649)飲み放題

ビヤホールコース 川口「銀座ライオンLEO 川口店」初訪問

Img_6226_20231108074901

自宅からドコモの赤チャリを乗り継いで、ひとまず駒込まで。

ここから徒歩で川口を目指します。

 

Img_6227_20231108075401

10:08 六義園。

 

Img_6228_20231108075501

10:18 旧古河庭園。

 

Img_6229_20231108075501Img_6230_20231108080201

10:34 飛鳥山公園。

ハワイフェスティバルなるイベントが開催中でした。

 

Img_6231_20231108080701

11:24 新荒川大橋。

いい天気です。

 

Img_6232_20231108081101

11:50 「銀座ライオンLEO 川口店」到着。

事前に予約をしていたのでスムーズに入れましたが、してなかったら危なかったです。

 

Img_6233_20231109073001Img_6234_20231109073401

いつもは「カジュアルコース」なんですが、今回は奮発して「ビヤホールコース」。

飲み放題は90分ではなく、120分。

 

Img_6236_20231109073501Img_6237_20231109073501

たて続けに黒ラベルを2杯。

タブレットで注文できるのはありがたい。

 

Img_6238_20231109073801Img_6239_20231109073801

「本日の前菜4種盛合せ」と「ペッパーオリーブグリーンサラダ」。

カジュアルコースは3種でしたが、ビヤホールコースは4種。

 

Img_6240_20231109074901

黒ラベル3杯目。

なんぼでも飲めるのが、黒ラベルのいいところ。

 

Img_6241_20231109075301

三陸産真鱈のフィッシュ&チップス。

これはカジュアルコースには無いメニュー。

タルタルソース大好き。

 

Img_6242_20231109075501

4杯目、5杯目も黒ラベル。

 

Img_6244_20231109075801
ビヤホールプレート(ポテトとソーセージの鉄板炒め・LIONチキンの唐揚げ・カリーヴルスト・ガーリックトースト)。

 

Img_6245_20231109080201

6〜8杯目も黒ラベル。

 

Img_6248_20231109080401

鉄板ナポリタンスパゲティ。

しっかりした味付け。

 

Img_6251_20231109080801Img_6252_20231109080801

ワインもいただきました。

 

PayPay払いで、20%ポイント還元。

 

銀座ライオンLEO 川口店

住所:埼玉県川口市栄町3-5-1

電話:048-254-8001

| | コメント (0)

黒ラベル8、ハイボール2 八重洲「銀座ライオンLEO 八重洲地下街店」8回目

Img_5715_20231016072701

9km歩いて御徒町「燕湯」で汗を流して、「銀座ライオンLEO 八重洲地下街店」。

 

Img_5702_20231016073001Img_5703_20231016073001

いつものカジュアルコース(3,980円)、黒ラベル飲み放題。

 

Img_5704_20231016073201Img_5705

黒ラベル2杯目。

サラダも食べ終わってませんが、ガーリックトーストも到着。

 

Img_5706_20231016073401Img_5707_20231016073501

黒ラベル3杯目とハイボール1杯目。

 

Img_5708_20231016073701Img_5709_20231016073701

黒ラベル4杯目が届いたところで、メインも到着。

 

この後、黒ラベルを4杯、ハイボールを1杯飲んで終了。

 

銀座ライオンLEO 八重洲地下街店

住所:中央区八重洲2-1

電話:03-6214-3636

| | コメント (0)

有楽町「肉と日本酒 いぶり 有楽町店」初訪問

ご招待を受けて「肉と日本酒 いぶり 有楽町店」へ。

Img_5514_20231008093101Img_5515_20231008093101

味噌漬け牛たんと牛たん葱生姜、旬魚3点盛り。

肉料理ばかり出てくるものだと思っていたので、少し驚きました。

 

Img_5516_20231008093601

煮穴子押し寿司。

 

Img_5518_20231008093901Img_5519_20231008093901

牛たん刺しカルパッチョ、旬野菜味噌朴葉焼き。

この他にも出ましたが、写真はここまで。

 

Img_5517_20231008095601Img_5520_20231008095601Img_5521_20231008095601

飲み放題だったので、すっかり酔っ払ってしまいました。

 

肉と日本酒 いぶり 有楽町店

住所:千代田区有楽町2-3-6 九重会館ビル5階

電話:03-4531-0156

| | コメント (0)

新規436ヶ所目! 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その3〜ビールの現場から 福岡県久留米市「TOYFULL BREWERY」

その2の続き。

 

Img_4678_20230819203401Img_4680Img_4681_20230819203601

13:20 西鉄柳川駅から、久留米へ。

 

