「イギリス ビール&ゴルフ旅行記1995」アップしました
1995年にビア友Kと行った「イギリス ビール&ゴルフ旅行」の「旅行記」アップしました。
以前撮った動画をベースに、当時のメモや写真を頼りに書きました。
ビール的な見せ場は、「BASSの現場訪問」くらいでしょうか・・・
ビール成分少なめ、ゴルフ成分多めですが、ご容赦ください。
1995年にビア友Kと行った「イギリス ビール&ゴルフ旅行」の「旅行記」アップしました。
以前撮った動画をベースに、当時のメモや写真を頼りに書きました。
ビール的な見せ場は、「BASSの現場訪問」くらいでしょうか・・・
ビール成分少なめ、ゴルフ成分多めですが、ご容赦ください。
2006年頃「ドイツビール旅行記1994」として掲載していた旅行記を、ベルギー編を追加し、「ベルギー・ドイツビール旅行記1994」と名称を変更した上で、掲載し直しました。
追加したベルギー編のクライマックスは、成田発ブリュッセル行きの飛行機が、丸一日遅れたことでしょうか(笑)
画像のソースは、ビデオ(Hi-8)からのキャプチャーなので、画像はかなり悪いですが、ご容赦ください。
「チェコスロバキアビール旅行記1992」というカテゴリにオーストリア編を追加し、カテゴリ名も「チェコスロバキア・オーストリアビール旅行記1992」に変更しました。
オーストリア編は、ザルツブルク/ザルツカンマーグート/ドナウ川下り/ウィーンに行った記録です。
当時撮影したビデオを見返しましたが、学生時代の欧州旅行の延長って感じで、がんがん観光してます(笑)
そのため、オーストリア編はビール成分少なめ。
今の旅行スタイルとは、全然違います。
ビデオ(Hi-8)からキャプチャーした画像を使用してるので、見づらいですがご容赦ください。
色々思い出したこともあるので、一緒に行ったビア友Kと、早く共有したいです(笑)
新規でビールが飲めないので、過去の旅行記を中心に、記事をメンテナンスする日々を過ごしています。
タイトルにあるとおり、1990年大学生時代に行ったチェコスロバキア旅行記に、画像を追加しました。
プリント写真を、Google Lensでスキャンしたものなので、画質は超イマイチですが、一緒に行ったTくんには喜んでいただけると思います(笑)
療養中につきお酒が一切飲めないので、未完だった過去の旅行記(幾つかあります)を完成させることにしました。
今回完成させたのは、「九州14泊15日ビール旅行記2001」。
その16までは2007年にアップしてたんですが、ビデオや写真を引っ張り出して、その続きを書き足しました。
23年前なので、色々と記憶違いなんかもあったりして、それなりに楽しめました。
体に変調を感じ、GW明けから通院をしていたんですが、昨日検査結果が出ました。
まあまあ大変な病気みたいです。
この先どうなるか全くわかりませんが、当分お酒が飲めないのは、残念ながらほぼ確定です(泣)
参りました・・・
明けましておめでとうございます。
大晦日は、冬物語をチェコ旅行土産のウルケルジョッキで堪能。
しっかり500ml入ることを検証しました。
元日はまだ暗い午前6時に起床し、散歩開始。
初日の出を目指して、海の方角へ。
東京ビッグサイト付近で、初日の出に遭遇。
昨年のリベンジを果たしました。
今年のおせち。
和洋中のおせちです。
長男が年末新型コロナに感染してしまったので、一人隔離された年明けです。
その長男にもらったシャンパンで年明け。
2022年6月から2023年8月まで続いた、怒涛の新規現場開拓ラッシュも一段落。
11月の3度目のチェコ旅行で、ビールマニアとしてはやりきった感ありますね。
今年は、何を目指しましょうか・・・
上半期編の続き。
現場的には53現場59回(前年同期:64現場82回)、うち新規は33現場(前年同期:46現場)。
複数回訪問したのはCRAFTROCK5回、ベアードビール2回、常陸野ネスト2回。
とは言え、下半期最大のニュースは3回目のチェコ旅行に行ったことですね。
<7月>
訪問した「現場」は12現場12回、うち新規は5現場。
静岡、愛知に行きました。
①東京都中央区「CRAFTROCK」65回目
あずきバー無料配布イベントが開催されるほど暑い日でしたが、ギリ外で飲めました。
★5
②東京都調布市「調布ビアワークス」2回目
立ち飲みのカウンターとテーブル席の料金体系が異なります。
カウンターは常連さんだらけでした。
★3
③静岡県静岡市「静岡醸造」初訪問
新規430ヶ所目。
古民家をリノベしているので、雰囲気いい感じ。
フードもありますが、近隣のお店からの持ち込みもOKとのことでした。
★4
④愛知県刈谷市「KARIYA 75 BREWING」初訪問
新規431ヶ所目。
フードの提供は無く、外のテントスペースで飲みます。
私は向かいのコンビニで調達しました。
★3
⑤愛知県名古屋市「Tall Boys Brewing」初訪問
新規432ヶ所目。
中の人はワシントン州出身、沼津クラフトで働いていたとのこと。
★3
⑥愛知県名古屋市「浩養園クラフト」 3回目
