639)イタリアン

満足 銀座「LA BETTOLA da Ochiai」2回目

3年半ぶり2回目の訪問。

Img_1572_20230325094301

今回もランチ。

前菜5種類、パスタ6種類、メイン7種類から、1つ選ぶスタイル。

前回もそうでしたが、迷います。

 

Img_1574

本日の前菜の盛合せ。

色々な所で前菜盛合せ食べてますが、凄いボリューム。

全然これだけで十分ですが、まだ3分の1。

 

Img_1577_20230325100101

前回は午後の仕事があったのでアルコール抜きでしたが、今回はアルコールあり。

 

Img_1575

ナスとケッパーのトマトソースパスタ。

これなら、家でも作れそう。

 

Img_1579_20230326074101

秀味豚のタリアータ。

イタリアでは豚肉を使うことは少ないそうですが、落合シェフが広めたみたいです。

 

Img_1580_20230326074501 Img_1581_20230326074501 Img_1582_20230326074501

カスタードプリンと、エスプレッソでランチ終了。

今回も大満足でした。

 

LA BETTOLA da Ochiai

住所:中央区銀座1-21-2

電話:03-3567-5656

| | コメント (0)

初訪問 新小岩「大衆バルGalick」

仕事終わりに新小岩へ。

Img_9795 Img_9793

大衆バルGalick」。

完全にジャケ買い。

Google Mapも見てないです。

 

Img_9786_20230101131701 Img_9785

プレモル生(550円)。

 

Img_9784_20230101132201 Img_9788_20230101132201

鶏とカシューナッツのケールサラダ(660円)。

 

Img_9789_20230101133201 Img_9790_20230101133201

白ワイン(2,500円)。

よくわからない状況では、とりあえず一番安いワインを頼みます。

 

Img_9787_20230101133801 Img_9791_20230101133801

マルゲリータ(660円)。

チーズ少なめで、味濃いめ。

この値段でピザ1枚って、いいですね新小岩。

 

Img_9792_20230101135801 Img_9794

牛すじトマトスパゲッティ(880円)。

食べすぎました・・・

 

大衆バルGalick

住所:葛飾区新小岩2-7-10

電話:050-3461-4090

| | コメント (0)

豊洲「THE PENTHOUSE with weekend terrace」初訪問

娘のお祝いで家族揃って、三井ガーデンホテル豊洲プレミア36階のイタリアン。

Img_9725_20221228182801

この雰囲気。

息子の服装が、カジュアル過ぎたかもしれません。

 

Img_9720

プレミアムモルツ(900円)。

ちょっと泡多めかな。

 

Img_9718_20221228183101 Img_9721_20221228183101

豊洲市場 丸七商店より 本日のカルパッチョ3種盛り合わせ(2,200円)。

 

Img_9719_20221228183801 Img_9722_20221228183801

グリルベーコンとパールモッツァレラのインサラータ カンパーニュ風(1,600円)。

 

Img_9724_20221228184101

窯焼きpizza マルゲリータ(2,300円)。

 

Img_9723_20221228184501

グラスワイン(1,200円)。

 

Img_9726_20221228184701



PENTHOUSEボロネーゼで作った贅沢ラザニア トリュフクリームソース(2,300円)。

これは、なかなか美味。

赤ワインによく合います。

 

Img_9728_20221228185001



3種チーズのカルボナーラ(2,000円)。

 

美味しゅうございました。

 

THE PENTHOUSE with weekend terrace

住所:江東区豊洲2-2-1

電話:03-6910-1820

| | コメント (0)

門前仲町「Ochiai shokudo」初訪問

メニューに惹かれて入店。

Img_9650_20221227084301

具体的ににどれがってわけじゃないんですが、何となく。

 

Img_9651_20221227084501 Img_9652

ハウスワイン赤(440円)。

外税です。

 

Img_9654_20221227084701

半熟卵トイレベーコンのビスマルク(968円)。

胡椒が効いていて、耳がカリカリ。

生地も塩気があって美味い。

リーズナブルですね。

 

Img_9655 

ハウスワイン白(440円)。

 