Img_4682_20230820071801Img_4683_20230820072101

13:50 西鉄久留米駅に到着。

繁華街は西の方なんですが、西ではなく北へ。

完全な住宅街です。

 

Img_4684_20230821074301Img_4692_20230821074401

新規436ヶ所目の現場、「TOYFULL BREWERY」。

店内カレーの香りが漂ってます。

 

Img_4705_20230821074501Img_4693_20230821074501

カウンター7席、4人がけテーブルが3台、あとは外の席。

外の席は、地元っぽいお客さんで満席でした。

暑い日でしたけどね。

 

Img_4686_20230821074901Img_4694_20230821074901

90分飲み放題プラン発見!

柳川で3杯飲んでますが、頼むしかないでしょ。

 

Img_4685_20230821075401

飲めるビールは7種類。

定番4種に、限定3種。

 

Img_4687_20230821075801

1杯目、HELLO(M、500円)。

「”スッキリ感”を味わえるリフレッシュに飲むビール。アロマホップが香る優しく芳醇な味わいを楽しめます。飲食メニューと一緒に飲んでいただきたいクラフトビールです。」

濁りあり。

ガス弱めで、角が取れていてドリンカブル。

★7.5

 

Img_4695_20230821080201

2杯目、CHOCOLAT ORANGE(M、500円)。

「日本では珍しいスタイルのフルーツが入った黒ビール。フルーツを使った黒クラフトビール。カラメルとチョコレートモルトのボディにオレンジピールが香る、オレンジチョコな黒ビールです。」

ガス弱め。

確かにベルギー産チョコを思わせるフレーバー。

★7

 

Img_4698_20230821145801Img_4697_20230821145801

3,000円プランに含まれているおつまみ4種。

単品で頼むと、1,180円するんですね。

 

Img_4699_20230821150501

3杯目、PUNKY(L、900円)。

「苦みがたまらないクラフトビール好きの王道”IPA"。クラフトビール好きの王道”IPA"。通常のラガービールの40倍のホップを使用!強烈なホップの香りと苦みのダブルパンチをお楽しみください。」

かすかに濁りあり。

ガス弱めで、アロマは控えめ。

バランス取れてていいですね。

なんぼでも飲めます。

★8

 

Img_4700_20230821152501

4杯目、ZOMBIEE DUST(M、600円)。

「柑橘系の香りとすっきりした苦味を楽しめるビール。フルーティなホップの香り、その後にオレンジやグレープフルーツのようなすっきりした苦味が来るビールになります。アメリカの醸造所スリーフロイズを再現したビールとなります。」

濁っていて、アロマ少。

ボディしっかり目ですが、これもイケます。

★8

 

Img_4702_20230821154801

5杯目、SAISON(M、600円)。

「フルーティなアロマな香りと強烈な味わいのビール。セゾンとは、フランス語で季節という意味で、この夏限定のビールになります。香りはフルーティで、味わいはやや辛口、アメリカンセゾンビールになります。」

濁りあり。

ボディしっかり。

このタイプにありがちですが、料理を選びますね。

 

Img_4688_20230821155801Img_4690_20230821155901Img_4703_20230821155901

ビール仕込み唐揚げが欠品だったため、枝豆(300円)。

ちょっと量少なめ。

 

Img_4704_20230821160201

6杯目、PUNKY再び。

飲み放題のおかげですね、こういう注文できるのは。

 

Img_4706_20230821173901Img_4708_20230821173901

烏龍茶とアイスコーヒーで締めました。

 

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

TOYFULL BREWERY

住所:福岡県久留米市螢川町59-1

電話:050-5462-2282

 

Img_4710_20230821174101

西鉄久留米駅から天神に戻り、コインロッカーに預けていた荷物を取り出し、赤坂のホテルへ。

 

その4に続きます。

| | コメント (0)

シュラスコ食べ放題 溜池山王「ALEGRIA AKASAKA」初訪問

虎ノ門から溜池山王まで、歩いて移動。

溜池山王駅直結の「赤坂インターシティAIR」の「ALEGRIA AKASAKA」へ。

Img_4585_20230816152501Img_4584_20230816152501Img_4583_20230816153401

テラス席もありましたが、今回は店内で。

 

Img_4586_20230816154101Img_4587_20230816154101

20種類のシュラスコが食べ放題。

ご存知かと思いますが、この20種から自由に選べるわけではなく、不定期に色々な肉を持った店員さんが回ってきて、それを食べるか食べないかを選択するシステム。

なので、狙った肉が最適なタイミングで食べられるわけではありません。

回ってくるのをテーブル全体で拒否する場合は、右写真の緑の札を裏返すことで意思表示します。

 