株主優待券を使って、飲み放題を堪能しました。
★3
⑦東京都板橋区「CRANC BEER」 2回目
前回はイベント開催中でしたが、今回は通常営業。
★3
⑧東京都新宿区「ビール工房新宿」
新規433ヶ所目。
新宿野村ビル地下2階。
飲み放題設定がありました。
★3
⑨千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」63回目
猛暑日だったので、室内で飲みました。
★4
⑩神奈川県横浜市「キリンビール横浜工場」19回目
リニューアルして、昔の良さが戻ってきてました。
やっぱラガー最高。
★5
⑪神奈川県横浜市「254BeeR」2回目
横浜中央卸売市場でお寿司を食べた後に訪問しました。
★3
⑫神奈川県小田原市「小田原ガレージブリューイング」初訪問
新規434ヶ所目。
ポップコーンが巨大でした。
<8月>
訪問した現場は、22現場23回。
うち19現場が新規。
月間最多かな。
九州〜山陰を回って稼ぎました。
①福岡県柳川市「ブルワリー柳河」 初訪問
新規435ヶ所目。
夏のビール旅行がここからスタートしました。
「御花」のすぐ隣です。
★3
②福岡県久留米市「TOYFULL BREWERY」 初訪問
新規436ヶ所目。
住宅街に突如現れます。
飲み放題設定がありました。
★4
③福岡県福岡市「大濠ブルワリー」 初訪問
新規437ヶ所目。
フランス人(?)がやられています。
場所柄なのか、高級感ありました。
★4
④長崎県壱岐市「ISLAND BREWERY」 初訪問
新規438ヶ所目。
福岡から日帰りで壱岐島へ。
私も好きですねぇ。
★3
⑤福岡県福岡市「B.R.E.W.」 初訪問
新規439ヶ所目。
60分飲み放題2,000円。
★3
⑥福岡県北九州市「小倉ブルーイング」 初訪問
新規440ヶ所目。
旦過市場内の現場。
野菜をたっぷり補給しました。
★3
⑦山口県下関市「SHIMONOSEKI CRAFT BEER」 初訪問
新規441ヶ所目。
パナマ人が経営するイギリス風パブ。
★3
⑧島根県益田市「高津川リバービア」 初訪問
新規442ヶ所目。
座敷席が広くて、メチャクチャ良い雰囲気。
行きづらいけど。
★3
⑨島根県浜田市「FARMER'S BREWERY 穂波」 初訪問
新規443ヶ所目。
「はまだお魚市場」内の「現場」。
★2
⑩鳥取県琴浦町「徳万尻日乃本麦酒」初訪問
新規444ヶ所目。
海岸からスグ近くの居酒屋。
台風のせいで、魚が少なかったのが残念でした。
★3
⑪鳥取県倉吉市「BREW LAB KURAYOSHI」 初訪問
新規445ヶ所目。
いい雰囲気なんですが、空調がないのがしんどかった。
この時期じゃなきゃ良かったんですが。
★3
⑫鳥取県智頭町「タルマーリー」 初訪問
新規446ヶ所目。
天井が高く、カフェ風。
あっという間に満員になりました。
★3
⑬兵庫県姫路市「姫路鳩屋麦酒」 初訪問
新規447ヶ所目。
姫路駅直結の地下街の立ち飲み屋。
回転がメチャ速いです。
★3
⑭兵庫県姫路市「FREE SPIRITS BREWING」初訪問
新規448ヶ所目。
たまたま1周年イベント開催中でした。
★3
⑮滋賀県高島市「Biwako Beer」初訪問
新規449ヶ所目。
大きなレストラン。
タップでの提供はなく、全て瓶でした。
★2
⑯岐阜県瑞浪市「CAMADO BREWERY」初訪問
新規450ヶ所目。
有名な丹羽さんがやっている「現場」。
マニアっぽいお客さんも多くいらっしゃいました。
★4
⑰茨城県那珂市「常陸野ネストビール」28回目
レストランが満員で入れず。
隣のカウンターで1杯だけいただきました。
⑱茨城県水戸市「常陸野ネストビール」29回目
1年8ヶ月ぶりの訪問。
当然ですが、価格改定されてました。
★4
⑲神奈川県茅ヶ崎市「茅ヶ崎ビール」初訪問
新規451ヶ所目。
2,500円の「夜限定セット」が色々食べられて良かったです。
★4
⑳神奈川県茅ヶ崎市「Tsuji Brewing」2回目
狛江駅からスグ。
料理、美味しかった。
★4
㉑埼玉県さいたま市「U.B.P Brewery」初訪問
新規452ヶ所目。
浦和レッズファンにはいいのかもしれませんが。
★2
㉒埼玉県川口市「麦酒処ぬとり」初訪問
新規453ヶ所目。
手造り感あるお店でした。
★3
㉓埼玉県本庄市「本庄銀座ブルワリー」2回目
1年ぶり2回目の訪問。
覚えててくれました。
★4
<9月>
訪問した現場は、新規3現場を含む7現場7回。
①静岡県三島市「fete三島醸造所」初訪問
新規454ヶ所目。
おしゃれなレストランでした。
★3
②東京都渋谷区「SVB TOKYO」2回目
0次会だったので、1杯だけいただきました。
③東京都渋谷区「TENNOZ ALE」26回目
懇親会で訪問。
テラス席だったんですが、周りは大型犬を連れたお客さん多し。
★5
④神奈川県横浜市「SPICA BREWING」初訪問
新規455ヶ所目。
ビールは美味しかったんですが、何となく馴染めない感。
何ででしょ?
