台風14号が西日本に接近していた日、現場を求めて東所沢駅へ。
駅を降りると、断続的に土砂降り。
途中のスーパーで雨宿りしながら、なんとか「ところざわサクラタウン」到着。

何かと話題の新スポットですが、今回初訪問。

醸造所と手打ちうどんのお店が隣接してます。

テーブル中心で、大バコ。
完全にうどん屋さんですね。

ビールは4種類、コンサバなラインナップ。

1杯目、ヴァイツェン(ハーフ、550円)。
「南ドイツ、ミュンヘン発祥のビール。小麦麦芽を使用した苦味が控えめなビールです。バナナ、クローブの香りが特徴。」
ほぼクリア。
ガス圧弱め。
オーソドックスなヴァイツェンです。
★7.5
グラスがちょっと残念。

注文はタブレットで。

尾張屋豆腐店のざる豆腐(380円)、舞茸天(100円)。
安っ、こぶし花に行った気分。

2杯目、ゴールデンエール(940円)。
以前ベアレンで見た、缶ビールに見えるグラスで登場。
「レモンのような風味とウッディな香りが特徴でシャープな味わいです。」
ほぼクリア。
ゴールデンと言うには、少し赤め。
香ばしいアロマに、レモングラスっぽいフレーバー。
★7.5

3杯目、ペールエール(940円)。
「柑橘系の香りと焙煎麦芽の苦味の相性をお楽しみ下さい。」
ほぼクリアで、これも赤い。
ガス弱めで、少しシトラッシーなアロマ。
★7.5

ナス天(100円)。
安すぎんか?

4杯目、レッドエール(940円)。
「麦芽の香ばしい香り。苦味・香り甘味のバランスのとれた味わいです。」
かすかに濁りあって、当然赤い。
これが一番モルティで、バランスいいですね。
★8

かけうどん(700円)、野菜かき揚げ(200円)。
先日食べた讃岐うどんと違い、ずっしりとコシのある食感。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
意外といいですね。
「手打ちうどん さわいち」
住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
電話:04-2951-0301

出る頃には、入店待ちの行列が出来てました。

雨もすっかり止んでました。
最近のコメント