Img_4589_20230816201501

肉が回ってくる前に運ばれてきたのが、ALEGRIAサラダ(4人前)。

 

Img_4598_20230816185301

ドリンクは注ぎ放題飲み放題。

ビールはサントリープレミアムモルツ香るエール、パーフェクトサントリービール、カールスバーグ、プレミアムモルツブラックの4種類。

 

Img_4588_20230816185601

1杯目は、恐らくパーフェクトサントリービール。

グラスのロゴでは判別不能です。

 

Img_4590_20230817070101Img_4593_20230817070301

ソーセージやらイチボやら、ぼちぼち肉が回り始めました。

 

Img_4591_20230817070801Img_4594

食べるスピードより、回ってくるスピードのほうが早いので、テーブルの札を裏返して休憩しながら食べ進めます。

 

Img_4592_20230817071101Img_4596_20230817071101

テラスに空席はありますが、店内は満員。

かなりガヤガヤしてます。

 

Img_4595_20230817071401Img_4597_20230817071401

右下に見えるのは、ポンデケージョ。

 

Img_4599_20230817071601Img_4600_20230817071601

〆は特製煮込みカレー。

 

ALEGRIA AKASAKA

住所:港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 1F

電話:03-6807-4010

| | コメント (0)

黒ラベル8杯 八重洲「銀座ライオンLEO 八重洲地下街店」7回目

飲み放題を求めて八重洲へ。

Img_4557_20230816141301

こんなメニューもあったんですがスルーして、いつものカジュアルコース(3,980円)。

 

Img_4556_20230816084701Img_4558_20230816141901

1杯目黒ラベルを飲みながら、コーススタート。

 

Img_4559_20230816142301Img_4561_20230816142301

黒ラベル、ハイボール。

 

Img_4560_20230816142501

ガーリックトースト。

 

Img_4562_20230816142501Img_4564_20230816142501

見てのとおり、黒ラベル。

 

Img_4563_20230816142701

いつもと一緒なのが、難点ではありますが、必要十分ではあります。

 

Img_4565_20230816143001Img_4566_20230816143001

Img_4567_20230816143001Img_4568_20230816143001

後は全て黒ラベル。

 

銀座ライオンLEO 八重洲地下街店

住所:中央区八重洲2-1

電話:03-6214-3636

 

夕食は、ふるさと納税でいただいた鰻を使った鰻丼。

Img_4569_20230816143501

土曜の丑なんで。

| | コメント (0)

静岡・愛知ビール旅行記2023夏 その8〜ビールの現場から 名古屋市千種区「浩養園クラフト」3回目

その7の続き。

 

Img_4191_20230803151401Img_4192

スーパー銭湯で汗を流し、JR岡崎駅から鶴舞駅へ。

 

Img_4193_20230803151601Img_4217

12:12 駅から歩くこと10分、「サッポロビール 名古屋ビール園 浩養園」到着。

歩いて、汗かいて、風呂入って、よく冷えたビールをごくごく飲みたい気分だったので。

 

Img_4204_20230803152401Img_4212_20230803152401

案内されたのは左のホール席。

外は暑くて・・・

 

Img_4194_20230803153301Img_4203_20230803153401

一人でもオーダー可能な120分飲み放題付きの「カジュアルコース(5,000円)」をオーダー。

株主優待券使用して、20%OFF。

 

Img_4195_20230803161401

1杯目、黒ラベル。

金口グラスより、大きなグラスで出てくるのは嬉しいですね。

 

Img_4197_20230803162001

前菜3種盛合せ(カマンベール、ラムカツのレモンペッパー和え、北海炙りタコとトマトのカルパッチョ)。

 

Img_4198_20230803163001

2杯目は、ここで醸造されている「浩養園クラフト」から選ぶことにしました。

 

Img_4201

2杯目、ヴァイツェン。

「小麦麦芽を50%以上使用し、上面発酵酵母で醸造されたビールです。酵母が醸しだすフルーティーな香り、ろ過を抑えて白濁したタイプに仕上げました。小麦麦芽の風味や爽やかな口当たりが感じられるビールです。」

やや濁りあり。

すっきりし過ぎなのは、冷たすぎるからかも

★7

 

Img_4202_20230803163301

3杯目、ゴールデンエール。

「『エール』は『上面発酵タイプ』のび~るのことをいいます。イギリスの代表的なビールでフルーティーな香りと爽快な飲み心地が特徴です。今回は希少なホップであるネルソンソービンを使用し、白ワインのようなアクセントとしたビールに仕上げました。」

