021)埼玉の「現場」

新規457ヶ所目! ビールの現場から 埼玉県川口市「GROW BREW HOUSE」

西川口駅西口を出て、ガチ中華街を抜けたところに「現場」。

Img_5928_20231028085201

GROW BREW HOUSE」。

 

Img_5932_20231028090901

店内は基本スタンディングですが、左端に椅子が一脚だけあったので、そこに座らせてもらいました。

 

Img_5929_20231028091101Img_5931_20231028091101

ビールメニューは、カウンター上部の黒板に。

 

Img_5930_20231028091501

1杯目、Leith Walk(大、1,000円)。

「すっきり軽く飲める!しっかり苦い!!色々飲みたい時の1杯目にぜひ。」

ほぼクリア。

少し苦めでバランスしている、セッションIPA。

★7.5

 

Img_5933_20231028091901

フライドポテト(400円)。

 

Img_5935

2杯目、見沼セゾン(大、1,000円)。

「皆で育てて収穫した大麦を使った優しい味の少し色が付いたセゾン」

これもピタピタで登場。

かすかに濁りあり。

確かにセゾンとしては色濃いめ。

フレーバーにも少し焦げ感。

★7

 

Img_5936_20231028093301

3杯目、R-122(大、1,050円)。

「フルーティーでドライ!!ジューシーでいい感じ!!すごくおいしいと思う!!」

定番のウェストコーストIPA。

濁りあり。

アロマちょいシトラス。

バランスが良くて飲みやすい。

★8

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

持ち込み可だそうです。

 

PayPay払いで20%ポイント還元。

 

GROW BREW HOUSE

住所:埼玉県川口市西川口1-25-8

電話:080-4052-1248

Img_5934Img_5937_20231028094201

| | コメント (0)

4種類→6種類 ビールの現場から 埼玉県本庄市「本庄銀座ブルワリー」2回目

Img_5427_20231004185101

17:35 青春18きっぷを使って本庄駅。

 

Img_5429_20231005072301

17:43 「本庄銀座ブルワリー」、1年ぶり2度目。

Img_5432_20231005072601

嬉しいことに、前回来たことを覚えていただいてました。

 

Img_5430_20231005073601

オリジナルは6種類。

ちなみに、前回は4種類

前回900円〜1,000円だったUpperサイズの価格が、900円から1,200円になってますね。

あまり上がってませんね。

 

Img_5431_20231005074401

1杯目、Straw Bitter(Upper、900円)。

「麦わら色という意味の『ストロー』色のビターエール。麦の風味とほんのりレモンのような柑橘感。軽いボディかつフィニッシュの苦味が特徴。爽やかに飲める1杯です。」

淡色で濁りあり。

説明通り、ボディ軽めです。

★7.5

 

Img_5433_20231005075201

お通し(500円)。

これは前回と変わらず。

 

Img_5434_20231005075701

2杯目、BROWNプロトタイプ【ハンドポンプ】(Upper、1,000円)。

「イギリスタイプのビールを本格ハンドポンプで。苦味抑えめ、飲みやすいかつコクのあるビール。まったりと大人の麦茶を。」

クリアでガス弱々。

ビター好きにはたまらない味。

★8

 

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

本庄銀座ブルワリー

住所:埼玉県本庄市銀座1-9-23

電話:090-1767-3338

Img_5435_20231005080201

| | コメント (0)

新規453ヶ所目! ビールの現場から 埼玉県川口市「麦酒処ぬとり」

Img_5414_20231003080201

川口駅西口から、徒歩で西へ。

東口には何度か行ったことありますが、こちらに来たのは初めて。

 

Img_5415_20231003080401Img_5426_20231004181301

麦酒処ぬとり」、新規453ヶ所目の「現場」です。

 

Img_5419_20231004181601Img_5418_20231004181501

中途半端な時間だったため、私の他にお客さんは一人。

 

Img_5417_20231004182701

ビールは6種類。

 

Img_5421_20231004182901

1杯目、ぬとぺ(大、1,110円)。

濁りあり。

ガス弱めで、少し酸味あり。

★7

 

Img_5420_20231004183101Img_5422_20231004183101

あかもく豆富(500円)。

熊本・天草産の海藻がのっかった冷奴です。

 

Img_5424_20231004183701

2杯目、ぬとクロ(中、750円)。

「香ばし&キリッとクロ系」

ピタピタで登場。

香ばしいアロマで、後味はすっかりコーヒー。

★7

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

 

Img_5425

こんなチラシをいただきました。

東京ビッグサイトか、行ってみようかな。

 

麦酒処ぬとり

住所:埼玉県川口市川口6-9-5

電話:048-437-2822

Img_5423_20231004184401

| | コメント (0)