★3
⑤東京都江東区「BEER VISTA BREWERY」初訪問
新規456ヶ所目。
ビア友Kと訪問。
お洒落な店内。
自宅からも近いし、ちょっと間を空けて再訪してみますか。
★3
⑥東京都中央区「CRAFTROCK」66回目
4周年イベント開催中で、ビールが安くなってました。
★5
⑦静岡県伊豆市「ベアードビール」25回目
PayPay払いで20%ポイント還元。
5パイントも飲んじゃいました。
★4
<10月>
訪問した「現場」は、新規5現場を含む8現場8回。
①埼玉県川口市「GROW BREW HOUSE」初訪問
基本立ち飲みなんですが、1つだけあった椅子に座って飲ませていただきました。
PayPay払いで20%ポイント還元。
★3
②東京都荒川区「Okei Brewery Nippori」2回目
Tさんとの飲み会で訪問。
★4
③栃木県栃木市「油伝麦酒」初訪問
新規458ヶ所目。
建物がいい感じでした。
★3
④千葉県千葉市「INAGE BEER」初訪問
新規459ヶ所目。
PayPay払いで10%ポイント還元。
★3
⑤千葉県千葉市「Y.Y.G.BREWERY」初訪問
新規460ヶ所目。
DAZNでクライマックスシリーズを観戦しながら。
★3
⑥秋田県男鹿市「Ogresse Quete」初訪問
新規461ヶ所目。
臨時休業だったっぽいんですが、お願いして2杯飲ませていただきました。
⑦岩手県盛岡市「ベアレンビール」19回目
唯一の不満はアルトが飲めなかったこと。
★5
⑧東京都中央区「CRAFTROCK」67回目
ランチが高くなって、1杯目のビールが割引になってました。
★4
<11月>
訪問した「現場」は、2現場2回。
下旬からチェコ旅行なので、少なめです。
①長野県伊那市「IN A DAZE BREWING」2回目
ビア友Kとキャンプをしながらいただきました。
★4
②東京都中央区「CRAFTROCK」68回目
The Local Pintsを2杯いただきました。
★4
<12月>
訪問した「現場」は、新規1現場を含む7現場7回。
①東京都中央区「CRAFTROCK」69回目
Alternative IPLを3杯いただきました。
私好みが少なかったので。
★3
②東京都中野区「中野ビール工房」2回目
ヴァイツェンを1杯だけいただきました。
★3
③神奈川県茅ヶ崎市「湘南ビール」19回目
忘年会シーズンだからか、大盛況でした。
PayPay払いで25%ポイント還元。
★4
④東京都足立区「さかづきBrewing」3回目
移転後初訪問。
★3
⑤東京都葛飾区「きちブルーイング」初訪問
ビールはなかなかいい感じ。
持ち込み可なので、近くにいい店が見つかれば良いかも。
★3
⑥静岡県伊豆市「ベアードビール」26回目
2023年のキャンプ納めに行ってきました。
★4
⑦東京都立川市「SAKAMICHI BREWING」2回目
前回は周年でしたが、今回は通常営業。
でも混んでました。
★4
年末恒例の振り返り。
上半期に訪問した「現場」は45現場51回(前年同期:24現場38回)、うち新規は34現場(前年同期:6現場)。
複数回訪問したのは、CRAFTROCK5回、ベアード3回。
昨年下半期に引き続き、ものすごく新規を開拓しました。
<1月>
新規5現場を含む、6現場を6回訪問。
①茨城県結城市「結城麦酒」初訪問
新規396ヶ所目。
青春18きっぷを使って訪問したんですが、1種類しかなくてがっかりでした。
★2
②埼玉県久喜市「WILLIAMS BREWERY」初訪問
新規397ヶ所目。
おしゃれなお店でした。
★3
③千葉県銚子市「銚子ビール」初訪問
新規398ヶ所目。
レストラン形式ではなく、カウンターでビールを購入し、施設内もしくは屋外で飲みます。
★3
④神奈川県茅ヶ崎市「MacKenDy」初訪問
新規399ヶ所目。
ピザ推しでした。
PayPay 払いで25%ポイント還元。
★3
⑤静岡県伊豆市「ベアードビール」22回目
ソロキャンプで訪問しました。
ここもPayPay払いで20%ポイント還元。
★3
⑥埼玉県富士見市「富士見麦酒」初訪問
新規400ヶ所目。
散歩も兼ねて、和光市駅から歩いて訪問しました。
ビールがハーフパイントワンサイズだったのがイマイチでした。
★3
<2月>
訪問した現場は、新規8現場を含む、9現場9回。
千葉、東京、茨城、埼玉、静岡と新規現場を開拓しました。
①千葉県香取市「小江戸佐原ビール」初訪問
新規401ヶ所目。
良いロケーションでした。
★3
②東京都国立市「KUNITACHI BREWERY」初訪問
新規402ヶ所目。
駅から少し遠いですが、立派なレストランでした。
ビールも9種類。
★4
③東京都東村山市「DISTANT SHORES BREWING」初訪問
新規403ヶ所目。
国分寺駅から歩いて訪問しました。
ピザのキッチンカーが来てたので、ピザをいただきました。
★3
④千葉県勝浦市「THRILLER BEACH BREWERY」初訪問
新規404ヶ所目。
オリジナルは2種類のみでした。
★3
⑤茨城県牛久市「麦と葡萄 牛久醸造場」初訪問
新規405ヶ所目。
全て量り売り。
フードは無く、うまい棒が無料でした。
以前、倭王にいらっしゃったらしく、昔話に花が咲きました。
★4
⑥茨城県つくば市「PEBBLES BEER」初訪問
新規406ヶ所目。
小さいお店でしたが、地元客で賑わってました。
★3
⑦埼玉県加須市「加須麦酒」初訪問
新規407ヶ所目。
最寄り駅からかなり歩きますが、がんばって訪問しました。
フードは無かったので、近くのコンビニで調達しました。