クリア。

アロマややモルティ。

これもさっぱりしていて、ドリンカブル。

★7

 

Img_4205_20230803164001

ベルリン風カレーソーセージ。

これはビールがすすみます。

 

Img_4206_20230803164401

4杯目、エビス。

これはいつものグラスですね。

 

Img_4207_20230803164601

5杯目、インディア・ペールラガー。

「華やかなホップの香りと苦味が特徴の『インディア・ペールエール』タイプをラガー(下面発酵)タイプにして飲みやすさを追求しました。柑橘系のフルーティーな香りを思わせるカスケードホップを一部使用し、適度な苦みで爽快な味わいが感じられるビールです。」

クリア。

ほんの少し香ばしいアロマ。

飲みやすいバランスに仕上がってます。

★7.5

 

Img_4209_20230803165401

ムール貝のヴァイツェン蒸し。

 

Img_4210_20230803165701Img_4211-1

ムール貝が来たんだったら、こういうのが飲みたくなりますよね。

 

Img_4213_20230803165901Img_4214-1

ラム肩ロースの炙り焼きグリーンサラダ添えと、IPL。

 

Img_4215_20230803170301Img_4216-1

6種チーズのフラムクーヘン、ゴールデンエール。

 

ワインを含め、9杯飲んで飲み放題終了。

満足です。

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

その9に続きます。

 

サッポロビール 名古屋ビール園 浩養園

住所:愛知県名古屋市千種区千種2-24-10

電話:052-741-0211

| | コメント (0)

ラム肉火鍋 豊洲「バーミヤン 豊洲店」

暑くて暑くていやになっちゃうので、冷房の効いたお店でビール飲み放題&火鍋。

Img_4080-1Img_4082-1

前回は豚肉だったので、今回はラム肉セット(2,089円)と、100分飲み放題(1,099円)をオーダー。

 

Img_4077_20230728074401Img_4079_20230728074401

飲み物はタブレットで注文。

もちろんビールから。

 

Img_4090_20230728074601Img_4091_20230728074601

タブレットで注文すると、ロボットが料理や飲物を運んで来ます。

ちょっと時間がかかりますが、慣れれば大丈夫。

 

Img_4083Img_4085_20230728074801Img_4087

野菜、ラム肉、2種類のスープ。

まずは野菜から投入。

 

Img_4088_20230728181901Img_4089_20230728181901

ビール、そしてビール。

1,099円飲み放題ですから、とっくに元は取れてます。

 

Img_4093_20230728182101Img_4094_20230728182101

白ワイン、赤ワイン。

白のがいいかな。

 

Img_4086_20230728204301Img_4095_20230728204301

最後は、おじやで〆。

 

バーミヤン 豊洲店

住所:江東区豊洲5-6-52

電話:03-5547-3701

| | コメント (0)

石神井公園「YEBISU BAR エミオ石神井公園店」初訪問

Img_4001_20230722090601

石神井公園駅前の「YEBISU BAR エミオ石神井公園店」。

 

エビス、ブラック、琥珀エビス、ハーフ&ハーフが飲み放題の「七福コース」をオーダー。

Img_3986_20230722091301Img_3987_20230722091301

エビスとカマンベール&ナッツ。

小グラスなのは、致し方ないですね。

 

Img_3989_20230722091601Img_3988_20230722091601

エビス2杯目と前菜5点盛り。

 

Img_3990Img_3991_20230722092101

琥珀エビス、そしてエビス。

 

Img_3992_20230722092301Img_3993_20230722092401

北海道ソーセージ&チキンの唐揚げとエビス。

トータル5杯目。

料理はこれが最後です。

 

Img_3994_20230722092601Img_3995_20230722092601

琥珀エビス、ハーフ&ハーフ。

 

Img_3997_20230722092801Img_3998_20230722092801

ブラック、ハーフ&ハーフ。

 

Img_3999_20230722092901

赤ワインを飲んで終了。

 

YEBISU BAR エミオ石神井公園店

住所:練馬区石神井町3-23-10

電話:03-5910-5760

| | コメント (0)

飲み放題 豊洲「バーミヤン 豊洲店」

100分飲み放題(1,099円)に惹かれて「バーミヤン 豊洲店」。

Img_3763_20230708091501

薬膳麻辣火鍋(1,869円)を頼むと、飲み放題注文可能。

 

Img_3764Img_3767_20230708091801Img_3765

タブレットで頼んで、ロボットが運んできます。

最初勝手がわからず、2杯頼んでしまいました・・・すいません。

 