新規452ヶ所目! ビールの現場から 埼玉県さいたま市「U.B.P Brewery」

Img_5403_20231001092901

12:06 浦和駅西口。

再開発も進んでいて、だいぶ景色が変わりつつあります。

 

Img_5413_20231002071601Img_5404_20231002071601

U.B.P Brewery」。

駅から歩いてすぐ、ワシントンホテルの1階にあります。

 

Img_5412_20231002072301

平日のお昼どきだったため、外のテラス席、店内のテーブル席は全て満席。

カウンター席になんとか座れました。

 

Img_5405_20231002072401

飲めるビールは8種類。

パイントサイズで1,250円〜1,500円。

まあまあしますね。

 

Img_5406_20231002072801

1杯目、URAWA ALWAYS 140(Half、800円)。

「祝JR浦和駅開業140周年!さいたま市産(十色ファーム)の小麦を一部使用したお料理にも合わせやすくするする飲める苦味の少ないビール」

淡色で、やや濁りあり。

ベルジャンっぽいアロマ。

ガス弱めで、説明どおりするする飲めます。

★7.5

 

Img_5407_20231002092201Img_5408_20231002092201

ランチのメインはサンドイッチのようなのですが、少々ヘビーだったのでうずら卵のスモーク(400円)。

 

Img_5410_20231002092501

2杯目、DANCE OVER(Pint、1,450円)。

「苦味を伴ったシャープな柑橘香、ガツンとパイニーでダンク。ジューシーかつ飲みごたえもありながら重すぎないDDH IPA」

濁りあり。

説明通り、シトラッシーで苦めなアロマ。

重さを感じませんね。

私の感覚に合う説明ですね。

★7.5

 

Img_5411_20231002093101

3杯目、HOVER NOVA(Half、950円)。

「口に含むと搾りたてのフレッシュなグレープフルーツや柑橘のアロマが口いっぱいに広がり、ホップジュースをしっかり感じるDDH HazyIPA」

濁りMAX、ネクターのよう。

トロピカルなアロマ。

苦くなく、ほぼジュース。

今風ですね。

★7.5

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

浦和レッズファンの方には、いいかもしれませんが。

 

U.B.P Brewery

住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-19

電話:048-674-4685

| | コメント (0)

新規429ヶ所目! ビールの現場から 埼玉県さいたま市「DANCHI BEER」

午後半休を取って病院で検査。

思いの外早く終わったので、新現場開拓へ。

Img_3937_20230717092001Img_3923_20230717092201 

団地キッチン田島」。

奥に見える緑が「田島団地」、その入口にあります。

 

Img_3925_20230717092501Img_3936_20230717092501

天井が高くて、素敵な空間。

勝手に想像してたより、全然オシャレです。

 

Img_3926_20230717092801

ビールメニュー。

3種類飲めるようです。

 

Img_3930_20230717093401

1杯目、団地キッチンプレミアムラガー(Just、700円)。

「一般的に飲まれているラガーのスタイルを団地キッチンんの特別バージョンに!飲み応えのある麦芽の旨味とホップのクリーンな苦みを味わえます。」

グラスサイズはUSパイントより小さめ、350〜400mlかな。

ロゴが洒落てます。

かすかに濁りあり。

モルティなアロマ。

見た目どおり、香ばしいフレーバー。

★7.5

意外と1杯目向きではないかも。

 

Img_3927_20230717095401Img_3932_20230717095401

ホットドック(450円)。

 

Img_3934_20230717095501

2杯目、セゾン(Just、700円)。

「ベルギーで夏の農作業の間に飲まれていたといわれるスタイル。酵母由来のレモンやマスカット、ハーブを思わせる爽やかな風味が特徴です。」

やや濁りあり。

ベルジャンなアロマ。

ガス弱め。

★7.5

 

Img_3935_20230719072001

3杯目、ペールエール(Just、700円)。

「華やかな柑橘系のホップの香りとモルトの豊かなコクが楽しめるスタイル。5種類ホップを使用して、複雑で華やかなアロマが感じられます。」

ほぼクリア。

冷たいからか、アロマ控えめ。

良バランス。

★7.5

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

 

団地キッチン田島

住所:埼玉県さいたま市桜区田島6-1-20

電話:048-767-6404

| | コメント (0)

新規414ヶ所目! ビールの現場から 埼玉県富士見市「SHIKI BEER」

新座で仕事を終え、東武東上線で「みずほ台」へ。

Img_2695

初めて降り立ちました。

 

Img_2696_20230519184101

駅から歩くこと1〜2分で、「SHIKI BEER」到着。

1月にお店の前は通ったんですが、中に入るのは初めて。

 