★3
⑧静岡県沼津市「MASTER'S BREWING」初訪問
新規408ヶ所目。
沼津駅のすぐ近く。
フィッシュ&チップスが美味しかった。
★3
⑨大阪府箕面市「箕面ビール」50回目
今回は6年半ぶりに箕面の「WAREHOUSE」を訪問。
★4
<3月>
訪問した「現場」は、新規2現場を含む7現場9回。
CRAFTROCKに3回行ってます。
①東京都中央区「CRAFTROCK」60回目
ビールもランチも価格改定されてました。
広瀬すずは、残念ながら見えず。
★5
②東京都渋谷区「TENNOZ ALE」25回目
いつもの「TYハーバー」じゃなく代官山の「IVY PLACE」。
代官山は、やっぱり雰囲気違いますね。
★5
③東京都中央区「CRAFTROCK」61回目
Pressure PointとAlternative IPAを中心に。
★4
④東京都立川市「TACHIHI BREWERY」初訪問
新規409ヶ所目。
立ち飲みで、持ち込みは禁止。
★3
⑤東京都立川市「SAKAMICHI BREWING」初訪問
新規410ヶ所目。
3周年記念イベント実施中でした。
★3
⑥東京都国立市「KUNITACHI BREWERY」2回目
ビア友Kと訪問。
★4
⑦東京都中央区「CRAFTROCK」62回目
飲みたいビールが少なくて、3パイントで終了。
★4
⑧千葉県船橋市「サッポロビール千葉工場」12回目
今回はジンギスカンではなく、普通のバーベキューにしました。
★4
⑨千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」62回目
雨が降っていたので、店内でいただきました。
★4
<4月>
訪問した現場は、新規4現場を含む7現場7回。
石川県、富山県に行きました。
①千葉県松戸市「松戸ビール」初訪問
新規411ヶ所目。
近くに住んでたら、居酒屋として行きたい店でした。
★3
②石川県金沢市「ORIENTAL BREWING」3回目
移動の合間に、1杯だけいただきました。
③富山県富山市「KOBO Brewery」初訪問
新規412ヶ所目。
ブリュワーはチェコの方。
天井が高い空間に、長テーブル。
ユニークでした。
★4
④富山県砺波市「となみ麦酒」初訪問
新規413ヶ所目。
色々微妙でした。
★2
⑤静岡県伊豆市「ベアードビール」23回目
またまたソロキャンプ。
前回購入したグロウラーをデビューさせました。
★4
⑥埼玉県富士見市「SHIKI BEER」初訪問
新規414ヶ所目。
フードはチーズ、ビールはベルジャン系でした。
★3
⑦東京都中央区「CRAFTROCK」63回目
いつものテラス席で、美味しいビールが飲めました。
★5
<5月>
訪問した現場は、新規6現場を含む11現場11回。
函館に行きました。
①静岡県伊豆市「ベアードビール」24回目
9日ぶりの訪問でした。
★4
②東京都中央区「暁ブルワリー」初訪問
新規415ヶ所目。
ほとんど八幡平産でした。
★2
③東京都江東区「Falkways Brewing」5回目
いつもより遅めの訪問だったからか、のんびりムードでした。
★4
④北海道函館市「Endeavour」初訪問
新規416ヶ所目。
中華風のランチと共にいただきました。
★3
⑤北海道乙部町「Guild Endeavour」初訪問
新規417ヶ所目。
飲み放題もあって良い現場なんですが、行きづらすぎる。
★3
⑥北海道函館市「Ozigi Brewing」初訪問
新規418ヶ所目。
フードの種類少なめでした。
★3
⑦北海道函館市「はこだてビール」4回目
お客さん少なくて、寂しかった・・・
★3
⑧東京都羽村市「Fat Barley Brewing」2回目
福生に移転する直前に訪問しました。
★3
⑨神奈川県川崎市「みぞのくち醸造所」初訪問
新規419ヶ所目。
自宅から自転車と徒歩で訪問しました。
★4
⑩東京都中央区「CRAFTROCK」64回目
ビールのラインナップが私好みでした。
★5
⑪東京都板橋区「CRANC BEER」初訪問
新規420ヶ所目。
立ち飲みなんですが、何故か楽しめました。
★3
<6月>
9現場9回、全て新規でした。
奈良・大阪で稼ぎました。
①神奈川県横浜市「LIBUSHI Bashamichi」初訪問
新規421ヶ所目。
野沢温泉から運んできていると思っていたら、結構横浜で造ってました。
★3
②山梨県富士吉田市「BRIGHT BLUE BREWING」初訪問
新規422ヶ所目。
グロウラーで購入して、キャンプ場で飲みました。
③奈良県奈良市「奈良醸造」初訪問
新規423ヶ所目。
なかなか渋い立地でした。
★3
④大阪府東大阪市「瓢箪山ビール」初訪問
新規424ヶ所目。
お客さん、私だけでした。
★2
⑤大阪府大阪市「CRAFTMAN UMAMI」初訪問
新規425ヶ所目。
梅田の駅からスグで、結構大バコ。
★4
⑥大阪府大阪市「船場ビール」初訪問
新規426ヶ所目。
大阪のビアバーの老舗ドルフィンズさんがやってる現場。
★3
⑦大阪府大阪市「ONE'S BREWERY PUB」初訪問
新規427ヶ所目。
ケルシュにこだわった現場でした。
★4
⑧千葉県柏市「BEER BRAIN BREWERY」初訪問
新規428ヶ所目。
立ち飲みで、フードはスナックのみ。
持ち込み可だそうです。
★3
⑨埼玉県さいたま市「DANCHI BEER」初訪問
新規429ヶ所目。
団地の入口にあります。
天井が高くて明るい現場でした。
★3
下半期編に続きます。
8泊11日のチェコ旅行をして思ったこと。
①やり残していたことが出来た!
