移転後初! 下北沢「うしとら」6回目
ビア友Kと経堂の「後藤醸造」に行く予定の日。
現「もしもし」
K「おう、どうした」
現「この後、経堂集合じゃない?」
K「そうやけど」
現「今知ったんやけど、今日、後藤醸造定休日やで」
K「まじで!」
現「迂闊やった・・・」
K「じゃ、どっか別の店にしよっか」
現「実は今、下北沢やねん」
K「もうそんな所まで行ってんの!?」
現「そやねん」
K「じゃ、久しぶりに『うしとら』行く?」
現「いいねぇ」
てなわけで、3年ぶりの「うしとら」。
行ってびっくり、全然違う場所に移転してました。
ビールメニュー。
1杯目、冬でもやっぱりピルス(260ml、680円)。
ピッタピタで登場。
ほぼクリア。
ちょっとピリッと来ます。
やっぱり泡が欲しいなぁ。
現「すいません、お水をください」
店「わかりました」
なにこれ。
確かに「出来るだけ大きなグラスで、氷入りで」とお願いしましたが、まさかマスジョッキで来るとは・・・
良いお店じゃないですか(笑)
キャベツ(380円)。
ここでビア友K登場。
K「お待たせ」
現「先に飲んでました」
2杯目、たゆたい(470ml、1,080円)。
リアルエールVer.もありましたが、普通のドラフトで。
赤くてややモルティ。
3杯目、はとぽっぽエール(260ml、680円)。
ほぼクリア。
これもピタピタ。
やや苦め。
ここで、うしとら名物伊勢角屋の極上赤味噌ピザ(950円)。
K「これは外せないね」
現「全く同意」
4杯目、苦そうで苦くない少し苦いペールエール(470ml、1,080円)。
やや濁りあり。
これは良バランス。
今日イチかも。
ごぼうの激辛揚げ(480円)。
5杯目、百花繚乱・下面(470ml、1,080円)。
濁りあり。
下面ですが、フルーティです。
オールサーディンのオーブン焼き(880円)。
6杯目、濁りが落ちちゃったIPA(470ml、1,080円)。
やや濁りあり。
IPAだけに香りホッピー。
現「じゃ、後藤醸造は後日」
K「せやね」
「うしとら壱号店」
住所:世田谷区代田6-3-27
電話:03-3485-9090
最近のコメント