Ochiai shokudo

住所:江東区古石場2-1-1

電話:03-5875-8892

Img_9653

| | コメント (0)

三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)三越前店」58回目 → 「PASTAVOLA 日本橋」

Img_5825_20220606143901

三越前での飲み会の前に、「CRAFT BEER MARKET 三越前店」でちょい飲み。

 

Img_5826_20220606144001Img_5827_20220606144501

DHCのFUJI SAN SAN Sunrise West Coast IPA(800円)と、ピリ辛こんにゃく(380円)。

クリアでガスやや弱め。

マスカットっぽいフレーバー。

 

CRAFT BEER MARKET 三越前店

住所:中央区日本橋室町1-5-5

電話:03-6262-3145

 

1分弱歩いて、「PASTAVOLA 日本橋」。

Img_5828_20220606145001

奥の個室っぽい席に、すでに皆さんお揃いでした。

定時に着いたんですけどね。

 

Img_5829_20220606145601   Img_5832_20220606145701

ビール1杯飲んでますんで、ワインを中心に。

 

Img_5830_20220606145901 Img_5831_20220606145901

生パスタが売りなのかな?

 

Img_5834_20220606150901 

ハイボールで〆。

 

PASTAVOLA 日本橋

住所:中央区日本橋室町1-12-6

電話:03-6271-8580

| | コメント (0)

ビール東海道中膝栗毛 その41〜愛知県豊橋市「スパゲッ亭チャオ」初訪問

その40の続き。

 

Img_4018_20220131174801

喜「あんだけ歩いて、ナッツしか食べてへんで」

弥「ビールは液体のパンって、言うやん」

喜「さっきTOY BREWERYで聞いた、『あんかけスパ』の店行ってみようや」

弥「エエやん」

 

Img_4019_20220131181401 

弥「パチンコ屋の2階か、しびれるな」

 

Img_4020 Img_4023

スパゲッ亭チャオ」。

弥「かなりユニークな内装やな」

喜「喫茶店感あるね」

 

Img_4021 Img_4022

喜「どれもこれもインパクトあるやん」

弥「やっぱり人気No.1ちゃう」

 

Img_4024

バイキング(865円)。

弥「ジャンクな見た目やな」

喜「ビール飲もうかと思ったけど、やめとこか」

 

Img_4025

16:32 豊橋駅。

弥「お腹いっぱいやな」

喜「ソースが、ちょっとスパイシーやったな」

弥「名鉄で名古屋に帰ろ」

Img_4026

その42に続きます。

 

スパゲッ亭チャオ

住所:愛知県豊橋市広小路1-45

電話:0532-53-1684

| | コメント (0)

初訪問 豊洲「CITABRIA」

暖かい日だったので、妻と犬と一緒に豊洲「CITABRIA BAYPARK GRILL & BAR」へ。

Img_8959

外飲みです。

リア充な感じのお客さんが多いような(笑)

 

Img_8957

ワインクーラーに証明が仕込まれてます。

 

Img_8958

白ワイン。

 

Img_8960

サラダ。

紙皿なのは、イマイチですが。

 

Img_8964

クワトロフォルマッジのピザ。

 

CITABRIA BAYPARK GRILL & BAR

住所:江東区豊洲6-4-26

電話:080-9179-5151

 

Img_8965

飲みたりなかったので、お家でもう一杯。

| | コメント (0)

豪華ランチ 銀座「LA BETTOLA da Ochiai」初訪問

ちょっと奮発して銀座一丁目の「LA BETTOLA da Ochiai」。

「予約が取れない」と聞いてましたが、取れました(笑)

予約当日、開店時間の11時半に訪問すると、店の前には入店を待つ人の群れ。

さすが人気店。

 

A、B、Cと3種類あるランチの中から、最も高価なCコースをチョイスしたので、前菜、パスタ、メインから各一品選べるんですが、この種類がスゴイ。

 

Img_2557-1

 

これは悩むわ。

何とか選んだは以下の3品。

 

Img_2558

 

