9995)株主優待

2年ぶり 南砂町「焼肉スエヒロ館 南砂店」2回目

株主優待券を使いに、南砂町へ。

 

焼肉スエヒロ館 南砂店」。

Img_0180_20240706155301

土日限定の焼肉ランチメニューから、王道ランチ(1,848円)をオーダー。

 

Img_0181_20240707083901

ラガー大瓶(792円)。

 

Img_0182_20240707084001Img_0185_20240707084001Img_0184_20240707084001

キムチ、ミニサラダ、牛上塩タン、ソーセージ、牛ハラミ、牛ロース、ライス、スープ。

 

Img_0192_20240707091301Img_0187_20240707091301

生搾りレモンサワー(550円)。

 

Img_0190_20240707091801Img_0188

牛ホルモン(638円)。

 

Img_0189_20240707092001

大瓶追加。

 

Img_0191_20240707092201Img_0193_20240707092201

豚トロカルビ(528円)で、お腹いっぱい。

 

焼肉スエヒロ館 南砂店

住所:江東区南砂6-7-15

電話:03-3640-2900

| | コメント (0)

生ビールも飲み放題 銀座「玄品 銀座一丁目」4回目

株主優待券を使いに、「玄品 銀座一丁目」。

Img_9981_20240608084601

一番安いコース「玄」(5,000円)に飲み放題を付けました。

 

Img_9982_20240608163601

これまでビールは瓶ビールだけだったんですが、今回は生ビールも選択可能でした。

 

Img_9983_20240608163701Img_9984_20240608163701

湯引きとてっさ。

ふぐ料理って、ポン酢ばっかりやね。

 

Img_9985_20240608164901Img_9986_20240608164901

ここの日本酒、あまり好みじゃないの思い出しました。

 

Img_9987_20240608165201Img_9988_20240608165201

てっちり。

これも当然ポン酢です。

 

Img_9989_20240608170101Img_9990_20240608170101

生とハイボール。

 

Img_9992_20240608171201Img_9993_20240608171201Img_9994_20240608171401

雑炊と瓶ビールとアイスで〆。

 

玄品 銀座一丁目

住所:中央区銀座1-13-5

電話:03-3567-8488

| | コメント (0)

ジョッキで飲み放題 新橋「銀座ライオン 新橋店」94回目

Img_9715_20240516075901

期限切れ寸前の株主優待券を使いに「銀座ライオン 新橋店」へ。

 

Img_9706_20240516151901Img_9705_20240516151901

5,000円の黒ラベル飲み放題コースを注文。

 

Img_9708_20240516152201Img_9707_20240516152201

飲み放題だと、グラスサイズになりがちなところ、ジョッキで頼めるのがいいですね。

 

Img_9709_20240516152601Img_9710_20240516152601

グリーンサラダとコールドミート3種。

 

Img_9711_20240516153301Img_9712_20240516153301

ビヤホールのシュークルート〜ソーセージ2種〜。

 

Img_9713_20240516153701Img_9718_20240516153701

LIONチキンの唐揚げとフィッシュ&チップスとガーリックトーストがワンプレートで。

 

Img_9719_20240516154901Img_9722_20240516154901Img_9723_20240516154901

最後は、とても小さいシュリンプピザ。

 

銀座ライオン 新橋店

住所:港区新橋1-15-5

電話:050-5269-7098

| | コメント (0)

黒ラベルフェア 新橋「銀座ライオン 新橋店」93回目

Img_9420Img_9421_20240428083701

アプリでゲットした、半額クーポンを使ってパーフェクト黒ラベル(630円→315円)。

 

Img_9422Img_9423_20240428083901

スプリングフェスとメニューから、新玉ねぎとイベリコ豚ベーコンのタルトフランベ(1,210円)。

 

Img_9424_20240429060701Img_9425_20240430064101

黒ラベル大ジョッキ(1,060円)を2杯連続で。

フェアで引けるくじは、どちらもハズレ。

 

Img_9427_20240430064501Img_9428_20240430064501

3杯目、4杯目も黒ラベル大ジョッキ。

結局、全部ハズレでした・・・

 

