)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・1日目(デュッセルドルフ) 1093)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・2日目(ボン・ケルン・ドルトムント・デュッセルドルフ) 1094)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン) 1095)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・4日目(リューベック・ハンブルク) 1096)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目(チェコ国境、バンベルク) 1097)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・6日目(クルムバッハ、バイロイト、バンベルク) 1098)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・7日目(バンベルク、レーゲンスブルク、ヴェルテンブルク、アンデックス) 1099)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・8日目(アイインク、ミュンヘン) 1100)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・9日目(ミュンヘン) 1101)ドイツ・チェコビール旅行2006を振り返って 120)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2006 121)マレーシア ランカウイビール旅行記2007 123)タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008 124)シンガポール ビール旅行記2012 1250)息子とアメリカドライブ旅行2017(準備編) 1251)息子とアメリカドライブ旅行記2017 126)サンフランシスコ ビール滞在記2018 1270)チェコ ビール旅行記2023 2000)九州14泊15日ビール旅行記2001 2001)鹿児島 ビール旅行記2005 2002)佐久・軽井沢スキー&ビール旅行記2005 2003)八ヶ岳・清里スキー&ビール旅行記2005 2004)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005 2005)会津 ビール旅行記2005 2006)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2005 2007)関西帰省&ビール旅行記2005 2008)東北・北海道 ビール旅行記2005 2009)茨城ビール造り旅行記2005 2010)広島・福岡 ビール旅行記2005 2011)沼津ビール旅行記2005 2012)信州スキー&ビール旅行記2005 2013)札幌・旭川ビール旅行記2006 2014)札幌プチビール旅行記2006冬 2015)軽井沢 スキー&ビール旅行記2006 2016)帯広ビール旅行記2006 2017)会津スキー&ビール旅行記2006 2018)富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006 2019)札幌ラーメン&ビール旅行記2006春 2020)新潟帰省&ビール旅行記2006春 2021)札幌旅行記2006春 2022)札幌プチビール旅行記2006春 2023)札幌プチビール旅行記2006夏 2024)伊豆夏休み旅行記2006 2025)愛媛ビール旅行記2006 2026)福岡はしごしまくり2006 2027)福島・山形スキー&ビール旅行記2006 2028)長野・車山高原スキー旅行記2007 2029)長野・白馬スキー旅行記2007 2030)伊豆ゴルフ&ビール2007 2031)大阪・京都ビール&都をどり満喫旅行記2007 2032)富士山ゴルフ&ビール&キャンプ旅行記2007 2033)佐賀・長崎ゴルフ&ビール旅行記2007 2034)出雲~三次~広島~岡山~大阪 ビール「移動」記2007 2035)道東&札幌ビール旅行記2007 2036)飛騨高山ビール旅行記2007 2037)盛岡ビール旅行記2007 2038)房総ビール旅行記2007 2039)三重・大阪・兵庫ビール旅行記2007 2040)名古屋・浜松ビール旅行記2007 2041)鹿児島ビール旅行記2007 2042)北九州・岡山ビール旅行記2008 2043)福岡はしごしまくり再び2008 2044)博多~石見銀山~松江~出石~三田 ビール「移動」記2008 2045)息子と甲子園観戦旅行記2008春 2046)富山旅行記2008夏 2047)息子と甲子園観戦旅行記2008秋 2048)山口・神戸ビール旅行記2008秋 2049)盛岡ビール旅行記2008秋 2050)登別・札幌ビール旅行記2008秋 2051)萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋 2052)和歌山・神戸ビール旅行記2008冬 2053)福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬 2054)新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 2055)関西帰省旅行記2009新春 2056)大阪・京都・愛知ビール旅行記2009冬 2057)小樽・札幌ビール旅行記2009冬 