1990年、初めてプラハで飲んだビールをきっかけにビール好きになった私。
1992年に再訪したものの、それ以降はチェコには行くことは無く・・・
「やっと行けた!」「これでいつ死んでもいい!」って感じでしょうか。
②次に行くなら、初夏が良い
今回は11月下旬〜12月上旬にかけての旅行でしたが、寒すぎました。
やっぱり外で飲んで気持ちいい季節が良いです。
5月とか6月とかかな。
③日本の相対的な地位の低下
30年前との比較になってしまいますが、物価が段違いに上がっています。
日本より安いな、と感じたのはビールと交通費くらい。
あとは全て日本よりお高め。
チェコでこれなら、ドイツとかフランスとかすごいんでしょうね。
見かける東洋人も、中国人と韓国人が多かったように思います。
④南回りはしんどい
3週間前に急遽日程を決めたので、あまり航空券の選択肢がなく、止む無くトルコ経由に。
時間もかかるし、乗り継ぎもイマイチだし、かなり疲れました。
できれば直行便で行きたいところですが、せめて北回りで行きたいですね。
ここに書けるのは、とりあえずこんなところかな。
000)現場主義者からのお知らせ 001)これまでに行った「現場」リスト 002)オススメの「現場」(国内) 003)オススメの「現場」(海外) 004)「現場」初訪問コレクション 011)北海道の「現場」 012)青森の「現場」 013)岩手の「現場」 014)宮城の「現場」 015)秋田の「現場」 016)山形の「現場」 017)福島の「現場」 018)茨城の「現場」 019)栃木の「現場」 020)群馬の「現場」 021)埼玉の「現場」 022)千葉の「現場」 0230)東京の「現場」※CRAFTROCK除く 0231)東京の「現場(CRAFTROCK) 024)神奈川の「現場」 025)新潟の「現場」 026)富山の「現場」 027)石川の「現場」 028)福井の「現場」 029)山梨の「現場」 030)長野の「現場」 031)岐阜の「現場」 032)静岡の「現場」 033)愛知の「現場」 034)三重の「現場」 035)滋賀の「現場」 036)京都の「現場」 0370)大阪の「現場」※箕面ビール除く 0371)大阪の「現場(箕面ビール)」 038)兵庫の「現場」 039)奈良の「現場」 040)和歌山の「現場」 041)鳥取の「現場」 042)島根の「現場」 043)岡山の「現場」 044)広島の「現場」 045)山口の「現場」 046)徳島の「現場」 047)香川の「現場」 048)愛媛の「現場」 049)高知の「現場」 050)福岡の「現場」 051)佐賀の「現場」 052)長崎の「現場」 053)熊本の「現場」 054)大分の「現場」 055)宮崎の「現場」 056)鹿児島の「現場」 057)沖縄の「現場」 060)ヨーロッパの「現場」 070)アメリカの「現場」 080)アジアの「現場」 100)旅行記INDEX 101)ミュンヘン旅行記1989 102)チェコスロバキア旅行記1990 103)チェコスロバキア・オーストリア ビール旅行記1992 104)ベルギー・ドイツビール旅行記1994 105)イギリス ビール&ゴルフ旅行記1995 107)タイ サムイ島・バンコク旅行記2004 108)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2005夏 1090)ドイツ・チェコビール旅行2006(準備編) 1091)妄想 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 1092)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・1日目(デュッセルドルフ) 1093)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・2日目(ボン・ケルン・ドルトムント・デュッセルドルフ) 1094)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン) 1095)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・4日目(リューベック・ハンブルク) 1096)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目(チェコ国境、バンベルク) 1097)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・6日目(クルムバッハ、バイロイト、バンベルク) 1098)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・7日目(バンベルク、レーゲンスブルク、ヴェルテンブルク、アンデックス) 1099)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・8日目(アイインク、ミュンヘン) 1100)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・9日目(ミュンヘン) 1101)ドイツ・チェコビール旅行2006を振り返って 120)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2006 121)マレーシア ランカウイビール旅行記2007 123)タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008 124)シンガポール ビール旅行記2012 1250)息子とアメリカドライブ旅行2017(準備編) 1251)息子とアメリカドライブ旅行記2017 126)サンフランシスコ ビール滞在記2018 127)チェコ ビール旅行記2023 2000)九州14泊15日ビール旅行記2001 2001)鹿児島ビール&ゴルフ旅行記2005冬 2002)佐久・軽井沢スキー&ビール旅行記2005冬 2003)八ヶ岳・清里スキー&ビール旅行記2005春 2004)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005春 2005)会津ビール&ゴルフ旅行記2005夏 2006)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2005夏 2007)関西帰省&ビール旅行記2005秋 2008)東北・北海道ビール旅行記2005 2009)茨城ビール造り旅行記2005 2010)広島・福岡ビール旅行記2005秋 2011)沼津ビール旅行記2005 2012)信州スキー&ビール旅行記2005冬 2013)札幌・旭川ビール旅行記2006冬 2014)札幌プチビール旅行記2006冬 