Img_3768_20230708094201Img_3769_20230708094301

こんな感じで飲みながら鍋完食。

 

Img_3771_20230708094301Img_3775_20230708094301

メンマ(132円)、焼餃子(296円)追加。

 

Img_3773_20230708094501Img_3774

ごちそうさまでした。

 

バーミヤン 豊洲店

住所:江東区豊洲5-6-52

電話:03-5547-3701

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

000)現場主義って・・・ 001)これまでに行った「現場」リスト 002)オススメの「現場」(国内) 003)オススメの「現場」(海外) 004)「現場」初訪問コレクション 011)北海道の「現場」 012)青森の「現場」_ 013)岩手の「現場」 014)宮城の「現場」 015)秋田の「現場」 016)山形の「現場」 017)福島の「現場」 018)茨城の「現場」 019)栃木の「現場」 020)群馬の「現場」 021)埼玉の「現場」 022)千葉の「現場」 023)東京の「現場」 024)神奈川の「現場」 025)新潟の「現場」 026)富山の「現場」 027)石川の「現場」 028)福井の「現場」 029)山梨の「現場」 030)長野の「現場」 031)岐阜の「現場」 032)静岡の「現場」 033)愛知の「現場」 034)三重の「現場」 035)滋賀の「現場」 036)京都の「現場」 037)大阪の「現場」 038)兵庫の「現場」 039)奈良の「現場」 040)和歌山の「現場」 041)鳥取の「現場」 042)島根の「現場」 043)岡山の「現場」 044)広島の「現場」 045)山口の「現場」 046)徳島の「現場」 047)香川の「現場」 048)愛媛の「現場」 049)高知の「現場」 050)福岡の「現場」 051)佐賀の「現場」 052)長崎の「現場」 053)熊本の「現場」 054)大分の「現場」 055)宮崎の「現場」 056)鹿児島の「現場」 057)沖縄の「現場」 060)ヨーロッパの「現場」 070)アメリカの「現場」 080)アジアの「現場」 100)旅行記INDEX 101)チェコ旅行記1990 102)チェコ ビール旅行記1992 104)ヘタレ ミュンヘン旅行記1989 105)ドイツ ビール旅行記1994 107)タイ サムイ島・バンコク旅行記2004 108)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2005 1090)ドイツ・チェコビール旅行2006(準備編) 1091)妄想 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 1092)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・1日目(デュッセルドルフ) 1093)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・2日目(ボン・ケルン・ドルトムント・デュッセルドルフ) 1094)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン) 1095)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・4日目(リューベック・ハンブルク) 1096)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目(チェコ国境、バンベルク) 1097)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・6日目(クルムバッハ、バイロイト、バンベルク) 1098)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・7日目(バンベルク、レーゲンスブルク、ヴェルテンブルク、アンデックス) 1099)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・8日目(アイインク、ミュンヘン) 1100)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・9日目(ミュンヘン) 1101)ドイツ・チェコビール旅行2006を振り返って 120)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2006 121)マレーシア ランカウイビール旅行記2007 123)タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008 124)シンガポール ビール旅行記2012 1250)息子とアメリカドライブ旅行2017(準備編) 1251)息子とアメリカドライブ旅行記2017 126)サンフランシスコ ビール滞在記2018 1270)チェコ ビール旅行記2023 2000)九州14泊15日ビール旅行記2001 2001)鹿児島 ビール旅行記2005 2002)佐久・軽井沢スキー&ビール旅行記2005 2003)八ヶ岳・清里スキー&ビール旅行記2005 2004)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005 2005)会津 ビール旅行記2005 2006)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2005 2007)関西帰省&ビール旅行記2005 2008)東北・北海道 ビール旅行記2005 2009)茨城ビール造り旅行記2005 2010)広島・福岡 ビール旅行記2005 2011)沼津ビール旅行記2005 2012)信州スキー&ビール旅行記2005 2013)札幌・旭川ビール旅行記2006 2014)札幌プチビール旅行記2006冬 2015)軽井沢 スキー&ビール旅行記2006 2016)帯広ビール旅行記2006 2017)会津スキー&ビール旅行記2006 2018)富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006 2019)札幌ラーメン&ビール旅行記2006春 