2058)車山・清里スキー&ビール旅行記2009冬 2059)宮城・岩手・栃木ビール旅行記2009春 2060)ビール現場サイコロの旅2009春 2061)京セラドーム観戦旅行2009年春 2062)札幌・富良野・小樽ビール旅行2009年夏 2063)野球観戦&ビール旅行記2009夏 2064)甲子園観戦旅行2009秋 2065)宇都宮日帰り2009 2066)合格祈願&ビール旅行記2009冬 2067)東北ビール旅行記2010春 2068)甲子園観戦&ビール旅行記2010春 2069)奈良・京都旅行記2010GW 2070)愛知・三重・大阪ビール旅行記2010初夏 2071)札幌・小樽・余市ビール&ウイスキー旅行記2010夏 2072)野球観戦&ビール旅行記2010夏 2073)甲子園観戦&ビール旅行記2010秋 2074)大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 2075)札幌ビール旅行記2011春 2076)満喫!東日本パス2011 2077)大阪・神戸・京都 三都飲み2011 2078)札幌滞在記2011夏 2079)軽井沢・名古屋ビール旅行記2011夏 2080)神戸マラソン&ビール旅行記2011 2081)札幌ビール旅行記2011年末 2082)大阪・神戸・広島・岡山ビール旅行記2012冬 2083)京都マラソン&ビール旅行記2012 2084)金沢ビール旅行記2012 2085)岩手・青森ビール旅行記2012 2086)札幌ビール旅行記2012夏 2087)富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 2088)大阪ビールなお店巡り2012年末 2089)ちょこっと札幌ビール旅行記2013冬 2090)大阪ビールなお店巡り2013初夏 2091)札幌ビール旅行記2013夏 2092)九州縦断ビール旅行記2013夏 2093)札幌ビール旅行記2013秋 2094)富士山マラソン&ビール旅行記2013冬 2095)大阪・兵庫・滋賀・山梨ビール旅行記2013冬 2096)大阪・城崎・米子・松江ビール旅行記2014冬 2097)福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 2098)出雲・松江・大山 山&ビール旅行記2014夏 2099)宮城・岩手ビール旅行記2014夏 2100)三重・愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2014秋 2101)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 2102)富士山マラソン&ビール旅行記2014冬 2103)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 2104)札幌ビール旅行記2015冬 2105)福岡ビール旅行記2015春 2106)京都・広島・岡山ビール旅行記2015夏 2107)東北ビール旅行記2015夏 2108)東海ビール旅行記2015夏 2109)福岡・大分ビール旅行記2015秋 2110)富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 2111)静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 2112)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2016冬 2113)札幌ビール旅行記2016冬 2114)徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 2115)札幌ビール旅行記2016夏 2116)長野ラン&ビール旅行記2016夏 2117)神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏 2118)富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 2119)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2017冬 2120)新潟・秋田・岩手ビール旅行記2017冬 2121)宮崎・大分・福岡ビール旅行記2017春 2122)東北ラン&ビール旅行記2017春 2123)名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春 2124)和歌山・大阪・奈良ラン&ビール旅行記2017秋 2125)富山ラン&ビール旅行記2017秋 2126)富士山ラン&キャンプ旅行記2017冬 2127)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2018冬 2128)福岡美味いもの旅行記2018冬 2129)松本・清里ビール旅行記2018春 2165)札幌ビール旅行記2018夏 2166)富士山マラソン&ビール旅行記2018冬 2167)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 2168)名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 2169)岡山・兵庫・大阪ラン&ビール旅行記2019冬 2170)佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 2171)福島ラン&ビール旅行記2019夏 2172)名古屋・岐阜・富士宮ラン&ビール旅行記2019夏 