Img_9426_20240430064601

株主優待を使って、20%OFF。

 

銀座ライオン 新橋店

住所:港区新橋1-15-5

電話:050-5269-7098

| | コメント (0)

ジンギスカン食べ放題 ビールの現場から 千葉県船橋市「サッポロビール千葉工場」13回目

南船橋駅から歩いて、「サッポロビール 千葉ビール園」。

Img_8921_20240327081701

30分以上は歩いたかな。

 

Img_8927_20240328074301Img_8926_20240328074301

窓際の眺めのいい席に案内していただきました。

 

Img_8924_20240328074501Img_8925_20240328074501

ラム・牛カルビ食べ放題飲み放題コース(5,500円)をオーダー。

 

Img_8923_20240328074701

もちろんビールは千葉工場製の黒ラベル。

★8

 

Img_8938_20240328075001Img_8939_20240328075001

ジンギスカンを追加したり、ライスを頼んだり。

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

Img_8945_20240328075401

帰りは無料バスで。

 

サッポロビール 千葉ビール園

住所:千葉県船橋市高瀬町2

電話:047-436-4388

| | コメント (0)

府中〜多摩センター散歩 多摩センター「極楽湯 多摩センター店」2回目

Img_8398_20240217202401

08:58 京王線府中駅を出発。

 

Img_8399_20240219073601

09:00 大國魂神社の大鳥居。

 

Img_8400_20240219105801Img_8401_20240219105901

09:07 下河原緑道。

歩きやすそうなので、ここを行くことにします。

 

Img_8402_20240219110601Img_8403_20240219110601

09:25 梅が咲いてました。

 

Img_8404_20240219112001

09:45 関戸橋。

 

Img_8405_20240219112401Img_8406_20240219112401

10:39 サンリオピューロランド隣の「極楽湯 多摩センター店」到着。

歩行距離約9.3km。

 

Img_8410_20240219113901

ひとっ風呂浴びて、館内のレストランで昼食。

広々してて良いですね。

 

Img_8407_20240219114101Img_8408_20240219114101

マルエフ中瓶(726円)、じゃこ天(385円)。

 

Img_8409_20240219114401Img_8411

マルエフ2本目と、スパイシーポテト(440円)。

 

Img_8413_20240219114501

3本目を注文してフィニッシュ。

 

恐らくauPAYで20%ポイント還元。

 

極楽湯 多摩センター店

住所:多摩市落合1-30-1

電話:042-357-8626

Img_8415_20240219114701

| | コメント (0)

LUCKY YEBISU COURSE 銀座「YEBISU BAR 銀座コリドー街店」27回目

10ヶ月ぶりに、「YEBISU BAR 銀座コリドー街店」へ。

Img_8123_20240129082401Img_8124_20240129082401

LUCKY YEBISU COURSE(120分)をオーダー。

株主優待券を使用して、5,000円→4,000円。

 

Img_8125_20240129083501

スタンダードエビスからスタート。

グラスサイズなので、あっという間に飲み終わります。

 

Img_8126_20240129090401

1皿目(焼き枝豆柚子胡椒風味、ミックスナッツ)と2皿目(本日の前菜3点盛合せ)が同時に到着。

 

Img_8127_20240129090401

そして、わずか4分後に3皿目(北海道産ソーセージ)。

さすがに早すぎるので、4皿目は出すのを待ってて欲しいとお願いしました。

 

Img_8128Img_8129_20240129093501

2杯目プレミアムエール、3杯目マイスター。

どっちも好きですね。

 

Img_8130_20240129094001

飲み放題なので、普段頼まないアレンジ系を頼んでみることにしました。

 

Img_8131_20240129094601Img_8132_20240129094601

カーテンコール。

エビスマイスターに泡だけプレミアムブラック。

寄って見ると、ブラックの泡から靄のように黒い霧が広がっています。

グラスに口を付けた瞬間だけ、ブラックなんですが、飲むと少し香ばしいマイスター。

 

Img_8133_20240129095701

5杯目、琥珀エビス。

 