Img_2698_20230519185001

開店直後だったので、カウンター一番奥に座らせてもらいました。

L字型のカウンター6席くらいと、スタンディング。

 

Img_2697_20230519185201

ビールは7種類。

ビールはベルジャン、フードはチーズがメインのようです。

 

Img_2699_20230519185801

1杯目、PEARL(レギュラー、1,000円)。

ほぼクリア。

見た目に反して、6.8%でボディしっかり。

★7.5

 

Img_2700_20230520085301

ナッツ(400円)。

 

Img_2701_20230521081801

2杯目、WHITE(レギュラー、1,000円)。

かすかに濁りあり。

ベルジャンっぽいアロマ。

1杯目とキャラは似てる感じ。

★7

 

 

Img_2702_20230521082501

3杯目、AMBER(レギュラー、1,000円)。

ほぼクリア。

ユニークなアロマ、何だろう?

★3

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

 

SHIKI BEER

住所:富士見市東みずほ台1-2-8

電話:049-293-5306

Img_2703_20230521083101 

| | コメント (0)

新規407ヶ所目! ビールの現場から 埼玉県加須市「加須麦酒」

Img_1373_20230315074801

東武伊勢崎線鷲宮駅から、歩いて初訪問の現場「加須麦酒」を目指します。

 

Img_1378_20230315075801 Img_1379_20230315075801

10km弱歩いて「加須麦酒」到着。

店内もしくは外のテーブルで飲めます。

立派な民家の庭先で飲む感じ。

 

ビールは店内のカウンターで注文するスタイル。

Img_1374_20230315080601

この日、ドラフトで飲めるビールは6種類。

 

Img_1376_20230315080801

1杯目、Blonde(590円)。

「ベルジャン酵母が醸し出す独特なフルーティーなフレーバー。苦みが少なくマイルドな味わい。」

やや濁りあり。

ベルジャンらしいアロマ。

★7

 

Img_1377_20230315081401

フード持ち込みOKとのことだったので、途中のコンビニで購入した惣菜パン。

 

パラパラと小雨が降ってきたので、店内のカウンターに移動。

Img_1384_20230316074801 Img_1380_20230316073901

2杯目、Session IPA(650円)。

「アメリカンホップのシトラスな香りと程よい苦み。アルコール度数を抑えた飲みやすいIPA。」

やや濁りあり。

説明通りシトラッシーなアロマ。

ちょい苦めでバランスしてます。

★7.5

 

 Img_1381_20230316074701

惣菜パンに続いて、スナック菓子。

 

3杯目、W-IPA(690円)。

「琥珀色した甘みのあるモルト風味と強いホップアロマ。高いアルコール度数の飲みごたえのある味わい。」

写真撮り忘れ。

強いホップとモルトが、ちゃんとバランスしていて美味しいです。

★8

 

Img_1382_20230316085401

4杯目、Brown Porter(ハーフ、350円)。

「ローストモルトの香ばしい味わい。苦みが少なくマイルドな黒ビール。」

Brownと言いつつ、しっかり濃色。

アロマは抑えめですが、飲むと香ばしさを強く感じます。

★7.5

 

Img_1385_20230316093101

ラスト、美味しかったので再びW-IPA(ハーフ、350円)。

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

 

加須麦酒

住所:埼玉県加須市騎西362-1

 

Img_1387_20230316095401 Img_1388_20230316095401

帰りは加須駅まで徒歩、約3.5km。

| | コメント (0)

新規400ヶ所目! ビールの現場から 埼玉県富士見市「富士見麦酒」

本日の目的地は鶴瀬ですが、下車したのは和光市駅。

Img_0896_20230211095801

ここから歩きます。

東上線に沿うように北へ。

 

9km歩いたところで「現場」到着。

SHIKI BEER」。

Img_0897_20230212074701

今日の目的地ではありませんが・・・

今度改めて訪問します。

 

更に2km弱歩いて、鶴瀬駅到着。

Img_0898_20230212075701 Img_0899

駅前ロータリーに面したいい場所にあります、「鶴瀬クラフトビアダイニング」。

新規400ヶ所目の「現場」です。

 

Img_0906_20230212080801 Img_0908_20230212080801

間口は狭いが、奥行きがあり、かなり立派です。

 

Img_0901_20230212081101 Img_0902_20230212081101

フードメニュー、かなり充実してますね。

 

Img_0900_20230212081801

ドリンクメニューも、凄い情報量。

スタッフも若い人が多く、活気が感じられます。

 

Img_0904_20230212082901

クラフトビールメニューは6種類ですが、オリジナルは左3種類。

 