前菜「モッツァレラチーズ、トマトソース入り目玉焼き トリュフ風味」。

想像してたより、全然ボリュームがあってびっくり。

美味しいんですが、かなり満腹になってしまうのが難点っちゃあ難点。

 

Img_2559

 

パスタ「ズワイ蟹と九条葱のからすみスパゲティ」。

麺が細めで、細かめの具がからみまくり。

 

Img_2560

 

メイン「つくば鶏のチーズパン粉焼き」。

カリッとした衣が特徴。

 

ちょっと贅沢しましたが、これは人気なのも納得。

また来たいなぁ。

 

LA BETTOLA da Ochiai

住所:中央区銀座1-21-2

電話:03-3567-5656

| | コメント (0)

生ハム美味し 築地「ピグレット」初訪問

築地にある「生ハムとワインのお店 ピグレット」。

Img_2531

 

まずは、店主イチオシ!特選生ハム、サラミ、コットの全種盛り合わせ。

Img_2537

ド迫力。

見た目もインパクトありますし、味も最高。

さすが、推すだけあります。

 

パンを頼むと、普通のバケットではなく、こんなパンが。

Img_2536

結構食べごたえあります。

 

白レバーのムース。

Img_2538

 

4種類のチーズをたっぷり使ったピッツァロートロの紙包み焼き。

Img_2540

 

マンマの味 特製ラザニア。

Img_2541

 

そして、最後はぜっぴんティラミス。

Img_2542

生ハムもパスタもティラミスも、どれも美味でした。

また来ます!

 

生ハムとワインのお店 ピグレット

住所:中央区築地3-10-8

電話:03-6264-0753

| | コメント (0)

「現場」視察からの 蒲田「イタリアン食堂」初訪問

一つ年上の先輩と蒲田飲み。

 

少し早く蒲田に着いたので、お店に入る前に「現場」視察。

Img_1906

蒲田駅から徒歩5分ちょい。

羽田なのに、お店は蒲田なのか。

ここで造ってるんでしょうか?

今度来て確かめます。

 

蒲田駅から歩いてスグの「イタリアン食堂」。

Img_1911

 

お通しはトマト。

Img_1908 Img_1907

 

生ビール。

Img_1909

ビールの後ろに見えるのは、注文用のタブレット。

最近こういうお店増えてますよね。

 

ポテサラ。

Img_1910

 

パスタ。

Img_1912 Img_1915

 

ピザ。

Img_1913

 

お肉。

Img_1914

 

美味しゅうございました。

 

