虎ノ門駅までシェアサイクルで移動し、そこから徒歩。
六本木通りを西に進み、骨董通り経由で渋谷へ。
渋谷から松濤を抜けて、本日目的地下北沢到着。

下北沢駅南西口に出来た「NANSEI PLUS」。
今年1月20日に開業したそうです。

2階に「TDM 1874 下北沢」があります。
十日市場にある「TDM 1874 BREWERY」のビールが飲めるんです。

十日市場のお店同様、酒屋さんで飲む雰囲気。
オリジナルが5種類タップから飲めます。
さすが、缶ビールの品揃えが豊富です。

奥のカウンターからは、駅がよく見えます。

1杯目、農☓Beer(のびーる)レモン(ハーフ、670円)。
「横浜市緑区の野菜農家・佐藤農園とTDM1874Breweryとのコラボビール!」
やや濁りあり。
レモンの香り。
口に含むとレモンとホップの苦みを感じます。

おつまみ3種盛合せ(550円)。

2杯目、Old Ale(パイント、1,090円)。
「オーツ麦の濃厚な味わいと高いアルコールが特徴。糖蜜による甘みとほのかな苦味のビール!」
やや濁りあって、ガズ圧は普通。
ローストしたモルトのアロマが感じられる、オーソドックスなエール。
甘すぎないのがいい感じ。

3杯目、One Hop Pale-Tango(パイント、1,110円)。
「シングルホップのストロングペール。マンゴーやタンジェリンなどのアロマが特徴!」
ピタピタで濁りあり。
アロマもフレーバーも、シトラスっぽく感じました。
「TDM 1874 下北沢」
住所:世田谷区北沢2-21-22 NANSEI PLUS 2階
- 電話:03-5787-5411
最近のコメント