Img_0907_20230213074601

1杯目、鶴瀬西口ヴァイツェン生(693円)。

「当店の隣、富士見麦酒醸造所で作りました!小麦麦芽のフルーティーな香りと苦味の少ないすっきりライトな味わいが特徴。」

濁りあり。

ヴァイツェンにしては、やや苦めのフィニッシュ。

ワンサイズしかないのは、私には飲み足りないですね。

★7.5

 

Img_0905_20230214072101

1人用メニューが充実してるのは良いですね。

 

Img_0910_20230214072101

ちょこっと前菜4種盛合せ(385円)。

 

Img_0912

2杯目、鶴瀬西口IPA生(693円)。

濁っていて、ややグラッシーなアロマ。

★7.5

ものすごいピンボケ。

画面のどこにもピントが合ってません。

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

 

鶴瀬クラフトビアダイニング

住所:埼玉県富士見市鶴馬2605-10

電話:049-257-5651

| | コメント (0)

新規397ヶ所目! ビールの現場から 埼玉県久喜市「WILLIAMS BREWERY」

Img_0544Img_0545_20230124083801

小山駅から、久喜駅に移動。

駅から歩いて5分ほどで、「WILLIAMS BREWERY」到着。

かなりオシャレな外観です。

 

Img_0548_20230124161401

外観だけじゃなく、中もオシャレ。

カップルやら女子会やらで、利用されているみたいです。

 

Img_0546_20230124161801 Img_0547_20230124161801

8種類中7種類がオリジナル。

 

Img_0549_20230124162101

1杯目、FRAGRANT OLIVES(R、1,050円)。

「小麦を使用したウィートエールに金木犀を加え、香り高く飲みやすい仕上がりに。」

濁り強く、ボディ軽め。

アロマはユニークで、強いて言えば薬っぽい。

★6

 

Img_0550 Img_0551

ダイナーっぽいメニューです。

 

Img_0553_20230124162801 Img_0554_20230124162801

ウィリアムズ PIZZA(1,000円)。

チーズたっぷりのピザ。

子供の頃大好きだった、名古屋「ジロー」のピザを思い出しました。

3種のホットソースで楽しみます。

 

Img_0555_20230124163401

2杯目、粋マスALE(R、1,050円)。

「西口駅前にある居酒屋粋マスの周年ビール!粋マスの鮮魚とももちろん相性抜群!」

濁りあり。

これも不思議なフレーバーがしますね。

★7

 

Img_0557_20230124164501

3杯目、KEY LIME PIE(R、1,050円)。

「コリアンダー、レモンバーベナ、ライムの皮と果汁をふんだんに使ったエール」

濁りあり。

これも薬っぽいというか、薬草っぽいというか・・・

★6

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

 

WILLIAMS BREWERY

住所:埼玉県久喜市久喜中央1-3-14

電話:048-053-8983

Img_0558_20230124165301

| | コメント (0)

20%還元 ビールの現場から 埼玉県秩父市「秩父麦酒」2回目

Img_9233_20221208204401

まほろバル」。

4年半ぶり2回目。

14時は過ぎてましたが、そこそこ混んでます。

 

Img_9234_20221209072901 Img_9235_20221209073001

入口近くのカウンター席で、ビールメニューを吟味。

オリジナルが11種類!

4年前は6種類でしたから、ほぼ倍増ですね。

 

Img_9242_20221209075401 Img_9238

1杯目、爽やか熊のラガー(パイント、1,100円)。

かすかに濁りあり。

ボディは軽く、フィニッシュは苦め。

★7.5

ご覧のとおり、アプリで注文するスタイル。

カウンター席ゆえ、私がタップすると目の前で音が鳴り、妙な感じでしたが。

 

Img_9237 Img_9236_20221209082101

フードメニュー、いい感じです。

 

Img_9239Img_9240_20221209162201

アジのフィッシュ&チップス(700円)。

アジ1枚で600円、2枚で700円なら、2枚一択でしょ。

 

Img_9241_20221209075301 Img_9243_20221209162301

2杯目、華熊(パイント、1,100円)。

ピタピタ、ほぼクリア。

アロマは弱めですが、ちょい苦で、良バランス。

★8

 

Img_9244_20221211174301 Img_9245_20221211174101

3杯目、シロクマ(パイント、1,100円)。

濁りあり。

ガス弱め。

もう少しフルーティなのを期待してました。

★7.5

 

Img_9248_20221211174601 Img_9249_20221211174601

うずらの卵燻製(380円)。

しっかり燻製されてます。

 

Img_9251_20221211174101Img_9252_20221211175001

なみのりくま(パイント、1,100円)。

ピタピタ、クリア。

アロマはそこそこで、さほど苦くなく、ドリンカブル。

★7.5

 