Img_8134_20240129095901

ソーセージと枝豆に合わせて、ビールを飲んできたのでここでワインへ。

 

Img_8136_20240129100201Img_8137_20240129100201

白と赤を1杯ずつ。

 

Img_8140_20240129102101

金の唐揚げ&フライドポテト。

 

Img_8138_20240129102101Img_8139_20240129102101

ハーフ&ハーフとマイスターでフィニッシュ。

 

YEBISU BAR 銀座コリドー街店

住所:中央区銀座8-2先 コリドー街1F

電話:03-3573-6501

| | コメント (0)

冬楽 銀座「玄品 銀座一丁目」3回目

Img_6600_20231208210501Img_6609_20231208211901

株主優待券を使いに、「玄品 銀座一丁目」。

 

Img_6602_20231208211401

オーダーしたのは、飲み放題が付いたこのコース。

 

Img_6604_20231208211501Img_6605_20231208211501

瓶ビールと付き出し。

 

Img_6606_20231208211701Img_6607_20231208211701

てっさが来たところで、日本酒小鼓(550円)にスイッチ。

 

Img_6610_20231208212101Img_6608_20231208212101

てっちりが来たので、再び瓶ビール。

 

Img_6611_20231208212901

自家製ゆずサワー。

 

Img_6614Img_6615

てっちりと言えば雑炊ですよね。

 

Img_6617_20231208213101

最後はアイスで〆。

よく食べ、よく飲みました。

 

玄品 銀座一丁目

住所:中央区銀座1-13-5

電話:03-3567-8488

| | コメント (0)

静岡・愛知ビール旅行記2023夏 その8〜ビールの現場から 名古屋市千種区「浩養園クラフト」3回目

その7の続き。

 

Img_4191_20230803151401Img_4192

スーパー銭湯で汗を流し、JR岡崎駅から鶴舞駅へ。

 

Img_4193_20230803151601Img_4217

12:12 駅から歩くこと10分、「サッポロビール 名古屋ビール園 浩養園」到着。

歩いて、汗かいて、風呂入って、よく冷えたビールをごくごく飲みたい気分だったので。

 

Img_4204_20230803152401Img_4212_20230803152401

案内されたのは左のホール席。

外は暑くて・・・

 

Img_4194_20230803153301Img_4203_20230803153401

一人でもオーダー可能な120分飲み放題付きの「カジュアルコース(5,000円)」をオーダー。

株主優待券使用して、20%OFF。

 

Img_4195_20230803161401

1杯目、黒ラベル。

金口グラスより、大きなグラスで出てくるのは嬉しいですね。

 

Img_4197_20230803162001

前菜3種盛合せ(カマンベール、ラムカツのレモンペッパー和え、北海炙りタコとトマトのカルパッチョ)。

 

Img_4198_20230803163001

2杯目は、ここで醸造されている「浩養園クラフト」から選ぶことにしました。

 

Img_4201

2杯目、ヴァイツェン。

「小麦麦芽を50%以上使用し、上面発酵酵母で醸造されたビールです。酵母が醸しだすフルーティーな香り、ろ過を抑えて白濁したタイプに仕上げました。小麦麦芽の風味や爽やかな口当たりが感じられるビールです。」

やや濁りあり。

すっきりし過ぎなのは、冷たすぎるからかも

★7

 

Img_4202_20230803163301

3杯目、ゴールデンエール。

「『エール』は『上面発酵タイプ』のび~るのことをいいます。イギリスの代表的なビールでフルーティーな香りと爽快な飲み心地が特徴です。今回は希少なホップであるネルソンソービンを使用し、白ワインのようなアクセントとしたビールに仕上げました。」

クリア。

アロマややモルティ。

これもさっぱりしていて、ドリンカブル。

★7

 

Img_4205_20230803164001

ベルリン風カレーソーセージ。

これはビールがすすみます。

 

Img_4206_20230803164401

4杯目、エビス。

これはいつものグラスですね。

 

Img_4207_20230803164601

5杯目、インディア・ペールラガー。

「華やかなホップの香りと苦味が特徴の『インディア・ペールエール』タイプをラガー(下面発酵)タイプにして飲みやすさを追求しました。柑橘系のフルーティーな香りを思わせるカスケードホップを一部使用し、適度な苦みで爽快な味わいが感じられるビールです。」