イタリアン食堂

住所:大田区西蒲田7-28-5

電話:03-6428-6642

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

000)現場主義って・・・ 001)これまでに行った「現場」リスト 002)オススメの「現場」(国内) 003)オススメの「現場」(海外) 004)「現場」初訪問コレクション 011)北海道の「現場」 012)青森の「現場」_ 013)岩手の「現場」 014)宮城の「現場」 015)秋田の「現場」 016)山形の「現場」 017)福島の「現場」 018)茨城の「現場」 019)栃木の「現場」 020)群馬の「現場」 021)埼玉の「現場」 022)千葉の「現場」 023)東京の「現場」 024)神奈川の「現場」 025)新潟の「現場」 026)富山の「現場」 027)石川の「現場」 028)福井の「現場」 029)山梨の「現場」 030)長野の「現場」 031)岐阜の「現場」 032)静岡の「現場」 033)愛知の「現場」 034)三重の「現場」 035)滋賀の「現場」 036)京都の「現場」 037)大阪の「現場」 038)兵庫の「現場」 039)奈良の「現場」 040)和歌山の「現場」 041)鳥取の「現場」 042)島根の「現場」 043)岡山の「現場」 044)広島の「現場」 045)山口の「現場」 046)徳島の「現場」 047)香川の「現場」 048)愛媛の「現場」 049)高知の「現場」 050)福岡の「現場」 051)佐賀の「現場」 052)長崎の「現場」 053)熊本の「現場」 054)大分の「現場」 055)宮崎の「現場」 056)鹿児島の「現場」 057)沖縄の「現場」 060)ヨーロッパの「現場」 070)アメリカの「現場」 080)アジアの「現場」 100)旅行記INDEX 101)チェコ旅行記1990 102)チェコ ビール旅行記1992 104)ヘタレ ミュンヘン旅行記1989 105)ドイツ ビール旅行記1994 107)タイ サムイ島・バンコク旅行記2004 108)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2005 1090)ドイツ・チェコビール旅行2006(準備編) 1091)妄想 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 1092)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・1日目(デュッセルドルフ) 1093)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・2日目(ボン・ケルン・ドルトムント・デュッセルドルフ) 1094)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン) 1095)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・4日目(リューベック・ハンブルク) 1096)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目(チェコ国境、バンベルク) 1097)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・6日目(クルムバッハ、バイロイト、バンベルク) 1098)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・7日目(バンベルク、レーゲンスブルク、ヴェルテンブルク、アンデックス) 1099)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・8日目(アイインク、ミュンヘン) 1100)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・9日目(ミュンヘン) 1101)ドイツ・チェコビール旅行2006を振り返って 120)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2006 121)マレーシア ランカウイビール旅行記2007 123)タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008 124)シンガポール ビール旅行記2012 1250)息子とアメリカドライブ旅行2017(準備編) 1251)息子とアメリカドライブ旅行記2017 126)サンフランシスコ ビール滞在記2018 2000)九州14泊15日ビール旅行記2001 2001)鹿児島 ビール旅行記2005 2002)佐久・軽井沢スキー&ビール旅行記2005 2003)八ヶ岳・清里スキー&ビール旅行記2005 2004)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005 2005)会津 ビール旅行記2005 2006)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2005 2007)関西帰省&ビール旅行記2005 2008)東北・北海道 ビール旅行記2005 2009)茨城ビール造り旅行記2005 2010)広島・福岡 ビール旅行記2005 2011)沼津ビール旅行記2005 2012)信州スキー&ビール旅行記2005 2013)札幌・旭川ビール旅行記2006 2014)札幌プチビール旅行記2006冬 2015)軽井沢 スキー&ビール旅行記2006 2016)帯広ビール旅行記2006 2017)会津スキー&ビール旅行記2006 2018)富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006 2019)札幌ラーメン&ビール旅行記2006春 2020)新潟帰省&ビール旅行記2006春 2021)札幌旅行記2006春 2022)札幌プチビール旅行記2006春 2023)札幌プチビール旅行記2006夏 2024)伊豆夏休み旅行記2006 2025)愛媛ビール旅行記2006 2026)福岡はしごしまくり2006 