また行ってみたい度は★4(5段階)。

PayPay使用で、20%還元でした。

 

まほろバル

住所:埼玉県秩父市番場町17-14

電話:0494-24-3000

 

帰りはラビューで。

Img_9258_20221211175501 Img_9259

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

000)現場主義って・・・ 001)これまでに行った「現場」リスト 002)オススメの「現場」(国内) 003)オススメの「現場」(海外) 004)「現場」初訪問コレクション 011)北海道の「現場」 012)青森の「現場」_ 013)岩手の「現場」 014)宮城の「現場」 015)秋田の「現場」 016)山形の「現場」 017)福島の「現場」 018)茨城の「現場」 019)栃木の「現場」 020)群馬の「現場」 021)埼玉の「現場」 022)千葉の「現場」 023)東京の「現場」 024)神奈川の「現場」 025)新潟の「現場」 026)富山の「現場」 027)石川の「現場」 028)福井の「現場」 029)山梨の「現場」 030)長野の「現場」 031)岐阜の「現場」 032)静岡の「現場」 033)愛知の「現場」 034)三重の「現場」 035)滋賀の「現場」 036)京都の「現場」 037)大阪の「現場」 038)兵庫の「現場」 039)奈良の「現場」 040)和歌山の「現場」 041)鳥取の「現場」 042)島根の「現場」 043)岡山の「現場」 044)広島の「現場」 045)山口の「現場」 046)徳島の「現場」 047)香川の「現場」 048)愛媛の「現場」 049)高知の「現場」 050)福岡の「現場」 051)佐賀の「現場」 052)長崎の「現場」 053)熊本の「現場」 054)大分の「現場」 055)宮崎の「現場」 056)鹿児島の「現場」 057)沖縄の「現場」 060)ヨーロッパの「現場」 070)アメリカの「現場」 080)アジアの「現場」 100)旅行記INDEX 101)チェコ旅行記1990 102)チェコ ビール旅行記1992 104)ヘタレ ミュンヘン旅行記1989 105)ドイツ ビール旅行記1994 107)タイ サムイ島・バンコク旅行記2004 108)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2005 1090)ドイツ・チェコビール旅行2006(準備編) 1091)妄想 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 1092)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・1日目(デュッセルドルフ) 1093)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・2日目(ボン・ケルン・ドルトムント・デュッセルドルフ) 1094)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン) 1095)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・4日目(リューベック・ハンブルク) 1096)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目(チェコ国境、バンベルク) 1097)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・6日目(クルムバッハ、バイロイト、バンベルク) 1098)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・7日目(バンベルク、レーゲンスブルク、ヴェルテンブルク、アンデックス) 1099)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・8日目(アイインク、ミュンヘン) 1100)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・9日目(ミュンヘン) 1101)ドイツ・チェコビール旅行2006を振り返って 120)タイ ホアヒン・バンコクビール旅行記2006 121)マレーシア ランカウイビール旅行記2007 123)タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008 124)シンガポール ビール旅行記2012 1250)息子とアメリカドライブ旅行2017(準備編) 1251)息子とアメリカドライブ旅行記2017 126)サンフランシスコ ビール滞在記2018 1270)チェコ ビール旅行記2023 2000)九州14泊15日ビール旅行記2001 2001)鹿児島 ビール旅行記2005 2002)佐久・軽井沢スキー&ビール旅行記2005 2003)八ヶ岳・清里スキー&ビール旅行記2005 2004)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005 2005)会津 ビール旅行記2005 2006)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2005 2007)関西帰省&ビール旅行記2005 2008)東北・北海道 ビール旅行記2005 2009)茨城ビール造り旅行記2005 2010)広島・福岡 ビール旅行記2005 2011)沼津ビール旅行記2005 2012)信州スキー&ビール旅行記2005 2013)札幌・旭川ビール旅行記2006 2014)札幌プチビール旅行記2006冬 2015)軽井沢 スキー&ビール旅行記2006 2016)帯広ビール旅行記2006 2017)会津スキー&ビール旅行記2006 2018)富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006 2019)札幌ラーメン&ビール旅行記2006春 2020)新潟帰省&ビール旅行記2006春 2021)札幌旅行記2006春 2022)札幌プチビール旅行記2006春 