クリア。

ほんの少し香ばしいアロマ。

飲みやすいバランスに仕上がってます。

★7.5

 

Img_4209_20230803165401

ムール貝のヴァイツェン蒸し。

 

Img_4210_20230803165701Img_4211-1

ムール貝が来たんだったら、こういうのが飲みたくなりますよね。

 

Img_4213_20230803165901Img_4214-1

ラム肩ロースの炙り焼きグリーンサラダ添えと、IPL。

 

Img_4215_20230803170301Img_4216-1

6種チーズのフラムクーヘン、ゴールデンエール。

 

ワインを含め、9杯飲んで飲み放題終了。

満足です。

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

その9に続きます。

 

サッポロビール 名古屋ビール園 浩養園

住所:愛知県名古屋市千種区千種2-24-10

電話:052-741-0211

| | コメント (0)

HAPPY HOUR 上野「TGI FRIDAYS 上野中央通り店」初訪問

Img_3319_20230618075601Img_3315_20230618075601

17時半頃入店。

さほど混んでいませんが、お客さんは外国人多め。

 

Img_3313_20230618080701

HAPPY HOURだったので、ドリンクがお安くなっています。

以前はビール半額だったので、少し残念。

 

Img_3316_20230618081401

プレモル(L、1,045円→836円)。

グラスが大きくて、飲みごたえ十分。

 

Img_3314_20230618081801Img_3317_20230618081901

アイオリマッシュポテトバゲット付(605円)。

アメリカンな感じっすねぇ。

 

Img_3318_20230618082401

ハーフ&ハーフ(836円)。

 