2027)福島・山形スキー&ビール旅行記2006 2028)長野・車山高原スキー旅行記2007 2029)長野・白馬スキー旅行記2007 2030)伊豆ゴルフ&ビール2007 2031)大阪・京都ビール&都をどり満喫旅行記2007 2032)富士山ゴルフ&ビール&キャンプ旅行記2007 2033)佐賀・長崎ゴルフ&ビール旅行記2007 2034)出雲~三次~広島~岡山~大阪 ビール「移動」記2007 2035)道東&札幌ビール旅行記2007 2036)飛騨高山ビール旅行記2007 2037)盛岡ビール旅行記2007 2038)房総ビール旅行記2007 2039)三重・大阪・兵庫ビール旅行記2007 2040)名古屋・浜松ビール旅行記2007 2041)鹿児島ビール旅行記2007 2042)北九州・岡山ビール旅行記2008 2043)福岡はしごしまくり再び2008 2044)博多~石見銀山~松江~出石~三田 ビール「移動」記2008 2045)息子と甲子園観戦旅行記2008春 2046)富山旅行記2008夏 2047)息子と甲子園観戦旅行記2008秋 2048)山口・神戸ビール旅行記2008秋 2049)盛岡ビール旅行記2008秋 2050)登別・札幌ビール旅行記2008秋 2051)萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋 2052)和歌山・神戸ビール旅行記2008冬 2053)福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬 2054)新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 2055)関西帰省旅行記2009新春 2056)大阪・京都・愛知ビール旅行記2009冬 2057)小樽・札幌ビール旅行記2009冬 2058)車山・清里スキー&ビール旅行記2009冬 2059)宮城・岩手・栃木ビール旅行記2009春 2060)ビール現場サイコロの旅2009春 2061)京セラドーム観戦旅行2009年春 2062)札幌・富良野・小樽ビール旅行2009年夏 2063)野球観戦&ビール旅行記2009夏 2064)甲子園観戦旅行2009秋 2065)宇都宮日帰り2009 2066)合格祈願&ビール旅行記2009冬 2067)東北ビール旅行記2010春 2068)甲子園観戦&ビール旅行記2010春 2069)奈良・京都旅行記2010GW 2070)愛知・三重・大阪ビール旅行記2010初夏 2071)札幌・小樽・余市ビール&ウイスキー旅行記2010夏 2072)野球観戦&ビール旅行記2010夏 2073)甲子園観戦&ビール旅行記2010秋 2074)大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 2075)札幌ビール旅行記2011春 2076)満喫!東日本パス2011 2077)大阪・神戸・京都 三都飲み2011 2078)札幌滞在記2011夏 2079)軽井沢・名古屋ビール旅行記2011夏 2080)神戸マラソン&ビール旅行記2011 2081)札幌ビール旅行記2011年末 2082)大阪・神戸・広島・岡山ビール旅行記2012冬 2083)京都マラソン&ビール旅行記2012 2084)金沢ビール旅行記2012 2085)岩手・青森ビール旅行記2012 2086)札幌ビール旅行記2012夏 2087)富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 2088)大阪ビールなお店巡り2012年末 2089)ちょこっと札幌ビール旅行記2013冬 2090)大阪ビールなお店巡り2013初夏 2091)札幌ビール旅行記2013夏 2092)九州縦断ビール旅行記2013夏 2093)札幌ビール旅行記2013秋 2094)富士山マラソン&ビール旅行記2013冬 2095)大阪・兵庫・滋賀・山梨ビール旅行記2013冬 2096)大阪・城崎・米子・松江ビール旅行記2014冬 2097)福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 2098)出雲・松江・大山 山&ビール旅行記2014夏 2099)宮城・岩手ビール旅行記2014夏 2100)三重・愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2014秋 2101)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 2102)富士山マラソン&ビール旅行記2014冬 2103)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 2104)札幌ビール旅行記2015冬 2105)福岡ビール旅行記2015春 2106)京都・広島・岡山ビール旅行記2015夏 2107)東北ビール旅行記2015夏 2108)東海ビール旅行記2015夏 2109)福岡・大分ビール旅行記2015秋 2110)富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 2111)静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 2112)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2016冬 2113)札幌ビール旅行記2016冬 2114)徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 2115)札幌ビール旅行記2016夏 2116)長野ラン&ビール旅行記2016夏 2117)神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏 2118)富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 2119)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2017冬 2120)新潟・秋田・岩手ビール旅行記2017冬 