2015)軽井沢スキー&ビール旅行記2006 2016)帯広ビール旅行記2006冬 2017)会津スキー&ビール旅行記2006冬 2018)富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春 2019)札幌ラーメン&ビール旅行記2006春 2020)新潟帰省&ビール旅行記2006春 2021)札幌旅行記2006春 2022)札幌プチビール旅行記2006春 2023)札幌プチビール旅行記2006夏 2024)伊豆夏休み旅行記2006夏 2025)愛媛ビール旅行記2006冬 2026)熊本・福岡ビール旅行記2006冬 2027)福島・山形スキー&ビール旅行記2006冬 2028)長野・車山高原スキー旅行記2007 2029)長野・白馬スキー旅行記2007 2030)伊豆ゴルフ&ビール2007 2031)大阪・京都ビール&都をどり満喫旅行記2007 2032)富士山ゴルフ&ビール&キャンプ旅行記2007 2033)佐賀・長崎ゴルフ&ビール旅行記2007夏 2034)出雲・三次・岡山・大阪ビール移動記2007秋 2035)道東&札幌ビール旅行記2007秋 2036)飛騨高山ビール旅行記2007秋 2037)盛岡ビール旅行記2007秋 2038)房総ビール旅行記2007秋 2039)三重・大阪・兵庫ビール旅行記2007冬 2040)名古屋・浜松ビール旅行記2007冬 2041)鹿児島ビール旅行記2007冬 2042)北九州・岡山ビール旅行記2008冬 2043)福岡はしごしまくり再び2008 2044)博多~石見銀山~松江~出石~三田ビール移動記2008春 2045)息子と甲子園観戦旅行記2008春 2046)富山旅行記2008夏 2047)息子と甲子園観戦旅行記2008秋 2048)山口・神戸ビール旅行記2008秋 2049)盛岡ビール旅行記2008秋 2050)登別・札幌ビール旅行記2008秋 2051)萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋 2052)和歌山・神戸ビール旅行記2008冬 2053)福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬 2054)新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 2055)関西帰省旅行記2009新春 2056)大阪・京都・三重ビール旅行記2009冬 2057)小樽・札幌ビール旅行記2009冬 2058)車山・清里スキー&ビール旅行記2009冬 2059)宮城・岩手・栃木ビール旅行記2009春 2060)ビール現場サイコロの旅2009春 2061)京セラドーム観戦旅行2009年春 2062)札幌・富良野・小樽ビール旅行2009年夏 2063)野球観戦&ビール旅行記2009夏 2064)甲子園観戦旅行2009秋 2065)宇都宮日帰り2009秋 2066)合格祈願&ビール旅行記2009冬 2067)東北ビール旅行記2010春 2068)甲子園観戦&ビール旅行記2010春 2069)奈良・京都旅行記2010GW 2070)愛知・三重・大阪ビール旅行記2010初夏 2071)札幌・小樽・余市ビール&ウイスキー旅行記2010夏 2072)野球観戦&ビール旅行記2010夏 2073)甲子園観戦&ビール旅行記2010秋 2074)大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 2075)札幌ビール旅行記2011春 2076)満喫!東日本パス2011 2077)大阪・神戸・京都 三都飲み2011 2078)札幌6泊7日滞在記2011夏 2079)軽井沢・名古屋ビール旅行記2011夏 2080)神戸マラソン&ビール旅行記2011秋 2081)札幌ビール旅行記2011年末 2082)大阪・神戸・広島・岡山ビール旅行記2012冬 2083)京都マラソン&ビール旅行記2012 2084)金沢ビール旅行記2012 2085)岩手・青森ビール旅行記2012夏 2086)札幌ビール旅行記2012夏 2087)富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 2088)大阪ビールなお店巡り2012年末 2089)ちょこっと札幌ビール旅行記2013冬 2090)大阪ビールなお店巡り2013初夏 2091)札幌ビール旅行記2013夏 2092)九州縦断ビール旅行記2013夏 2093)札幌ビール旅行記2013秋 2094)富士山マラソン&ビール旅行記2013冬 2095)大阪・兵庫・滋賀・山梨ビール旅行記2013冬 2096)大阪・城崎・米子・松江ビール旅行記2014冬 2097)福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 2098)出雲・松江・大山 山&ビール旅行記2014夏 2099)宮城・岩手ビール旅行記2014夏 2100)三重・愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2014秋 2101)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 2102)富士山マラソン&ビール旅行記2014冬 2103)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 2104)札幌ビール旅行記2015冬 2105)福岡ビール旅行記2015春 2106)京都・広島・岡山ビール旅行記2015夏 2107)東北ビール旅行記2015夏 2108)東海ビール旅行記2015夏 2109)福岡・大分ビール旅行記2015秋 2110)富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 2111)静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 2112)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2016冬 2113)札幌ビール旅行記2016冬 2114)徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 2115)札幌ゴルフ&ビール旅行記2016夏 2116)長野ラン&ビール旅行記2016夏 2117)神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏 2118)富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 2119)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2017冬 