TGI FRIDAYS

住所:台東区上野4-9-6

電話:050-3605-5444

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

000)現場主義者からのお知らせ 001)これまでに行った「現場」リスト 002)オススメの「現場」(国内) 003)オススメの「現場」(海外) 004)「現場」初訪問コレクション 011)北海道の「現場」 012)青森の「現場」 013)岩手の「現場」 014)宮城の「現場」 015)秋田の「現場」 016)山形の「現場」 017)福島の「現場」 018)茨城の「現場」 019)栃木の「現場」 020)群馬の「現場」 021)埼玉の「現場」 022)千葉の「現場」 0230)東京の「現場」※CRAFTROCK除く 0231)東京の「現場(CRAFTROCK) 024)神奈川の「現場」 025)新潟の「現場」 026)富山の「現場」 027)石川の「現場」 028)福井の「現場」 029)山梨の「現場」 030)長野の「現場」 031)岐阜の「現場」 032)静岡の「現場」 033)愛知の「現場」 034)三重の「現場」 035)滋賀の「現場」 036)京都の「現場」 0370)大阪の「現場」※箕面ビール除く 0371)大阪の「現場(箕面ビール)」 038)兵庫の「現場」 039)奈良の「現場」 040)和歌山の「現場」 041)鳥取の「現場」 042)島根の「現場」 043)岡山の「現場」 044)広島の「現場」 045)山口の「現場」 046)徳島の「現場」 047)香川の「現場」 048)愛媛の「現場」 049)高知の「現場」 050)福岡の「現場」 051)佐賀の「現場」 052)長崎の「現場」 053)熊本の「現場」 054)大分の「現場」 055)宮崎の「現場」 056)鹿児島の「現場」 057)沖縄の「現場」 060)ヨーロッパの「現場」 070)アメリカの「現場」 080)アジアの「現場」 100)旅行記INDEX 101)ミュンヘン旅行記1989 102)チェコスロバキア旅行記1990 103)チェコスロバキア・オーストリア ビール旅行記1992 104)ベルギー・ドイツビール旅行記1994 105)イギリス ビール&ゴルフ旅行記1995 107)タイ サムイ島・バンコク旅行記2004 108)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2005夏 1090)ドイツ・チェコビール旅行2006(準備編) 1091)妄想 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 1092)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・1日目(デュッセルドルフ) 1093)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・2日目(ボン・ケルン・ドルトムント・デュッセルドルフ) 1094)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン) 1095)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・4日目(リューベック・ハンブルク) 1096)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目(チェコ国境、バンベルク) 1097)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・6日目(クルムバッハ、バイロイト、バンベルク) 1098)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・7日目(バンベルク、レーゲンスブルク、ヴェルテンブルク、アンデックス) 1099)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・8日目(アイインク、ミュンヘン) 1100)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・9日目(ミュンヘン) 1101)ドイツ・チェコビール旅行2006を振り返って 120)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2006 121)マレーシア ランカウイビール旅行記2007 123)タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008 124)シンガポール ビール旅行記2012 1250)息子とアメリカドライブ旅行2017(準備編) 1251)息子とアメリカドライブ旅行記2017 126)サンフランシスコ ビール滞在記2018 127)チェコ ビール旅行記2023 2000)九州14泊15日ビール旅行記2001 2001)鹿児島ビール&ゴルフ旅行記2005冬 2002)佐久・軽井沢スキー&ビール旅行記2005冬 2003)八ヶ岳・清里スキー&ビール旅行記2005春 2004)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005春 2005)会津ビール&ゴルフ旅行記2005夏 2006)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2005夏 2007)関西帰省&ビール旅行記2005秋 2008)東北・北海道ビール旅行記2005 2009)茨城ビール造り旅行記2005 2010)広島・福岡ビール旅行記2005秋 2011)沼津ビール旅行記2005 2012)信州スキー&ビール旅行記2005冬 2013)札幌・旭川ビール旅行記2006冬 2014)札幌プチビール旅行記2006冬 2015)軽井沢スキー&ビール旅行記2006 2016)帯広ビール旅行記2006冬 2017)会津スキー&ビール旅行記2006冬 2018)富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春 2019)札幌ラーメン&ビール旅行記2006春 2020)新潟帰省&ビール旅行記2006春 2021)札幌旅行記2006春 2022)札幌プチビール旅行記2006春 2023)札幌プチビール旅行記2006夏 2024)伊豆夏休み旅行記2006夏 2025)愛媛ビール旅行記2006冬 