2020)新潟帰省&ビール旅行記2006春 2021)札幌旅行記2006春 2022)札幌プチビール旅行記2006春 2023)札幌プチビール旅行記2006夏 2024)伊豆夏休み旅行記2006 2025)愛媛ビール旅行記2006 2026)福岡はしごしまくり2006 2027)福島・山形スキー&ビール旅行記2006 2028)長野・車山高原スキー旅行記2007 2029)長野・白馬スキー旅行記2007 2030)伊豆ゴルフ&ビール2007 2031)大阪・京都ビール&都をどり満喫旅行記2007 2032)富士山ゴルフ&ビール&キャンプ旅行記2007 2033)佐賀・長崎ゴルフ&ビール旅行記2007 2034)出雲~三次~広島~岡山~大阪 ビール「移動」記2007 2035)道東&札幌ビール旅行記2007 2036)飛騨高山ビール旅行記2007 2037)盛岡ビール旅行記2007 2038)房総ビール旅行記2007 2039)三重・大阪・兵庫ビール旅行記2007 2040)名古屋・浜松ビール旅行記2007 2041)鹿児島ビール旅行記2007 2042)北九州・岡山ビール旅行記2008 2043)福岡はしごしまくり再び2008 2044)博多~石見銀山~松江~出石~三田 ビール「移動」記2008 2045)息子と甲子園観戦旅行記2008春 2046)富山旅行記2008夏 2047)息子と甲子園観戦旅行記2008秋 2048)山口・神戸ビール旅行記2008秋 2049)盛岡ビール旅行記2008秋 2050)登別・札幌ビール旅行記2008秋 2051)萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋 2052)和歌山・神戸ビール旅行記2008冬 2053)福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬 2054)新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 2055)関西帰省旅行記2009新春 2056)大阪・京都・愛知ビール旅行記2009冬 2057)小樽・札幌ビール旅行記2009冬 2058)車山・清里スキー&ビール旅行記2009冬 2059)宮城・岩手・栃木ビール旅行記2009春 2060)ビール現場サイコロの旅2009春 2061)京セラドーム観戦旅行2009年春 2062)札幌・富良野・小樽ビール旅行2009年夏 2063)野球観戦&ビール旅行記2009夏 2064)甲子園観戦旅行2009秋 2065)宇都宮日帰り2009 2066)合格祈願&ビール旅行記2009冬 2067)東北ビール旅行記2010春 2068)甲子園観戦&ビール旅行記2010春 2069)奈良・京都旅行記2010GW 2070)愛知・三重・大阪ビール旅行記2010初夏 2071)札幌・小樽・余市ビール&ウイスキー旅行記2010夏 2072)野球観戦&ビール旅行記2010夏 2073)甲子園観戦&ビール旅行記2010秋 2074)大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 2075)札幌ビール旅行記2011春 2076)満喫!東日本パス2011 2077)大阪・神戸・京都 三都飲み2011 2078)札幌滞在記2011夏 2079)軽井沢・名古屋ビール旅行記2011夏 2080)神戸マラソン&ビール旅行記2011 2081)札幌ビール旅行記2011年末 2082)大阪・神戸・広島・岡山ビール旅行記2012冬 2083)京都マラソン&ビール旅行記2012 2084)金沢ビール旅行記2012 2085)岩手・青森ビール旅行記2012 2086)札幌ビール旅行記2012夏 2087)富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 2088)大阪ビールなお店巡り2012年末 2089)ちょこっと札幌ビール旅行記2013冬 2090)大阪ビールなお店巡り2013初夏 2091)札幌ビール旅行記2013夏 2092)九州縦断ビール旅行記2013夏 2093)札幌ビール旅行記2013秋 2094)富士山マラソン&ビール旅行記2013冬 2095)大阪・兵庫・滋賀・山梨ビール旅行記2013冬 2096)大阪・城崎・米子・松江ビール旅行記2014冬 2097)福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 2098)出雲・松江・大山 山&ビール旅行記2014夏 2099)宮城・岩手ビール旅行記2014夏 2100)三重・愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2014秋 2101)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 2102)富士山マラソン&ビール旅行記2014冬 2103)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 2104)札幌ビール旅行記2015冬 2105)福岡ビール旅行記2015春 2106)京都・広島・岡山ビール旅行記2015夏 2107)東北ビール旅行記2015夏 2108)東海ビール旅行記2015夏 2109)福岡・大分ビール旅行記2015秋 2110)富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 2111)静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 2112)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2016冬 2113)札幌ビール旅行記2016冬 2114)徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 2115)札幌ビール旅行記2016夏 2116)長野ラン&ビール旅行記2016夏 2117)神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏 2118)富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 2119)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2017冬 