2023)札幌プチビール旅行記2006夏 2024)伊豆夏休み旅行記2006 2025)愛媛ビール旅行記2006 2026)福岡はしごしまくり2006 2027)福島・山形スキー&ビール旅行記2006 2028)長野・車山高原スキー旅行記2007 2029)長野・白馬スキー旅行記2007 2030)伊豆ゴルフ&ビール2007 2031)大阪・京都ビール&都をどり満喫旅行記2007 2032)富士山ゴルフ&ビール&キャンプ旅行記2007 2033)佐賀・長崎ゴルフ&ビール旅行記2007 2034)出雲~三次~広島~岡山~大阪 ビール「移動」記2007 2035)道東&札幌ビール旅行記2007 2036)飛騨高山ビール旅行記2007 2037)盛岡ビール旅行記2007 2038)房総ビール旅行記2007 2039)三重・大阪・兵庫ビール旅行記2007 2040)名古屋・浜松ビール旅行記2007 2041)鹿児島ビール旅行記2007 2042)北九州・岡山ビール旅行記2008 2043)福岡はしごしまくり再び2008 2044)博多~石見銀山~松江~出石~三田 ビール「移動」記2008 2045)息子と甲子園観戦旅行記2008春 2046)富山旅行記2008夏 2047)息子と甲子園観戦旅行記2008秋 2048)山口・神戸ビール旅行記2008秋 2049)盛岡ビール旅行記2008秋 2050)登別・札幌ビール旅行記2008秋 2051)萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋 2052)和歌山・神戸ビール旅行記2008冬 2053)福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬 2054)新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 2055)関西帰省旅行記2009新春 2056)大阪・京都・愛知ビール旅行記2009冬 2057)小樽・札幌ビール旅行記2009冬 2058)車山・清里スキー&ビール旅行記2009冬 2059)宮城・岩手・栃木ビール旅行記2009春 2060)ビール現場サイコロの旅2009春 2061)京セラドーム観戦旅行2009年春 2062)札幌・富良野・小樽ビール旅行2009年夏 2063)野球観戦&ビール旅行記2009夏 2064)甲子園観戦旅行2009秋 2065)宇都宮日帰り2009 2066)合格祈願&ビール旅行記2009冬 2067)東北ビール旅行記2010春 2068)甲子園観戦&ビール旅行記2010春 2069)奈良・京都旅行記2010GW 2070)愛知・三重・大阪ビール旅行記2010初夏 2071)札幌・小樽・余市ビール&ウイスキー旅行記2010夏 2072)野球観戦&ビール旅行記2010夏 2073)甲子園観戦&ビール旅行記2010秋 2074)大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 2075)札幌ビール旅行記2011春 2076)満喫!東日本パス2011 2077)大阪・神戸・京都 三都飲み2011 2078)札幌滞在記2011夏 2079)軽井沢・名古屋ビール旅行記2011夏 2080)神戸マラソン&ビール旅行記2011 2081)札幌ビール旅行記2011年末 2082)大阪・神戸・広島・岡山ビール旅行記2012冬 2083)京都マラソン&ビール旅行記2012 2084)金沢ビール旅行記2012 2085)岩手・青森ビール旅行記2012 2086)札幌ビール旅行記2012夏 2087)富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 2088)大阪ビールなお店巡り2012年末 2089)ちょこっと札幌ビール旅行記2013冬 2090)大阪ビールなお店巡り2013初夏 2091)札幌ビール旅行記2013夏 2092)九州縦断ビール旅行記2013夏 2093)札幌ビール旅行記2013秋 2094)富士山マラソン&ビール旅行記2013冬 2095)大阪・兵庫・滋賀・山梨ビール旅行記2013冬 2096)大阪・城崎・米子・松江ビール旅行記2014冬 2097)福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 2098)出雲・松江・大山 山&ビール旅行記2014夏 2099)宮城・岩手ビール旅行記2014夏 2100)三重・愛知・岐阜・静岡ビール旅行記2014秋 2101)大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 2102)富士山マラソン&ビール旅行記2014冬 2103)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 2104)札幌ビール旅行記2015冬 2105)福岡ビール旅行記2015春 2106)京都・広島・岡山ビール旅行記2015夏 2107)東北ビール旅行記2015夏 2108)東海ビール旅行記2015夏 2109)福岡・大分ビール旅行記2015秋 2110)富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 2111)静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 2112)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2016冬 2113)札幌ビール旅行記2016冬 2114)徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 2115)札幌ビール旅行記2016夏 2116)長野ラン&ビール旅行記2016夏 2117)神戸・大阪・滋賀ラン&ビール旅行記2016夏 2118)富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 2119)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2017冬 2120)新潟・秋田・岩手ビール旅行記2017冬 2121)宮崎・大分・福岡ビール旅行記2017春 