2026)熊本・福岡ビール旅行記2006冬 2027)福島・山形スキー&ビール旅行記2006冬 2028)長野・車山高原スキー旅行記2007 2029)長野・白馬スキー旅行記2007 2030)伊豆ゴルフ&ビール2007 2031)大阪・京都ビール&都をどり満喫旅行記2007 2032)富士山ゴルフ&ビール&キャンプ旅行記2007 2033)佐賀・長崎ゴルフ&ビール旅行記2007夏 2034)出雲・三次・岡山・大阪ビール移動記2007秋 2035)道東&札幌ビール旅行記2007秋 2036)飛騨高山ビール旅行記2007秋 2037)盛岡ビール旅行記2007秋 2038)房総ビール旅行記2007秋 2039)三重・大阪・兵庫ビール旅行記2007冬 2040)名古屋・浜松ビール旅行記2007冬 2041)鹿児島ビール旅行記2007冬 2042)北九州・岡山ビール旅行記2008冬 2043)福岡はしごしまくり再び2008 2044)博多~石見銀山~松江~出石~三田ビール移動記2008春 2045)息子と甲子園観戦旅行記2008春 2046)富山旅行記2008夏 2047)息子と甲子園観戦旅行記2008秋 2048)山口・神戸ビール旅行記2008秋 2049)盛岡ビール旅行記2008秋 2050)登別・札幌ビール旅行記2008秋 2051)萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋 2052)和歌山・神戸ビール旅行記2008冬 2053)福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬 2054)新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 2055)関西帰省旅行記2009新春 2056)大阪・京都・三重ビール旅行記2009冬 2057)小樽・札幌ビール旅行記2009冬 2058)車山・清里スキー&ビール旅行記2009冬 2059)宮城・岩手・栃木ビール旅行記2009春 2060)ビール現場サイコロの旅2009春 2061)京セラドーム観戦旅行2009年春 2062)札幌・富良野・小樽ビール旅行2009年夏 2063)野球観戦&ビール旅行記2009夏 2064)甲子園観戦旅行2009秋 2065)宇都宮日帰り2009秋 2066)合格祈願&ビール旅行記2009冬 2067)東北ビール旅行記2010春 2068)甲子園観戦&ビール旅行記2010春 2069)奈良・京都旅行記2010GW 2070)愛知・三重・大阪ビール旅行記2010初夏 2071)札幌・小樽・余市ビール&ウイスキー旅行記2010夏 2072)野球観戦&ビール旅行記2010夏 2073)甲子園観戦&ビール旅行記2010秋 2074)大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 2075)札幌ビール旅行記2011春 2076)満喫!東日本パス2011 2077)大阪・神戸・京都 三都飲み2011 2078)札幌6泊7日滞在記2011夏 2079)軽井沢・名古屋ビール旅行記2011夏 2080)神戸マラソン&ビール旅行記2011秋 2081)札幌ビール旅行記2011年末 2082)大阪・神戸・広島・岡山ビール旅行記2012冬 2083)京都マラソン&ビール旅行記2012 2084)金沢ビール旅行記2012 2085)岩手・青森ビール旅行記2012夏 2086)札幌ビール旅行記2012夏 2087)富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 2088)大阪ビールなお店巡り2012年末 2089)ちょこっと札幌ビール旅行記2013冬 2090)大阪ビールなお店巡り2013初夏 2091)札幌ビール旅行記2013夏 2092)九州縦断ビール旅行記2013夏 2093)札幌ビール旅行記2013秋 2094)富士山マラソン&ビール旅行記2013冬 2095)大阪・兵庫・滋賀・山梨ビール旅行記2013冬 2096)大阪・城崎・米子・松江ビール旅行記2014冬 2097)福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 2098)出雲・松江・大山 山&ビール旅行記2014夏 2099)宮城・岩手ビール旅行記2014夏 2100)三重・愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2014秋 2101)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 2102)富士山マラソン&ビール旅行記2014冬 2103)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 2104)札幌ビール旅行記2015冬 2105)福岡ビール旅行記2015春 2106)京都・広島・岡山ビール旅行記2015夏 2107)東北ビール旅行記2015夏 2108)東海ビール旅行記2015夏 2109)福岡・大分ビール旅行記2015秋 2110)富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 2111)静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 2112)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2016冬 2113)札幌ビール旅行記2016冬 2114)徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 2115)札幌ゴルフ&ビール旅行記2016夏 2116)長野ラン&ビール旅行記2016夏 2117)神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏 2118)富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 2119)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2017冬 2120)新潟・秋田・岩手ビール旅行記2017冬 2121)宮崎・大分・福岡ビール旅行記2017春 2122)東北ラン&ビール旅行記2017春 2123)名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春 