2120)新潟・秋田・岩手ビール旅行記2017冬 2121)宮崎・大分・福岡ビール旅行記2017春 2122)東北ラン&ビール旅行記2017春 2123)名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春 2124)和歌山・大阪・奈良ラン&ビール旅行記2017秋 2125)富山ラン&ビール旅行記2017秋 2126)富士山ラン&キャンプ旅行記2017冬 2127)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2018冬 2128)福岡美味いもの旅行記2018冬 2129)松本・清里ビール旅行記2018春 2165)札幌ビール旅行記2018夏 2166)富士山マラソン&ビール旅行記2018冬 2167)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 2168)名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 2169)岡山・兵庫・大阪ラン&ビール旅行記2019冬 2170)佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 2171)福島ラン&ビール旅行記2019夏 2172)名古屋・岐阜・富士宮ラン&ビール旅行記2019夏 2173)近畿・北陸ラン&ビール旅行記2019夏 2174)弾丸甲子園観戦旅行記2019秋 2175)いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 2176)富士山マラソン&ビール旅行記2019冬 2177)福岡ラン&ビール旅行記2019冬 2178)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 2179)京都マラソン&ビール旅行記2020冬 2180)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 2181)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2182)八ヶ岳明野ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2183)GoTo甲子園観戦旅行記2020秋 2184)仙台ビール旅行記2020秋 2185)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020冬 2186)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2021冬 2187)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 2188)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 2189)岐阜・三重・山梨ビール旅行記2021夏 2190)松本ビール旅行記2021夏 2191)岩手・秋田ビール旅行記2021秋 2192)修善寺ビール&キャンプ旅行記2021秋 2193)名古屋・京都・大阪ビール旅行記2021秋 2194)長野・富山ビール旅行記2021秋 2195)札幌ビール旅行記2021秋 2196)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021秋 2197)大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 2198)京都滞在記2022冬 2199)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2022春 2200)札幌ビール旅行記2022春 2201)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022夏 2202)大阪・奈良ビール旅行記2022夏 2203)香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 2204)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2022秋 2205)広島ビール旅行記2022秋 2206)福島・岩手・宮城・新潟ビール旅行記2022秋 2207)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022秋 2208)ふもとっぱら&御前崎ビール&キャンプ旅行記2022秋 2209)長野・山梨ビール旅行記2022冬 2210)兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 2211)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 2212)静岡・京都・大阪ビール旅行記2023冬 2213)石川・富山ビール旅行記2023春 2214)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023春 2215)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023GW 2216)函館ビール旅行記2023春 2217)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2218)奈良・大阪ビール旅行記2023夏 2219)静岡・愛知ビール旅行記2023夏 2220)福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 2221)勝浦ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2222)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023秋 2223)秋田・岩手・宮城ビール旅行記2023秋 2224)八ヶ岳・伊那ビール&キャンプ旅行記2023秋 300)ビール東海道中膝栗毛~目指せ!宮宿編 301)ビール中山道中膝栗毛~目指せ!