その1の続き。

「SYLVANS(シルバンズ)」、7月1日〜9月25日の期間限定で再開してたんですって。
レギュラー営業時と異なり、ピザ中心のようです。

店内入って左手の売店コーナーは、ビール以外は全てなくなってます。

注文はすべてレジで事前注文。
値段は以前と変わらなさそう。

レジで注文したビールを、こちらのカウンターで受け取ります。

屋外の席も含めて、自由に選べたので、迷わず屋外へ。
27回目の訪問で、初めての外飲み。
以前はペットを連れてないと、外では飲めなかったんですよね。

1杯目、ピルス(400ml、700円)。
明るい屋外で、黄金色のビール、映えますね。
★8
少し風は吹いてますが、気温は23℃、実に快適です。

注文したピザは、一番シンプルなマリナーラ(900円)。
出来上がったら、右の機械が教えてくれます。
ピザ本体の写真、撮り忘れました。
レジに行って、2杯目を注文。

2杯目、富士桜のフラッグシップ、ヴァイツェン(500ml、800円)。
濁りあり。
私の中では、ヴァイツェンの基準。
他のヴァイツェンを飲むときは、いつもコレと比べてしまいます。
★8.5

3杯目、サマーヴァイツェン(500ml、800円)。
メニュー写真より淡色。
濁りあり、シトラス系のアロマで、バナナ感抑えめ。
★7.5
4杯目、燻香麦酒(500ml、800円)。
濁っていて、その名の通り、かなりスモーキーなアロマ。
ラオホとヴァイツェンがミックスした個性ですが、どちらかと言われればラオホよりでしょうか。
★7.5
また行ってみたい度は★4(5段階)。
次いつ来れるかは不明。
その3に続きます。
「SYLVANS(シルバンズ)」
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
電話:0555-83-2236
最近のコメント