2124)和歌山・大阪・奈良ラン&ビール旅行記2017秋 2125)富山ラン&ビール旅行記2017秋 2126)富士山ラン&キャンプ旅行記2017冬 2127)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2018冬 2128)福岡美味いもの旅行記2018冬 2129)松本・清里ビール旅行記2018春 2165)札幌ビール旅行記2018夏 2166)富士山マラソン&ビール旅行記2018冬 2167)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 2168)名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 2169)岡山・兵庫・大阪ラン&ビール旅行記2019冬 2170)佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 2171)福島ラン&ビール旅行記2019夏 2172)名古屋・岐阜・富士宮ラン&ビール旅行記2019夏 2173)近畿・北陸ラン&ビール旅行記2019夏 2174)弾丸甲子園観戦旅行記2019秋 2175)いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 2176)富士山マラソン&ビール旅行記2019冬 2177)福岡ラン&ビール旅行記2019冬 2178)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 2179)京都マラソン&ビール旅行記2020冬 2180)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 2181)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2182)八ヶ岳明野ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2183)GoTo甲子園観戦旅行記2020秋 2184)仙台ビール旅行記2020秋 2185)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020冬 2186)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2021冬 2187)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 2188)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 2189)岐阜・三重・山梨ビール旅行記2021夏 2190)松本ビール旅行記2021夏 2191)岩手・秋田ビール旅行記2021秋 2192)修善寺ビール&キャンプ旅行記2021秋 2193)名古屋・京都・大阪ビール旅行記2021秋 2194)長野・富山ビール旅行記2021秋 2195)札幌ビール旅行記2021秋 2196)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021秋 2197)大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 2198)京都滞在記2022冬 2199)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2022春 2200)札幌ビール旅行記2022春 2201)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022夏 2202)大阪・奈良ビール旅行記2022夏 2203)香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 2204)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2022秋 2205)広島ビール旅行記2022秋 2206)福島・岩手・宮城・新潟ビール旅行記2022秋 2207)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022秋 2208)ふもとっぱら&御前崎ビール&キャンプ旅行記2022秋 2209)長野・山梨ビール旅行記2022冬 2210)兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 2211)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 2212)静岡・京都・大阪ビール旅行記2023冬 2213)石川・富山ビール旅行記2023春 2214)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023春 2215)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023GW 2216)函館ビール旅行記2023春 2217)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2218)奈良・大阪ビール旅行記2023夏 2219)静岡・愛知ビール旅行記2023夏 2220)福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 2221)勝浦ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2222)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023秋 2223)秋田・岩手・宮城ビール旅行記2023秋 2224)八ヶ岳・伊那ビール&キャンプ旅行記2023秋 2225)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 2226)那覇ビール旅行記2024冬 2227)JR東日本キュンパス旅行記2024冬 2228)愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2024春 2229)大阪・京都ビール旅行記2024春 2230)息子とスタジアム制覇&ビール旅行記2024秋 2231)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2024秋 300)ビール東海道中膝栗毛~目指せ!