ビールなお店INDEX
「ビールなお店」って何?と問われると難しいものはありますが、「現場」以外で、とにかくビールにこだわりがある(と私が思った)お店に行ったときのエントリが並んでいます。
お店の並び方は・・・すいません、適当です。
<2007.8追記>
マニア度を追加しました。
詳しくはコチラ。
701)ビールなお店(神田・THE Jha BAR)
瓶ビールの品揃えが充実してます。
マニア度:M2
702)ビールなお店(洗足・パンゲア)
ハンドポンプが増設されたと、風の噂で聞きました。
マニア度:M2
703)ビールなお店(青葉台、町田・COPA)
地ビール、ベルギービールが豊富です。町田に支店があります。
マニア度:M2
704)ビールなお店(新橋・ビアライゼ)
アサヒ生ビールを信じられないくらい、美味しく飲ませてくれるお店です。
マニア度:M1
705)ビールなお店(両国・ポパイ)
ビール好きには説明不要でしょう。独特の雰囲気です。
マニア度:M3
706)ビールなお店(恵比寿・イニッシュモア)
恵比寿の駅からすこし離れたところにあるお店です。フロアによって雰囲気が変わります。
マニア度:M1
707)ビールなお店(六本木・バーンズバー)
「バー」と名前に入ってますが、ドイツ料理レストランです。場所柄外人多しです。
マニア度:M1
708)ビールなお店(本郷・テイルズエールハウス)
最寄りの駅は水道橋。ウルケルが飲みたくなったらココです。
マニア度:M2
709)ビールなお店(六本木、中野・アボットチョイス)
六本木の駅から程近いのに、割と落ち着ける雰囲気。稀有です。
なぜか中野にも支店があります。
マニア度:M1
710)ビールなお店(六本木・虎ノ門、豊洲ベルオーブ系)
ベルギービールがお得意です。広尾のお店はなくなってしまいましたが、豊洲にできたようです。
霞ダイニングのデリリウムカフェトーキョーもベルオーブ系ということで。
マニア度:M2
711)ビールなお店(横濱Cheers)
帰宅途中にちょいちょい寄らせてもらってます。
マニア度:M2
712)ビールなお店(銀座・ファボリ)
ベルゴ、フリゴと比べてベルギー色が強い印象があります。
マニア度:M2
713)ビールなお店(池袋・vivo!)
店長の面白さは抜群です。ブログは必見!
マニア度:M2
714)ビールなお店(下北沢・蔵くら)
ここのビールメニュー、わかりやすくて結構好きです。
マニア度:M2
715)ビールなお店(下北沢・うしとら)
2006年オープンの比較的新しいお店。ドラフトの種類が豊富です。
マニア度:M3
716)ビールなお店(代々木・タンネ)
ドイツ料理レストランと言っていいんじゃないかと思います。美味です。
マニア度:M1
717)ビールなお店(新宿・フリゴ)
ベルギービールの種類が多いものの、他の国のビールも結構飲めます。
マニア度:M2
718)ビールなお店(信濃町・ビアテラス鶺鴒)
サイコーな環境で飲むスーパードライ生。夏限定です。
マニア度:対象外
719)ビールなお店(新宿・カイテル)
老舗ドイツ料理店です。お店のご主人がとっても気さくです。料理も美味。
マニア度:対象外
720)ビールなお店(銀座・Kura凛)
新潟のスワンレイク樽生が数種類飲めるお店です。貴重!
マニア度:M1
721)ビールなお店(横浜・キングペリカン)
生麦駅近くの商店街にあります。地元に密着したいい雰囲気のバーです。
マニア度:M1
722)ビールなお店(横浜・CRAFT BEER BAR)
関内にあるその名のとおりのお店です。リーズナブルにクラフトビール(地ビール)が飲めます。濃いです。
マニア度:M3
723)ビールなお店(鷺沼・Bourbon Bar Sal's)
「えっ、こんなところにこんなお店が!」という驚きがあるお店です。
ドラフトは3種ですが、その名のとおりバーボンの品揃えが豊富。
ここへくると、ビールだけでなく、いつもバーボンを頼んでしまいます。
マニア度:M2
799)ビールなお店(関東・上記のお店以外)
上で紹介できなかったお店はコチラにあります。
899)ビールなお店(関西)
私の故郷、関西のお店です。
900)ビールなお店(関東・関西以外)
読んで字のごとく、関東・関西以外のビールなお店です。
最近のコメント