2173)近畿・北陸ラン&ビール旅行記2019夏 2174)弾丸甲子園観戦旅行記2019秋 2175)いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 2176)富士山マラソン&ビール旅行記2019冬 2177)福岡ラン&ビール旅行記2019冬 2178)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 2179)京都マラソン&ビール旅行記2020冬 2180)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 2181)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2182)八ヶ岳明野ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2183)GoTo甲子園観戦旅行記2020秋 2184)仙台ビール旅行記2020秋 2185)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020冬 2186)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2021冬 2187)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 2188)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 2189)岐阜・三重・山梨ビール旅行記2021夏 2190)松本ビール旅行記2021夏 2191)岩手・秋田ビール旅行記2021秋 2192)修善寺ビール&キャンプ旅行記2021秋 2193)名古屋・京都・大阪ビール旅行記2021秋 2194)長野・富山ビール旅行記2021秋 2195)札幌ビール旅行記2021秋 2196)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021秋 2197)大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 2198)京都滞在記2022冬 2199)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2022春 2200)札幌ビール旅行記2022春 2201)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022夏 2202)大阪・奈良ビール旅行記2022夏 2203)香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 2204)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2022秋 2205)広島ビール旅行記2022秋 2206)福島・岩手・宮城・新潟ビール旅行記2022秋 2207)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022秋 2208)ふもとっぱら&御前崎ビール&キャンプ旅行記2022秋 2209)長野・山梨ビール旅行記2022冬 2210)兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 2211)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 2212)静岡・京都・大阪ビール旅行記2023冬 2213)石川・富山ビール旅行記2023春 2214)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023春 2215)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023GW 2216)函館ビール旅行記2023春 2217)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2218)奈良・大阪ビール旅行記2023夏 2219)静岡・愛知ビール旅行記2023夏 2220)福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 2221)勝浦ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2222)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023秋 2223)秋田・岩手・宮城ビール旅行記2023秋 2224)八ヶ岳・伊那ビール&キャンプ旅行記2023秋 300)ビール東海道中膝栗毛~目指せ!宮宿編 301)ビール中山道中膝栗毛~目指せ!塩尻編 302)ビール飲み飲みダイエット記 303)緊急事態宣言下日記2020 304)禁酒日記2021 305)緊急事態宣言下日記2021 306)緊急事態宣言下日記2021夏 39)ビール「好み度」別INDEX 40)メッチャクチャ美味しかったビール(★10) 41)かなり美味しかったビール(★9) 42)相当美味しかったビール(★8) 43)結構イケたビール(★7) 44)そこそこだったビール(★6) 45)まあまあだったビール(★5) 46)ちょっと?