2120)新潟・秋田・岩手ビール旅行記2017冬 2121)宮崎・大分・福岡ビール旅行記2017春 2122)東北ラン&ビール旅行記2017春 2123)名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春 2124)和歌山・大阪・奈良ラン&ビール旅行記2017秋 2125)富山ラン&ビール旅行記2017秋 2126)富士山ラン&キャンプ旅行記2017冬 2127)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2018冬 2128)福岡美味いもの旅行記2018冬 2129)松本・清里ビール旅行記2018春 2165)札幌ビール旅行記2018夏 2166)富士山マラソン&ビール旅行記2018冬 2167)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 2168)名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 2169)岡山・兵庫・大阪ラン&ビール旅行記2019冬 2170)佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 2171)福島ラン&ビール旅行記2019夏 2172)名古屋・岐阜・富士宮ラン&ビール旅行記2019夏 2173)近畿・北陸ラン&ビール旅行記2019夏 2174)弾丸甲子園観戦旅行記2019秋 2175)いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 2176)富士山マラソン&ビール旅行記2019冬 2177)福岡ラン&ビール旅行記2019冬 2178)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 2179)京都マラソン&ビール旅行記2020冬 2180)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 2181)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2182)八ヶ岳明野ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2183)GoTo甲子園観戦旅行記2020秋 2184)仙台ビール旅行記2020秋 2185)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020冬 2186)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2021冬 2187)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 2188)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 2189)岐阜・三重・山梨ビール旅行記2021夏 2190)松本ビール旅行記2021夏 2191)岩手・秋田ビール旅行記2021秋 2192)修善寺ビール&キャンプ旅行記2021秋 2193)名古屋・京都・大阪ビール旅行記2021秋 2194)長野・富山ビール旅行記2021秋 2195)札幌ビール旅行記2021秋 2196)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021秋 2197)大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 2198)京都滞在記2022冬 2199)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2022春 2200)札幌ビール旅行記2022春 2201)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022夏 2202)大阪・奈良ビール旅行記2022夏 2203)香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 2204)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2022秋 2205)広島ビール旅行記2022秋 2206)福島・岩手・宮城・新潟ビール旅行記2022秋 2207)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022秋 2208)ふもとっぱら&御前崎ビール&キャンプ旅行記2022秋 2209)長野・山梨ビール旅行記2022冬 2210)兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 2211)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 2212)静岡・京都・大阪ビール旅行記2023冬 2213)石川・富山ビール旅行記2023春 2214)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023春 2215)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023GW 2216)函館ビール旅行記2023春 2217)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2218)奈良・大阪ビール旅行記2023夏 2219)静岡・愛知ビール旅行記2023夏 2220)福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 2221)勝浦ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2222)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023秋 2223)秋田・岩手・宮城ビール旅行記2023秋 2224)八ヶ岳・伊那ビール&キャンプ旅行記2023秋 2225)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 2226)那覇ビール旅行記2024冬 2227)JR東日本キュンパス旅行記2024冬 2228)愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2024春 2229)大阪・京都ビール旅行記2024春 2230)息子とスタジアム制覇&ビール旅行記2024秋 2231)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2024秋 2232)富士吉田キャンプ旅行記2024冬 2233)京都・大阪・福井ビール旅行記2024冬 2234)石垣・宮古ビール旅行記2024冬 300)ビール東海道中膝栗毛~目指せ!