宮宿編 301)ビール中山道中膝栗毛~目指せ!塩尻編 302)ビール飲み飲みダイエット記 303)緊急事態宣言下日記2020 304)禁酒日記2021 305)緊急事態宣言下日記2021初夏 306)緊急事態宣言下日記2021夏 39)ビール「好み度」別INDEX 40)メッチャクチャ美味しかったビール(★10) 41)かなり美味しかったビール(★9) 42)相当美味しかったビール(★8) 43)結構イケたビール(★7) 44)そこそこだったビール(★6) 45)まあまあだったビール(★5) 46)ちょっと?だったビール(★4) 47)イマイチだったビール(★3) 48)飲み干すのがキツかったビール(★2) 50)ビールなイベント 510)ビールなお店INDEX 511)ビールなお店(神田・THE Jha BAR、Bar Malt Road,新橋・Cooper Ale's) 512)ビールなお店(洗足・パンゲア) 513)ビールなお店(青葉台、町田・COPA) 514)ビールなお店(新橋・ビアライゼ’98) 515)ビールなお店(両国・ポパイ) 516)ビールなお店(恵比寿・イニッシュモア、広尾・ヘルムズデール) 517)ビールなお店(六本木・バーンズバー) 518)ビールなお店(本郷、神田・テイルズエールハウス) 519)ビールなお店(六本木、中野、新宿、池袋・アボットチョイス) 520)ビールなお店(六本木、虎ノ門、豊洲、新宿、赤坂・ベルオーブ系) 521)ビールなお店(横濱Cheers) 522)ビールなお店(池袋・vivo!) 523)ビールなお店(下北沢→神田・蔵くら) 524)ビールなお店(下北沢、渋谷・うしとら) 525)ビールなお店(代々木・タンネ) 526)ビールなお店(銀座・ファボリ、新宿・フリゴ、渋谷・ベルゴ、水道橋・フリゴ・エスト、渋谷・フォルチェ) 527)ビールなお店(信濃町・ビアテラス鶺鴒) 528)ビールなお店(新宿・カイテル) 529)ビールなお店(銀座、八重洲、田町・スワンレイク Kura凛&Edo) 530)ビールなお店(横浜・キングペリカン) 531)ビールなお店(横浜・CRAFT BEER BAR) 532)ビールなお店(鷺沼・Bourbon Bar Sal's) 533)ビールなお店(横浜天王町・PIVO屋) 534)ビールなお店(門前仲町・ガブリエ) 535)ビールなお店(中目黒、原宿、馬車道、高田馬場、吉祥寺・タップルーム) 536)ビールなお店(六本木、新日本橋、清澄白河・アウグスビアクラブ系) 537)ビールなお店(住吉・パイレーツオブスミヨシ) 538)ビールなお店(神保町など・ブラッセルズ系) 539)ビールなお店(新宿御苑・BEER PUB BAMBOO) 540)ビールなお店(有楽町・JSレネップ) 541)ビールなお店(錦糸町・Beerich YEAST) 542)ビールなお店(銀座・BULLDOG) 543)ビールなお店(池袋・CAMDEN) 544)ビールなお店(門前仲町・宮澤商店) 545)ビールなお店(八丁堀・麦酒倶楽部HACHI、浜松町、青山、水天宮・バルケッタ) 546)ビールなお店(四谷・THREE THREAD) 547)ビールなお店(荻窪・THE GRUB) 548)ビールなお店(中野坂上・THE HANGOVER) 549)ビールなお店(神田、浜松町、五反田・DEVIL CRAFT) 550)ビールなお店(新宿御苑前・Vector Beer) 551)ビールなお店(御茶の水・cafe104.5) 552)ビールなお店(吉祥寺、下北沢・Va bene) 5530)ビールなお店(銀座など・ライオン) 5531)ビールなお店(銀座など・YEBISU BAR) 554)ビールなお店(新宿など・キリンシティ) 555)ビールなお店(渋谷、大門、博多・Goodbeer faucets ) 556)ビールなお店(茅場町・Mile Post Bike and Cafe ) 557)ビールなお店(六本木・Two Dogs Taproom Roppongi ) 558)ビールなお店(赤坂、青山・よなよなビアワークス) 559)ビールなお店(虎ノ門、三越前、吉祥寺、大手町、高円寺、淡路町、神保町、神田、中目黒、渋谷、京都、仙台・CRAFT BEER MARKET/ビールボーイ/ヤキニクラフト) 560)ビールなお店(新橋・Brasserie Beer Blvd.、銀座・PILSEN ALLEY、三越前・「BULVÁR TOKYO」) 561)ビールなお店(東麻布・KAMIKATZ TAPROOM TOKYO) 562)ビールなお店(八重洲→月島・TOWERS) 563)ビールなお店(神田、田町、豊洲・SCHMATZ) 564)ビールなお店(新橋・DRY-DOCK) 565)ビールなお店(秋葉原、東京・常陸野ブルーイング・ラボ) 566)ビールなお店(門前仲町・craft dining SAOTOME) 567)ビールなお店(新橋・WURST HAUS) 600)ビールなお店(東京都) 601)ビールなお店(神奈川県) 602)ビールなお店(千葉県) 603)ビールなお店(埼玉県) 611)ビールなお店(中百舌鳥・eni-bru、The 2nd Vine) 612)ビールなお店(関西・上記のお店以外) 613)ビールなお店(関東・関西以外) 614)ビールなお店(海外) 625)日本酒なお店 626)居酒屋百名山 627)西荻窪カレー屋巡り 629)ビールなお店ではないお店INDEX 630)和食 631)そば・うどん・ラーメン 632)粉モン 633)焼鳥・鳥料理・焼とん 634)寿司 635)沖縄料理 636)焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶ・すき焼き 637)ジンギスカン 638)洋食 639)イタリアン 640)フレンチ 641)スパニッシュ 642)中華料理 643)タイ料理 644)インド・ネパール料理 645)海鮮料理 646)その他各国料理 647)バー 648)お菓子・スイーツ 649)飲み放題 650)外飲み 651)家飲み 652)ラン or ウォーク 653)お風呂 654)キャンプ 980)ビールよもやま話 993)ビア友K 994)ビア友K氏 995)元・ご近所S君 996)後輩S 998)熊&吉 9991)娘&息子 9992)野球 9993)車・バイク 9994)ふるさと納税 9995)株主優待 9996)キャッシュレスキャンペーン 9999)もろもろ