だったビール(★4) 47)イマイチだったビール(★3) 48)飲み干すのがキツかったビール(★2) 50)ビールなイベント 510)ビールなお店INDEX 511)ビールなお店(神田・THE Jha BAR、Bar Malt Road,新橋・Cooper Ale's) 512)ビールなお店(洗足・パンゲア) 513)ビールなお店(青葉台、町田・COPA) 514)ビールなお店(新橋・ビアライゼ’98) 515)ビールなお店(両国・ポパイ) 516)ビールなお店(恵比寿・イニッシュモア、広尾・ヘルムズデール) 517)ビールなお店(六本木・バーンズバー) 518)ビールなお店(本郷、神田・テイルズエールハウス) 519)ビールなお店(六本木、中野、新宿、池袋・アボットチョイス) 520)ビールなお店(六本木、虎ノ門、豊洲、新宿、赤坂・ベルオーブ系) 521)ビールなお店(横濱Cheers) 522)ビールなお店(池袋・vivo!) 523)ビールなお店(下北沢→神田・蔵くら) 524)ビールなお店(下北沢、渋谷・うしとら) 525)ビールなお店(代々木・タンネ) 526)ビールなお店(銀座・ファボリ、新宿・フリゴ、渋谷・ベルゴ、水道橋・フリゴ・エスト、渋谷・フォルチェ) 527)ビールなお店(信濃町・ビアテラス鶺鴒) 528)ビールなお店(新宿・カイテル) 529)ビールなお店(銀座、八重洲、田町・スワンレイク Kura凛&Edo) 530)ビールなお店(横浜・キングペリカン) 531)ビールなお店(横浜・CRAFT BEER BAR) 532)ビールなお店(鷺沼・Bourbon Bar Sal's) 533)ビールなお店(横浜天王町・PIVO屋) 534)ビールなお店(門前仲町・ガブリエ) 535)ビールなお店(中目黒、原宿、馬車道、高田馬場、吉祥寺・タップルーム) 536)ビールなお店(六本木、新日本橋、清澄白河・アウグスビアクラブ系) 537)ビールなお店(住吉・パイレーツオブスミヨシ) 538)ビールなお店(神保町など・ブラッセルズ系) 539)ビールなお店(新宿御苑・BEER PUB BAMBOO) 540)ビールなお店(有楽町・JSレネップ) 541)ビールなお店(錦糸町・Beerich YEAST) 542)ビールなお店(銀座・BULLDOG) 543)ビールなお店(池袋・CAMDEN) 544)ビールなお店(門前仲町・宮澤商店) 545)ビールなお店(八丁堀・麦酒倶楽部HACHI、浜松町、青山、水天宮・バルケッタ) 546)ビールなお店(四谷・THREE THREAD) 547)ビールなお店(荻窪・THE GRUB) 548)ビールなお店(中野坂上・THE HANGOVER) 549)ビールなお店(神田、浜松町、五反田・DEVIL CRAFT) 550)ビールなお店(新宿御苑前・Vector Beer) 551)ビールなお店(御茶の水・cafe104.5) 552)ビールなお店(吉祥寺、下北沢・Va bene) 5530)ビールなお店(銀座など・ライオン) 5531)ビールなお店(銀座など・YEBISU BAR) 554)ビールなお店(新宿など・キリンシティ) 555)ビールなお店(渋谷、大門、博多・Goodbeer faucets ) 556)ビールなお店(茅場町・Mile Post Bike and Cafe ) 557)ビールなお店(六本木・Two Dogs Taproom Roppongi ) 558)ビールなお店(赤坂、青山・よなよなビアワークス) 559)ビールなお店(虎ノ門、三越前、吉祥寺、大手町、高円寺、淡路町、神保町、神田、中目黒、渋谷、京都、仙台・CRAFT BEER MARKET/ビールボーイ) 560)ビールなお店(新橋・Brasserie Beer Blvd.、銀座・PILSEN ALLEY、三越前・「BULVÁR TOKYO」) 561)ビールなお店(東麻布・KAMIKATZ TAPROOM TOKYO) 562)ビールなお店(八重洲→月島・TOWERS) 563)ビールなお店(神田、田町、豊洲・SCHMATZ) 564)ビールなお店(新橋・DRY-DOCK) 565)ビールなお店(秋葉原、東京・常陸野ブルーイング・ラボ) 566)ビールなお店(門前仲町・craft dining SAOTOME) 600)ビールなお店(東京都) 601)ビールなお店(神奈川県) 602)ビールなお店(千葉県) 603)ビールなお店(埼玉県) 610)ビールなお店(肥後橋、江戸堀、天満・BEER BELLY) 611)ビールなお店(中百舌鳥・eni-bru、The 2nd Vine) 612)ビールなお店(関西・上記のお店以外) 620)ビールなお店(関東・関西以外) 625)日本酒なお店 626)居酒屋百名山 627)西荻窪カレー屋巡り 629)ビールなお店ではないお店INDEX 630)和食 631)そば・うどん・ラーメン 632)粉モン 633)焼鳥・鳥料理・焼とん 634)寿司 635)沖縄料理 636)焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶ・すき焼き 637)ジンギスカン 638)洋食 639)イタリアン 640)フレンチ 641)スパニッシュ 642)中華料理 643)タイ料理 644)インド・ネパール料理 645)海鮮料理 646)その他各国料理 647)バー 6480)ビールなお店ではないお店(魚系) 6481)ビールなお店ではないお店(肉系) 6482)ビールなお店ではないお店(魚系、肉系以外) 648)お菓子・スイーツ 649)飲み放題 650)外飲み 651)家飲み 652)ラン or ウォーク 653)お風呂 654)キャンプ 980)ビールよもやま話 993)ビア友K 994)ビア友K氏 995)元・ご近所S君 996)後輩S 998)熊&吉 9991)娘&息子 9992)野球 9993)車・バイク 9994)ふるさと納税 9995)株主優待 9996)キャッシュレスキャンペーン 9999)もろもろ