2121)宮崎・大分・福岡ビール旅行記2017春 2122)東北ラン&ビール旅行記2017春 2123)名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春 2124)和歌山・大阪・奈良ラン&ビール旅行記2017秋 2125)富山ラン&ビール旅行記2017秋 2126)富士山ラン&キャンプ旅行記2017冬 2127)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2018冬 2128)福岡美味いもの旅行記2018冬 2129)松本・清里ビール旅行記2018春 2165)札幌ビール旅行記2018夏 2166)富士山マラソン&ビール旅行記2018冬 2167)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 2168)名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 2169)岡山・兵庫・大阪ラン&ビール旅行記2019冬 2170)佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 2171)福島ラン&ビール旅行記2019夏 2172)名古屋・岐阜・富士宮ラン&ビール旅行記2019夏 2173)近畿・北陸ラン&ビール旅行記2019夏 2174)弾丸甲子園観戦旅行記2019秋 2175)いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 2176)富士山マラソン&ビール旅行記2019冬 2177)福岡ラン&ビール旅行記2019冬 2178)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 2179)京都マラソン&ビール旅行記2020冬 2180)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 2181)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2182)八ヶ岳明野ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2183)GoTo甲子園観戦旅行記2020秋 2184)仙台ビール旅行記2020秋 2185)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020冬 2186)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2021冬 2187)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 2188)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 2189)岐阜・三重・山梨ビール旅行記2021夏 2190)松本ビール旅行記2021夏 2191)岩手・秋田ビール旅行記2021秋 2192)修善寺ビール&キャンプ旅行記2021秋 2193)名古屋・京都・大阪ビール旅行記2021秋 2194)長野・富山ビール旅行記2021秋 2195)札幌ビール旅行記2021秋 2196)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021秋 2197)大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 2198)京都滞在記2022冬 2199)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2022春 2200)札幌ビール旅行記2022春 2201)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022夏 2202)大阪・奈良ビール旅行記2022夏 2203)香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 2204)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2022秋 2205)広島ビール旅行記2022秋 2206)福島・岩手・宮城・新潟ビール旅行記2022秋 2207)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022秋 2208)ふもとっぱら&御前崎ビール&キャンプ旅行記2022秋 2209)長野・山梨ビール旅行記2022冬 2210)兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 2211)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 2212)静岡・京都・大阪ビール旅行記2023冬 2213)石川・富山ビール旅行記2023春 2214)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023春 2215)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023GW 2216)函館ビール旅行記2023春 2217)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2218)奈良・大阪ビール旅行記2023夏 2219)静岡・愛知ビール旅行記2023夏 2220)福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 2221)勝浦ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 300)ビール東海道中膝栗毛~目指せ!宮宿編 301)ビール中山道中膝栗毛~目指せ!