塩尻編 302)ビール飲み飲みダイエット記 303)緊急事態宣言下日記2020 304)禁酒日記2021 305)緊急事態宣言下日記2021 306)緊急事態宣言下日記2021夏 39)ビール「好み度」別INDEX 40)メッチャクチャ美味しかったビール(★10) 41)かなり美味しかったビール(★9) 42)相当美味しかったビール(★8) 43)結構イケたビール(★7) 44)そこそこだったビール(★6) 45)まあまあだったビール(★5) 46)ちょっと?だったビール(★4) 47)イマイチだったビール(★3) 48)飲み干すのがキツかったビール(★2) 50)ビールなイベント 510)ビールなお店INDEX 511)ビールなお店(神田・THE Jha BAR、Bar Malt Road,新橋・Cooper Ale's) 512)ビールなお店(洗足・パンゲア) 513)ビールなお店(青葉台、町田・COPA) 514)ビールなお店(新橋・ビアライゼ’98) 515)ビールなお店(両国・ポパイ) 516)ビールなお店(恵比寿・イニッシュモア、広尾・ヘルムズデール) 517)ビールなお店(六本木・バーンズバー) 518)ビールなお店(本郷、神田・テイルズエールハウス) 519)ビールなお店(六本木、中野、新宿、池袋・アボットチョイス) 520)ビールなお店(六本木、虎ノ門、豊洲、新宿、赤坂・ベルオーブ系) 521)ビールなお店(横濱Cheers) 522)ビールなお店(池袋・vivo!) 523)ビールなお店(下北沢→神田・蔵くら) 524)ビールなお店(下北沢、渋谷・うしとら) 525)ビールなお店(代々木・タンネ) 526)ビールなお店(銀座・ファボリ、新宿・フリゴ、渋谷・ベルゴ、水道橋・フリゴ・エスト、渋谷・フォルチェ) 527)ビールなお店(信濃町・ビアテラス鶺鴒) 528)ビールなお店(新宿・カイテル) 529)ビールなお店(銀座、八重洲、田町・スワンレイク Kura凛&Edo) 530)ビールなお店(横浜・キングペリカン) 531)ビールなお店(横浜・CRAFT BEER BAR) 532)ビールなお店(鷺沼・Bourbon Bar Sal's) 533)ビールなお店(横浜天王町・PIVO屋) 534)ビールなお店(門前仲町・ガブリエ) 535)ビールなお店(中目黒、原宿、馬車道、高田馬場、吉祥寺・タップルーム) 536)ビールなお店(六本木、新日本橋、清澄白河・アウグスビアクラブ系) 537)ビールなお店(住吉・パイレーツオブスミヨシ) 538)ビールなお店(神保町など・ブラッセルズ系) 539)ビールなお店(新宿御苑・BEER PUB BAMBOO) 540)ビールなお店(有楽町・JSレネップ) 541)ビールなお店(錦糸町・Beerich YEAST) 542)ビールなお店(銀座・BULLDOG) 543)ビールなお店(池袋・CAMDEN) 544)ビールなお店(門前仲町・宮澤商店) 545)ビールなお店(八丁堀・麦酒倶楽部HACHI、浜松町、青山、水天宮・バルケッタ) 546)ビールなお店(四谷・THREE THREAD) 547)ビールなお店(荻窪・THE GRUB) 548)ビールなお店(中野坂上・THE HANGOVER) 549)ビールなお店(神田、浜松町、五反田・DEVIL CRAFT) 550)ビールなお店(新宿御苑前・Vector Beer) 551)ビールなお店(御茶の水・cafe104.5) 552)ビールなお店(吉祥寺、下北沢・Va bene) 5530)ビールなお店(銀座など・ライオン) 5531)ビールなお店(銀座など・YEBISU BAR) 554)ビールなお店(新宿など・キリンシティ) 555)ビールなお店(渋谷、大門、博多・Goodbeer faucets ) 556)ビールなお店(茅場町・Mile Post Bike and Cafe ) 557)ビールなお店(六本木・Two Dogs Taproom Roppongi ) 558)ビールなお店(赤坂、青山・よなよなビアワークス) 559)ビールなお店(虎ノ門、三越前、吉祥寺、大手町、高円寺、淡路町、神保町、神田、中目黒、渋谷、京都、仙台・CRAFT BEER MARKET/ビールボーイ) 560)ビールなお店(新橋・Brasserie Beer Blvd.、銀座・PILSEN ALLEY、三越前・「BULVÁR TOKYO」) 561)ビールなお店(東麻布・KAMIKATZ TAPROOM TOKYO) 562)ビールなお店(八重洲→月島・TOWERS) 563)ビールなお店(神田、田町、豊洲・SCHMATZ) 564)ビールなお店(新橋・DRY-DOCK) 565)ビールなお店(秋葉原、東京・常陸野ブルーイング・ラボ) 566)ビールなお店(門前仲町・craft dining SAOTOME) 600)ビールなお店(東京都) 601)ビールなお店(神奈川県) 602)ビールなお店(千葉県) 603)ビールなお店(埼玉県) 610)ビールなお店(肥後橋、江戸堀、天満・BEER BELLY) 611)ビールなお店(中百舌鳥・eni-bru、The 2nd Vine) 612)ビールなお店(関西・上記のお店以外) 620)ビールなお店(関東・関西以外) 625)日本酒なお店 626)居酒屋百名山 627)西荻窪カレー屋巡り 629)ビールなお店ではないお店INDEX 630)和食 631)そば・うどん・ラーメン 632)粉モン 633)焼鳥・鳥料理・焼とん 634)寿司 635)沖縄料理 636)焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶ・すき焼き 637)ジンギスカン 638)洋食 639)イタリアン 640)フレンチ 641)スパニッシュ 642)中華料理 643)タイ料理 644)インド・ネパール料理 645)海鮮料理 646)その他各国料理 647)バー 6480)ビールなお店ではないお店(魚系) 6481)ビールなお店ではないお店(肉系) 6482)ビールなお店ではないお店(魚系、肉系以外) 648)お菓子・スイーツ 649)飲み放題 650)外飲み 651)家飲み 652)ラン or ウォーク 653)お風呂 654)キャンプ 980)ビールよもやま話 993)ビア友K 994)ビア友K氏 995)元・ご近所S君 996)後輩S 998)熊&吉 9991)娘&息子 9992)野球 9993)車・バイク 9994)ふるさと納税 9995)株主優待 9996)キャッシュレスキャンペーン 9999)もろもろ