2122)東北ラン&ビール旅行記2017春 2123)名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春 2124)和歌山・大阪・奈良ラン&ビール旅行記2017秋 2125)富山ラン&ビール旅行記2017秋 2126)富士山ラン&キャンプ旅行記2017冬 2127)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2018冬 2128)福岡美味いもの旅行記2018冬 2129)松本・清里ビール旅行記2018春 2165)札幌ビール旅行記2018夏 2166)富士山マラソン&ビール旅行記2018冬 2167)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 2168)名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 2169)岡山・兵庫・大阪ラン&ビール旅行記2019冬 2170)佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 2171)福島ラン&ビール旅行記2019夏 2172)名古屋・岐阜・富士宮ラン&ビール旅行記2019夏 2173)近畿・北陸ラン&ビール旅行記2019夏 2174)弾丸甲子園観戦旅行記2019秋 2175)いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 2176)富士山マラソン&ビール旅行記2019冬 2177)福岡ラン&ビール旅行記2019冬 2178)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 2179)京都マラソン&ビール旅行記2020冬 2180)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 2181)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2182)八ヶ岳明野ソロキャンプ&ビール旅行記2020秋 2183)GoTo甲子園観戦旅行記2020秋 2184)仙台ビール旅行記2020秋 2185)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020冬 2186)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2021冬 2187)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 2188)富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 2189)岐阜・三重・山梨ビール旅行記2021夏 2190)松本ビール旅行記2021夏 2191)岩手・秋田ビール旅行記2021秋 2192)修善寺ビール&キャンプ旅行記2021秋 2193)名古屋・京都・大阪ビール旅行記2021秋 2194)長野・富山ビール旅行記2021秋 2195)札幌ビール旅行記2021秋 2196)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021秋 2197)大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 2198)京都滞在記2022冬 2199)富士吉田キャンプ&ビール旅行記2022春 2200)札幌ビール旅行記2022春 2201)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022夏 2202)大阪・奈良ビール旅行記2022夏 2203)香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 2204)富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2022秋 2205)広島ビール旅行記2022秋 2206)福島・岩手・宮城・新潟ビール旅行記2022秋 2207)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022秋 2208)ふもとっぱら&御前崎ビール&キャンプ旅行記2022秋 2209)長野・山梨ビール旅行記2022冬 2210)兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 2211)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023冬 2212)静岡・京都・大阪ビール旅行記2023冬 2213)石川・富山ビール旅行記2023春 2214)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023春 2215)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023GW 2216)函館ビール旅行記2023春 2217)富士西湖ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2218)奈良・大阪ビール旅行記2023夏 2219)静岡・愛知ビール旅行記2023夏 2220)福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 2221)勝浦ソロキャンプ&ビール旅行記2023夏 2222)修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2023秋 2223)秋田・岩手・宮城ビール旅行記2023秋 2224)八ヶ岳・伊那ビール&キャンプ旅行記2023秋 300)ビール東海道中膝栗毛~目指せ!宮宿編 301)ビール中山道中膝栗毛~目指せ!