宮宿編 301)ビール中山道中膝栗毛~目指せ!塩尻編 302)ビール飲み飲みダイエット記 303)緊急事態宣言下日記2020 304)禁酒日記2021 305)緊急事態宣言下日記2021初夏 306)緊急事態宣言下日記2021夏 39)ビール「好み度」別INDEX 40)メッチャクチャ美味しかったビール(★10) 41)かなり美味しかったビール(★9) 42)相当美味しかったビール(★8) 43)結構イケたビール(★7) 44)そこそこだったビール(★6) 45)まあまあだったビール(★5) 46)ちょっと?だったビール(★4) 47)イマイチだったビール(★3) 48)飲み干すのがキツかったビール(★2) 50)ビールなイベント 510)ビールなお店INDEX 511)ビールなお店(神田・THE Jha BAR、Bar Malt Road,新橋・Cooper Ale's) 512)ビールなお店(洗足・パンゲア) 513)ビールなお店(青葉台、町田・COPA) 514)ビールなお店(新橋・ビアライゼ’98) 515)ビールなお店(両国・ポパイ) 516)ビールなお店(恵比寿・イニッシュモア、広尾・ヘルムズデール) 517)ビールなお店(六本木・バーンズバー) 518)ビールなお店(本郷、神田・テイルズエールハウス) 519)ビールなお店(六本木、中野、新宿、池袋・アボットチョイス) 520)ビールなお店(六本木、虎ノ門、豊洲、新宿、赤坂・ベルオーブ系) 521)ビールなお店(横濱Cheers) 522)ビールなお店(池袋・vivo!) 523)ビールなお店(下北沢→神田・蔵くら) 524)ビールなお店(下北沢、渋谷・うしとら) 525)ビールなお店(代々木・タンネ) 526)ビールなお店(銀座・ファボリ、新宿・フリゴ、渋谷・ベルゴ、水道橋・フリゴ・エスト、渋谷・フォルチェ) 527)ビールなお店(信濃町・ビアテラス鶺鴒) 528)ビールなお店(新宿・カイテル) 529)ビールなお店(銀座、八重洲、田町・スワンレイク Kura凛&Edo) 530)ビールなお店(横浜・キングペリカン) 531)ビールなお店(横浜・CRAFT BEER BAR) 532)ビールなお店(鷺沼・Bourbon Bar Sal's) 533)ビールなお店(横浜天王町・PIVO屋) 534)ビールなお店(門前仲町・ガブリエ) 535)ビールなお店(中目黒、原宿、馬車道、高田馬場、吉祥寺・タップルーム) 536)ビールなお店(六本木、新日本橋、清澄白河・アウグスビアクラブ系) 537)ビールなお店(住吉・パイレーツオブスミヨシ) 538)ビールなお店(神保町など・ブラッセルズ系) 539)ビールなお店(新宿御苑・BEER PUB BAMBOO) 540)ビールなお店(有楽町・JSレネップ) 541)ビールなお店(錦糸町・Beerich YEAST) 542)ビールなお店(銀座・BULLDOG) 543)ビールなお店(池袋・CAMDEN) 544)ビールなお店(門前仲町・宮澤商店) 545)ビールなお店(八丁堀・麦酒倶楽部HACHI、浜松町、青山、水天宮・バルケッタ) 546)ビールなお店(四谷・THREE THREAD) 547)ビールなお店(荻窪・THE GRUB) 548)ビールなお店(中野坂上・THE HANGOVER) 549)ビールなお店(神田、浜松町、五反田・DEVIL CRAFT) 550)ビールなお店(新宿御苑前・Vector Beer) 551)ビールなお店(御茶の水・cafe104.5) 552)ビールなお店(吉祥寺、下北沢・Va bene) 5530)ビールなお店(銀座など・ライオン) 5531)ビールなお店(銀座など・YEBISU BAR) 554)ビールなお店(新宿など・キリンシティ) 555)ビールなお店(渋谷、大門、博多・Goodbeer faucets ) 556)ビールなお店(茅場町・Mile Post Bike and Cafe ) 557)ビールなお店(六本木・Two Dogs Taproom Roppongi ) 558)ビールなお店(赤坂、青山・よなよなビアワークス) 559)ビールなお店(虎ノ門、三越前、吉祥寺、大手町、高円寺、淡路町、神保町、神田、中目黒、渋谷、京都、仙台・CRAFT BEER MARKET/ビールボーイ/ヤキニクラフト) 560)ビールなお店(新橋・Brasserie Beer Blvd.、銀座・PILSEN ALLEY、三越前・「BULVÁR TOKYO」) 561)ビールなお店(東麻布・KAMIKATZ TAPROOM TOKYO) 562)ビールなお店(八重洲→月島・TOWERS) 563)ビールなお店(神田、田町、豊洲・SCHMATZ) 564)ビールなお店(新橋・DRY-DOCK) 565)ビールなお店(秋葉原、東京・常陸野ブルーイング・ラボ) 566)ビールなお店(門前仲町・craft dining SAOTOME) 567)ビールなお店(新橋・WURST HAUS) 600)ビールなお店(東京都) 601)ビールなお店(神奈川県) 602)ビールなお店(千葉県) 603)ビールなお店(埼玉県) 611)ビールなお店(中百舌鳥・eni-bru、The 2nd Vine) 612)ビールなお店(関西・上記のお店以外) 613)ビールなお店(関東・関西以外) 614)ビールなお店(海外) 625)日本酒なお店 626)居酒屋百名山 627)西荻窪カレー屋巡り 629)ビールなお店ではないお店INDEX 630)和食 631)そば・うどん・ラーメン 632)粉モン 633)焼鳥・鳥料理・焼とん 634)寿司 635)沖縄料理 636)焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶ・すき焼き 637)ジンギスカン 638)洋食 639)イタリアン 640)フレンチ 641)スパニッシュ 642)中華料理 643)タイ料理 644)インド・ネパール料理 645)海鮮料理 646)その他各国料理 647)バー 648)お菓子・スイーツ 649)飲み放題 650)外飲み 651)家飲み 652)ラン or ウォーク 653)お風呂 654)キャンプ 980)ビールよもやま話 993)ビア友K 994)ビア友K氏 995)元・ご近所S君 996)後輩S 998)熊&吉 9991)娘&息子 9992)野球 9993)車・バイク 9994)ふるさと納税 9995)株主優待 9996)キャッシュレスキャンペーン 9999)もろもろ
最近のコメント