塩尻編 302)ビール飲み飲みダイエット記 303)緊急事態宣言下日記2020 304)禁酒日記2021 305)緊急事態宣言下日記2021 306)緊急事態宣言下日記2021夏 39)ビール「好み度」別INDEX 40)メッチャクチャ美味しかったビール(★10) 41)かなり美味しかったビール(★9) 42)相当美味しかったビール(★8) 43)結構イケたビール(★7) 44)そこそこだったビール(★6) 45)まあまあだったビール(★5) 46)ちょっと?だったビール(★4) 47)イマイチだったビール(★3) 48)飲み干すのがキツかったビール(★2) 50)ビールなイベント 510)ビールなお店INDEX 511)ビールなお店(神田・THE Jha BAR、Bar Malt Road,新橋・Cooper Ale's) 512)ビールなお店(洗足・パンゲア) 513)ビールなお店(青葉台、町田・COPA) 514)ビールなお店(新橋・ビアライゼ’98) 515)ビールなお店(両国・ポパイ) 516)ビールなお店(恵比寿・イニッシュモア、広尾・ヘルムズデール) 517)ビールなお店(六本木・バーンズバー) 518)ビールなお店(本郷、神田・テイルズエールハウス) 519)ビールなお店(六本木、中野、新宿、池袋・アボットチョイス) 520)ビールなお店(六本木、虎ノ門、豊洲、新宿、赤坂・ベルオーブ系) 521)ビールなお店(横濱Cheers) 522)ビールなお店(池袋・vivo!) 523)ビールなお店(下北沢→神田・蔵くら) 524)ビールなお店(下北沢・うしとら) 525)ビールなお店(代々木・タンネ) 526)ビールなお店(銀座・ファボリ、新宿・フリゴ、渋谷・ベルゴ、水道橋・フリゴ・エスト、渋谷・フォルチェ) 527)ビールなお店(信濃町・ビアテラス鶺鴒) 528)ビールなお店(新宿・カイテル) 529)ビールなお店(銀座、八重洲、田町・スワンレイク Kura凛&Edo) 530)ビールなお店(横浜・キングペリカン) 531)ビールなお店(横浜・CRAFT BEER BAR) 532)ビールなお店(鷺沼・Bourbon Bar Sal's) 533)ビールなお店(横浜天王町・PIVO屋) 534)ビールなお店(門前仲町・ガブリエ) 535)ビールなお店(中目黒、原宿、馬車道、高田馬場、吉祥寺・タップルーム) 536)ビールなお店(六本木、新日本橋、清澄白河・アウグスビアクラブ系) 537)ビールなお店(住吉・パイレーツオブスミヨシ) 538)ビールなお店(神保町など・ブラッセルズ系) 539)ビールなお店(新宿御苑・BEER PUB BAMBOO) 540)ビールなお店(有楽町・JSレネップ) 541)ビールなお店(錦糸町・Beerich YEAST) 542)ビールなお店(銀座・BULLDOG) 543)ビールなお店(池袋・CAMDEN) 544)ビールなお店(門前仲町・宮澤商店) 545)ビールなお店(八丁堀・麦酒倶楽部HACHI、浜松町、青山、水天宮・バルケッタ) 546)ビールなお店(四谷・THREE THREAD) 547)ビールなお店(荻窪・THE GRUB) 548)ビールなお店(中野坂上・THE HANGOVER) 549)ビールなお店(神田、浜松町、五反田・DEVIL CRAFT) 550)ビールなお店(新宿御苑前・Vector Beer) 551)ビールなお店(御茶の水・cafe104.5) 552)ビールなお店(吉祥寺、下北沢・Va bene) 5530)ビールなお店(銀座など・ライオン) 5531)ビールなお店(銀座など・YEBISU BAR) 554)ビールなお店(新宿など・キリンシティ) 555)ビールなお店(渋谷、大門、博多・Goodbeer faucets ) 556)ビールなお店(茅場町・Mile Post Bike and Cafe ) 557)ビールなお店(六本木・Two Dogs Taproom Roppongi ) 558)ビールなお店(赤坂、青山・よなよなビアワークス) 559)ビールなお店(虎ノ門、三越前、吉祥寺、大手町、高円寺、淡路町、神保町、神田、中目黒、渋谷、京都・CRAFT BEER MARKET/ビールボーイ) 560)ビールなお店(新橋・Brasserie Beer Blvd.、銀座・PILSEN ALLEY、三越前・「BULVÁR TOKYO」) 561)ビールなお店(東麻布・KAMIKATZ TAPROOM TOKYO) 562)ビールなお店(八重洲→月島・TOWERS) 563)ビールなお店(神田、田町、豊洲・SCHMATZ) 564)ビールなお店(新橋・DRY-DOCK) 565)ビールなお店(秋葉原、東京・常陸野ブルーイング・ラボ) 566)ビールなお店(門前仲町・craft dining SAOTOME) 600)ビールなお店(東京都) 601)ビールなお店(神奈川県) 602)ビールなお店(千葉県) 603)ビールなお店(埼玉県) 610)ビールなお店(肥後橋、江戸堀、天満・BEER BELLY) 611)ビールなお店(中百舌鳥・eni-bru、The 2nd Vine) 612)ビールなお店(関西・上記のお店以外) 620)ビールなお店(関東・関西以外) 625)日本酒なお店 626)居酒屋百名山 627)西荻窪カレー屋巡り 629)ビールなお店ではないお店INDEX 630)和食 631)そば・うどん・ラーメン 632)粉モン 633)焼鳥・鳥料理・焼とん 634)寿司 635)沖縄料理 636)焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶ・すき焼き 637)ジンギスカン 638)洋食 639)イタリアン 640)フレンチ 641)スパニッシュ 642)中華料理 643)タイ料理 644)インド・ネパール料理 645)海鮮料理 646)その他各国料理 647)バー 6480)ビールなお店ではないお店(魚系) 6481)ビールなお店ではないお店(肉系) 6482)ビールなお店ではないお店(魚系、肉系以外) 648)お菓子・スイーツ 649)飲み放題 650)外飲み 651)家飲み 652)ラン or ウォーク 653)お風呂 654)キャンプ 980)ビールよもやま話 993)ビア友K 994)ビア友K氏 995)元・ご近所S君 996)後輩S 998)熊&吉 9991)娘&息子 9992)野球 9993)車・バイク 9994)ふるさと納税 9995)株主優待 9996)キャッシュレスキャンペーン 9999)もろもろ