塩尻編 302)ビール飲み飲みダイエット記 303)緊急事態宣言下日記2020 304)禁酒日記2021 305)緊急事態宣言下日記2021 306)緊急事態宣言下日記2021夏 39)ビール「好み度」別INDEX 40)メッチャクチャ美味しかったビール(★10) 41)かなり美味しかったビール(★9) 42)相当美味しかったビール(★8) 43)結構イケたビール(★7) 44)そこそこだったビール(★6) 45)まあまあだったビール(★5) 46)ちょっと?だったビール(★4) 47)イマイチだったビール(★3) 48)飲み干すのがキツかったビール(★2) 50)ビールなイベント 510)ビールなお店INDEX 511)ビールなお店(神田・THE Jha BAR、Bar Malt Road,新橋・Cooper Ale's) 512)ビールなお店(洗足・パンゲア) 513)ビールなお店(青葉台、町田・COPA) 514)ビールなお店(新橋・ビアライゼ’98) 515)ビールなお店(両国・ポパイ) 516)ビールなお店(恵比寿・イニッシュモア、広尾・ヘルムズデール) 517)ビールなお店(六本木・バーンズバー) 518)ビールなお店(本郷、神田・テイルズエールハウス) 519)ビールなお店(六本木、中野、新宿、池袋・アボットチョイス) 520)ビールなお店(六本木、虎ノ門、豊洲、新宿、赤坂・ベルオーブ系) 521)ビールなお店(横濱Cheers) 522)ビールなお店(池袋・vivo!) 523)ビールなお店(下北沢→神田・蔵くら) 524)ビールなお店(下北沢、渋谷・うしとら) 525)ビールなお店(代々木・タンネ) 526)ビールなお店(銀座・ファボリ、新宿・フリゴ、渋谷・ベルゴ、水道橋・フリゴ・エスト、渋谷・フォルチェ) 527)ビールなお店(信濃町・ビアテラス鶺鴒) 528)ビールなお店(新宿・カイテル) 529)ビールなお店(銀座、八重洲、田町・スワンレイク Kura凛&Edo) 530)ビールなお店(横浜・キングペリカン) 531)ビールなお店(横浜・CRAFT BEER BAR) 532)ビールなお店(鷺沼・Bourbon Bar Sal's) 533)ビールなお店(横浜天王町・PIVO屋) 534)ビールなお店(門前仲町・ガブリエ) 535)ビールなお店(中目黒、原宿、馬車道、高田馬場、吉祥寺・タップルーム) 536)ビールなお店(六本木、新日本橋、清澄白河・アウグスビアクラブ系) 537)ビールなお店(住吉・パイレーツオブスミヨシ) 538)ビールなお店(神保町など・ブラッセルズ系) 539)ビールなお店(新宿御苑・BEER PUB BAMBOO) 540)ビールなお店(有楽町・JSレネップ) 541)ビールなお店(錦糸町・Beerich YEAST) 542)ビールなお店(銀座・BULLDOG) 543)ビールなお店(池袋・CAMDEN) 544)ビールなお店(門前仲町・宮澤商店) 545)ビールなお店(八丁堀・麦酒倶楽部HACHI、浜松町、青山、水天宮・バルケッタ) 546)ビールなお店(四谷・THREE THREAD) 547)ビールなお店(荻窪・THE GRUB) 548)ビールなお店(中野坂上・THE HANGOVER) 549)ビールなお店(神田、浜松町、五反田・DEVIL CRAFT) 550)ビールなお店(新宿御苑前・Vector Beer) 551)ビールなお店(御茶の水・cafe104.5) 552)ビールなお店(吉祥寺、下北沢・Va bene) 5530)ビールなお店(銀座など・ライオン) 5531)ビールなお店(銀座など・YEBISU BAR) 554)ビールなお店(新宿など・キリンシティ) 555)ビールなお店(渋谷、大門、博多・Goodbeer faucets ) 556)ビールなお店(茅場町・Mile Post Bike and Cafe ) 557)ビールなお店(六本木・Two Dogs Taproom Roppongi ) 558)ビールなお店(赤坂、青山・よなよなビアワークス) 559)ビールなお店(虎ノ門、三越前、吉祥寺、大手町、高円寺、淡路町、神保町、神田、中目黒、渋谷、京都、仙台・CRAFT BEER MARKET/ビールボーイ) 560)ビールなお店(新橋・Brasserie Beer Blvd.、銀座・PILSEN ALLEY、三越前・「BULVÁR TOKYO」) 561)ビールなお店(東麻布・KAMIKATZ TAPROOM TOKYO) 562)ビールなお店(八重洲→月島・TOWERS) 563)ビールなお店(神田、田町、豊洲・SCHMATZ) 564)ビールなお店(新橋・DRY-DOCK) 565)ビールなお店(秋葉原、東京・常陸野ブルーイング・ラボ) 566)ビールなお店(門前仲町・craft dining SAOTOME) 600)ビールなお店(東京都) 601)ビールなお店(神奈川県) 602)ビールなお店(千葉県) 603)ビールなお店(埼玉県) 610)ビールなお店(肥後橋、江戸堀、天満・BEER BELLY) 611)ビールなお店(中百舌鳥・eni-bru、The 2nd Vine) 612)ビールなお店(関西・上記のお店以外) 620)ビールなお店(関東・関西以外) 625)日本酒なお店 626)居酒屋百名山 627)西荻窪カレー屋巡り 629)ビールなお店ではないお店INDEX 630)和食 631)そば・うどん・ラーメン 632)粉モン 633)焼鳥・鳥料理・焼とん 634)寿司 635)沖縄料理 636)焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶ・すき焼き 637)ジンギスカン 638)洋食 639)イタリアン 640)フレンチ 641)スパニッシュ 642)中華料理 643)タイ料理 644)インド・ネパール料理 645)海鮮料理 646)その他各国料理 647)バー 6480)ビールなお店ではないお店(魚系) 6481)ビールなお店ではないお店(肉系) 6482)ビールなお店ではないお店(魚系、肉系以外) 648)お菓子・スイーツ 649)飲み放題 650)外飲み 651)家飲み 652)ラン or ウォーク 653)お風呂 654)キャンプ 980)ビールよもやま話 993)ビア友K 994)ビア友K氏 995)元・ご近所S君 996)後輩S 998)熊&吉 9991)娘&息子 9992)野球 9993)車・バイク 9994)ふるさと納税 9995)株主優待 9996)キャッシュレスキャンペーン 9999)もろもろ